カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 08日
【鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難】
鳩山内閣が政治主導の舞台としている閣議や閣僚懇談会、閣僚委員会、政務三役会議の議事録を基本的に残さない方針を続けている。「議事録作成が前提となれば政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」との理由だが、関係者からは「政策決定のプロセスを歴史的に検証できない」と懸念する声も出ている。 鳩山内閣では各府省ごとに閣僚、副大臣、政務官の「政務三役」が政策を立案し決定。複数の府省にまたがる重要課題は担当閣僚で「閣僚委員会」をつくり調整するなど、官僚に関与させない仕組みだ。 閣議や閣僚懇談会については旧政権下でも議事録を残していなかったが、これには事務次官会議で事前に発言内容を調整していたという背景もある。鳩山内閣では事務次官会議を廃止したため、閣議での発言はこれまで以上に政策決定の上で重要な意味を持つのは間違いない。 平野博文官房長官は議事録作成に否定的な意向を示し「自由闊達な意見を述べてもらい方向性を出していく場だ」と強調。「記者会見や背景説明により、透明性を確保できる」との立場を崩していない。 (2010/01/03 共同通信) 昨年の当ブログで【民主党による情報の隠蔽を許すな!】 という記事を書きましたが、 民主党は閣議等の議事録を残さない方針で 今のところまったく議事録を残していません。 どこがクリーンなのでしょうか? 今でも自民党より民主党の方がマシと言っている人が特に多いのが 50代以上に非常に多いです。 この人達に聞きたいです。 「民主党になってマシになりましたか?」「民主党で良くなった点を挙げて下さい」 これに具体的に答えられるとは思えません。 何か答えたとしても民主党の自作自演パフォーマンスの事でしょうから、 必ず論破されるのではないでしょうか? 民主党が小沢独裁かつ密室政治をやっているというのは現実です。 ここから目をそらして「民主の方がマシだ!」 と考えているのですから困ったものです。 戦後の今までの与党の中で議事録を全く残さないなどという事はありません。 それだけ異常な事態なのです。 これを批判しないのですからマスゴミが民主党とべったりである事がよくわかります。 さて、当然民主党というのは必ずブーメランを投げています。 以下、民主党公式サイトより。 【第2回党首討論で鳩山代表「密室談合政治とは縁を切れ!」~族議員と妥協した首相を痛烈批判】 陳情は小沢が全て独占して密室化、閣議も議事録が残らない。 こういうのは密室談合政治と何が違うのでしょうか? ![]()
by ttensan
| 2010-01-08 23:53
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||