カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 01日
新年おめでとうございます。
今年もマイペースでぼやかせていただきます。 2009年はマスゴミに全てを狂わされている事がわかった年ではなかったでしょうか? 麻生政権はカップ麺の値段や読み間違いで毎日叩き続け、 メモを取るときにボールペンのキャップを口に挟んだ事すら叩きました。 方や、民主党に至っては脱税や恐喝が発覚しても 問題が軽いだの政治資金規正法の罰金は30万、万引きの罰金上限は50万。 だから万引きより軽いから問題ないとか 無茶苦茶なことを言い続けました。 そして極めつけは 情報ソースとして信用できるものが インターネット>テレビ であることを決定づけた事です。 NHKが台湾問題などで捏造報道を堂々と行い、 これに対して原告団1万人という過去最大規模の訴訟が起こされました。 このことを報道したのはNHKの5時のニュースだけであり、 視聴率の高い7時台のニュースでは取り上げずに済ませました。 当然、他のテレビ局は一切この捏造報道訴訟の件を報じませんでした。 12月1日のオバマの演説において 「アフガンへの増派に各国が賛同しすでに増派を始めている国もあり、 今後も国際社会の協力に期待している」 と語っている部分は日本のテレビではまったく報じられていません。 NHKですらもこの点を隠して報道しました。 インド洋での給油活動がどれほど役に立っていたのか。 国際社会がアフガンへの増派に協力する中で日本だけが撤退をする事の損失。 このことについて知られては民主党に不利だからでしょう。 ちなみに、インド洋での海上給油活動は年間80億円ほどでした。 それが脱税総理は給油活動を止める代わりに 5年5000億円の援助を決定しました。 広範囲の警備活動を可能にすることで国際的にも評価されていた給油活動と 湾岸戦争のときに言われた金だけ出して何の感謝もされない事と どちらが良い選択肢であるかは議論の必要はありません。 そして決定的だったのが11月5日の衆議院予算委員会です。 NHKはこの日は重要な国会審議を中継をしませんでした。 民主党にとってかなり致命的な内容だっただけでなく、 国民に広く知れ渡っては困る「外国人参政権を国政にも」 と脱税総理が過去に言っていた事。 外国人参政権が違憲だと指摘されてしどろもどろになる脱税総理。 その他、脱税総理に脱税以外の政治と金問題があることなどです。 NHKが国会中継をせずに隠した事は 事実が確認できるのが唯一インターネットのみ。 という事を国民に対してNHKが認めたのと同じです。 マスメディアが情報源としての価値、信頼を自ら毀損しているということです。 【衆議院TV】によって誰でも切り貼りされていない 都合の悪いところの音声を切って嘘の字幕を貼っていない そういう国会審議を見ることができます。 この日NHKが放送しなかった国会審議は ニコニコ動画にも貼られていますので是非ご覧になって下さい。 2009年11月5日衆議院予算委員会・稲田朋美 2009年11月5日衆議院予算委員会・小里泰弘 前編 2009年11月5日衆議院予算委員会・小里泰弘 後編 ![]()
by ttensan
| 2010-01-01 22:32
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||