カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 31日
だそうです。
【サンコーから80ポートUSB充電ボード】 USBガジェットが80個あっても同時に充電できます!という宣伝文句からしてなにか疑問を抱かざるを得ない「チャージボード」製品。写真のモデルさんから推測されるようにまあサンコーです。以前掲載した「プロ仕様 49ポート USBハブ」はホストから1ポートごとに管理できるなど機能も充実したまじめな業務用USBハブでしたが、こちらはUSB給電に特化しているためハブ機能はありません。どうみてもただの一枚基板な写真が示すとおり、電源は付属のACアダプタを使用します。また基板上のジャンパで3ブロックまたは各列ごとに通電のON/OFFが可能。レアモノショップ価格は1万4800円。8 x 10個の穴が開いたカバーは各自製作してください。 (2010/01/29 engadget日本語版) 裏側がどうなってるのかすごく気になります。 USB機器の中にはデータリンクして確認してから給電なんてものもあったりして そこのところはどうかというのがあります。 ヒューズっぽいのも見あたらないし、 基盤の作り次第ではうっかり過電流とかやらかしそうです。 あと、80個ということは最大40Aってことになるから いろいろ考えても250~300Wくらいの電源じゃないと追いつかないかなと・・・。 付属の電源は14Aのようですけど。 レアものっちゃレアモノですけど、面白いだけかもしれません。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-01-31 01:58
| PC/自作PC
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||