カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 29日
相変わらずブーメランが大好きというか・・・
ゼロ距離でのブーメランはもはやブーメランとも呼べないんでが・・・ 【鳩山首相 「命を守りたい」「命を守りたい」「宇宙できて137億年」「理念なき政治、労働なき富は大罪…ガンジーは鋭い」】 相変わらず無駄に長いだけで具体性のない妄想が並んでいました。 ・いのちを守りたい… アホですか? ハイチで地震があったのにそれを知ったのが二日後で おまけに本人は外食の方を優先してたわけで・・・。 そういや事業仕分けで小中学校の耐震化補修工事を廃止しましたね。 さらにガンジーの言った七つの社会的大罪とやらを出したのですが、 「原則無き政治」 →小沢が原則です 「労働無き富」 →BS株式、脱税、裏献金で不正蓄財してます。 「良心無き快楽」 →呼ばれてないのに嫁と海外の会議に出席したりファッションショーしたり、 公費で外食三昧です。 「人格無き教育」 →まさに、、ある意味において・・・機械のように言い訳しか出てこない。 そして民主党議員は民主党に都合の悪い質問の場合は自動的にヤジを飛ばすフラワーロック。 「道徳無き商業」 →銀行に借金を返さないで良い法案作っちゃいました。 脱税やら虚偽記載やら不正蓄財をしているのにまったく悪びれていません。 「人間性無き科学」 →コンクリートから小沢へと言って民主党に忠誠を示さない物には予算も出さないですね。 なんでもかんでも秘書に責任を転嫁して開き直るところとかですか? 「犠牲無き信仰」 →だからといって民主教のために日本国民を犠牲にして良いんですか? ・危機を好機に-フロンティアを切り拓く-「ピンチをチャンスに」 せっかく麻生が日本が真っ先に不況を脱出して先頭に立つチャンスを作ってたのに それを日本経済一人負けの大ピンチに転換したのはどこのバカですか? ・課題解決に向けた責任ある政治「戦後行政の大掃除」 戦後の悪徳金権腐敗政治の中心にいたのはどこの誰でしたか? 戦後の日本を間違った方向へ導いている日教組の教育 亡国革命を目指すマルクス・レーニン主義の反日労組達 在日による特権 民主党こそが戦後行政のゴミでは? ・世界に新たな価値を発信する日本「文化融合の国」 日本は他の文化を長い時間をかけて咀嚼してアレンジしてきました。 特定アジアの手先になって侵略させようとしているのですから、 文化融合ではなく日本文化の消滅にしかなりません。 ・命を守る政治 (結局しつこくこれを強調) それならなんで昨年の投票日の前日に鳩山由紀夫の会計監査をやっていた 会計士の方が突然死してるんですか? そういや小沢に至っては重要参考人にされた元秘書 西松の元専務 小沢を15年前に告発した元代議士 いっぱい人が死んでますね。 自分達の不正蓄財を守る為に消しちゃったんじゃないの? 脱税総理の妄想演説でなにがよくわかったかといえば、 自分達で守る気概の無い事を かっこよさそうだからと発言しているということだけでした。 以下、比較のために昨年の通常国会での麻生総理の所信表明演説。 ・派遣切りに対する雇用促進住宅の提供 ・雇用保険の適用基準の引き下げ、雇用保険料の引き下げ(年約2万円)、日雇い派遣の原則禁止 ・派遣労働者、内定撤回学生、年長フリーターの正規雇用に対する事業主への助成 ・雇用創出のための地方への4000億円の基金の創設 ・定額給付金→基本1万2000円、子供、年長者へは2万円 ・1兆円規模の減税→住宅ローンでは控除可能額を最大600万円にするなど ・自己資金での省エネ改修、バリアフリー改修に対する減税 ・中小企業への緊急保証と特別の貸付(計22万件、4兆5000億円の実施済)、二次補正予算によって保証、貸付枠を30兆円に拡大 ・中小企業への法人税軽減率を2年間、18パーセントに引き下げ、従業員を維持しつつ後継者へ事業引継ぎをした場合、相続税、贈与税を猶予 ・公益法人への支出を18年度比で4割減、公務員について、社保庁の廃止も含め1万5000人の純減 ・道路特定財源はすべて一般財源化 ・国の出先機関の二重行政の排除→地方への権限委譲など抜本的な統廃合 ・内閣人事局の設置、公務員制度改革の工程表の策定→前倒しで実施 ・天下り等、公務員特権については厳しく対応 ・新たな成長戦略「低炭素革命」「健康長寿」「底力発揮」←今後2,3年の集中対策 ・新たな農地改革「平成の農地改革」~所有から利用への転換、企業の参入など ・自給率の強化→麦、大豆の生産拡大、水田フル活用 ・地方のインフラ整備のための「地域活力基盤創造交付金」の創設→分権型社会を目標 ・年金問題→継続的に記録回復作業を進める ・医師養成数の増員、勤務医の待遇改善、救急患者の確実な受け入れ、介護報酬の引き上げ ・少子化対策→妊婦検診14回を全て無料に、出産一時金を42万円に引き上げ、保育所の増設 ・新学習指導要領を4月から一部先行実施、授業時間を1割増加、携帯の持込の禁止、有害情報、ネットいじめへの対応 ・アメリカとの連携強化、在日米軍再編の継続 ・ロシアとの領土問題の最終解決に向けた交渉と、関係の進展 ・北朝鮮との国交正常化、拉致被害問題に対する具体的な行動を強く求める 麻生の方がよっぽど具体的でまとまってましたよ。 抽象的な文言を並べて、 しかもその全てが自身が守ってこなかったことなんですから 脱税総理は救いようのないバカです。 とりあえず私の結論としては 嘘吐きは民主党の始まり おまえの父ちゃん民主党 これらが小学生の間で相手をバカにするための定型文として使われるように 子供達に説明していきます。
by ttensan
| 2010-01-29 23:41
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||