カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 30日
【09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し-民主】
民主党は政権発足後、麻生内閣が経済対策として策定した2009年度補正予算の執行停止に踏み切る。31日に締め切られる10年度予算の概算要求も見直す方針だ。首相直属の「国家戦略局」を新設し、政治主導で予算の組み替えに着手する。補正予算の執行停止や組み替えで生じた分は来年度予算に振り向け、マニフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」など目玉施策に優先配分する考えだ。 民主党の鳩山由紀夫代表は30日夜、民放の報道番組で「(補正予算は)本格的に見直していく必要がある」と述べた。 補正予算の執行停止や概算要求のやり直しは極めて異例で、予算編成作業の遅れは避けられない。12月下旬が通例の政府予算案決定が来年にずれ込む懸念があり、「越年編成」となれば景気に悪影響が及ぶのは必至だ。民主党政権は景気をにらみながら、難しい課題に取り組むことになる。 民主党は来年参院選に勝って単独過半巣を確保し、 民主党による永遠の独裁政治を目指しています。 そのために票を買収する目的の 「子供手当」や「戸別所得補償」 の財源として補正予算を止めるわけですが、 エコポイント エコカー減税 住宅ローン減税 中小企業雇用調整助成金 等々、各種補助金がこれで吹き飛びます。 まして補正予算の無駄をチェックと言いながら その補正予算を2ヶ月かけてチェックしたのが全体の2%で、 彼らが無駄だと断言した物の中には インフラ整備などが多く含まれていました。 そういう能力不足の人達が予算を執行停止するのですから、 予算の成立は大幅に遅れるでしょう。 待っているのは民主党による不況です。 麻生自民党が景気の底割れを防ぎましたが、 民主党がこれを底割れさせるような事をする気満々で、 しかもそれの指揮を執っているのが反対意見を認めない小沢 という最も怖い図式です。 私たちは民主党不況に備えましょう。 ![]()
by ttensan
| 2009-08-30 23:52
| 政治
|
Comments(1)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||