カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 17日
【首相の「検察と闘って」に不見識と批判】
鳩山首相は16日、検察当局との対決を主張する民主党の小沢幹事長と首相公邸で会談した際、「闘って下さい」と述べたことを自ら記者団に明らかにした。 行政の長として不適切な発言だとの指摘が出ている。 佐伯啓思京大教授(現代社会論)は「首相は政府のトップで、政府の組織である検察と『闘う』と言うのは不見識だ。党代表として党を守りたかったのかもしれないが、行政トップの立場は違う。鳩山首相の発言は軽い」と論評した。 首相は党幹事長当時、代表だった小沢氏の公設第1秘書の逮捕を「国策捜査」と表現、世論の批判を浴びたが、首相就任に際し態度を変え、検察の捜査を尊重する考えを示してきた経緯がある。 首相の元秘書も偽装献金事件で起訴されており、政府と与党のトップが政治とカネの問題を抱える異様な事態に「自身の問題で説明を果たすことが先だ」とする批判も広がっている。 (2010/01/16 読売新聞) 脱税総理は党大会で「検察と戦って下さい」と語りました。 内閣総理大臣は行政のトップです。 その行政のトップが自らの行政機関である検察を批判し「戦って下さい」 と言ったのです。 脱税総理は行政のトップであるという自覚が無く、 「我々は世論に支持されている。 世論に支持されている我々に、小沢に捜査を入れるというのは悪だ!」 などという世論誘導を図り始めました。 すでに中日新聞(大株主はイオン)や北海道新聞などがこれに同調しています。 世論が支持しているからと捜査を批判しているのは何事でしょうか? 世論が支持しているのなら法律違反も見逃せというのでしょうか? この部分で脱税総理をはじめ民主党の姿勢が大問題なのです。 すでに「これは聖戦だ」などと言っている連中も民主党には居ます。 どこのカルトでしょうか? 民主党が絶望的に自浄能力が無い事がよくわかりますが・・・。 我々が権力を握っているのだから それに捜査のメスを入れる検察の横暴を打倒せよ! というのが民主党の主張ということです。 これはどこの独裁国家でしょうか? 自分達が権力を握っているのだから法も曲げよ そういう主張をしているということなのです。 テレビも一部はそのような世論誘導を始めたようです。 騙されてはなりません。 犯罪に対してメスを入れるのが検察の仕事であり、 民主党にとって都合が悪いから民主党には捜査を入れるなというのは まさに犯罪者の身勝手な発言そのものであって容認できるものではありません。 マスゴミと民主党による世論誘導に騙されないようにして下さい。
by ttensan
| 2010-01-17 21:09
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||