カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 03月 03日
まず
報道発表資料:平成22年度 高速道路無料化社会実験計画(案)について - 国土交通省 からその区間をリストアップ 1.北海道 ・道央自動車道 士別剣淵~岩見沢 ・深川留萌自動車道 深川西~深川JCT ・道東自動車道 本別・足寄~占冠 夕張~千歳恵庭JCT ・日高自動車道 沼ノ端西~苫小牧東 2.東北 ・青森自動車道 青森東~青森JCT ・八戸自動車道(百石道路を含む) 下田百石・八戸~安代JCT ・秋田自動車道(琴丘能代道路及び秋田外環状道路を含む) 八竜~秋田中央 ・日本海東北自動車道 河辺JCT~岩城 ・東北中央自動車道(湯沢横手道路及び米沢南陽道路を含む) 横手~湯沢 東根~上山 南陽高畠~米沢北 ・釜石自動車道 東和~花巻JCT ・山形自動車道 酒田みなと~湯殿山 月山~山形北 3.北陸 ・日本海東北自動車道 荒川胎内~新潟中央JCT 4.関東 ・東水戸道路 ひたちなか~水戸南 ・八王子バイパス 打越~相原 ・新湘南バイパス 藤沢~茅ヶ崎海岸 ・西湘バイパス 西湘二宮~箱根口・石橋 ・箱根新道 山崎~ 箱根峠 ・中央自動車道(東富士五湖路を含む) 大月JCT~須走 ・中部横断自動車道 双葉JCT~増穂 5.中部 ・西富士道路 西富士~富士 ・安房峠道路 中ノ湯~平湯 ・伊勢自動車・紀勢自動車道 津~伊勢・紀勢大内山 6.近畿 ・舞鶴若狭自動車道 小浜西~吉川JCT ・京都丹波道 路丹波~沓掛 7.中国 ・松江自動車道・山陰自動車道(安来道路を含む) 米子西~東出雲 松江玉造~出雲・三刀屋木次 ・岡山自動車道 北房JCT~岡山JCT ・浜田自動車道・山陰自動車道(江津道路を含む) 江津・浜田~千代田JCT ・広島呉道路 仁保~呉 8.四国 ・松山自動車道 松山~大洲 大洲北只~西予宇和 ・高知自動車道 高知~須崎東 9.九州 ・八木山バイパス 穂波東~ 篠栗 ・東九州自動車道(椎田道路及び宇佐別府道路、日出バイパス、延岡南道路、隼人道路を含む) 築城~椎田 宇佐~日出 大分米良~佐伯 延岡南~門川 西都~清武JCT 末吉財部~加治木 ・大分自動車道 日出JCT~速見 大分~大分米良 ・西九州自動車道(武雄佐世保道路及び佐世保道路) 武雄JCT~佐世保中央 ・長崎バイパス 古賀市布~川平 ・南九州西回り自動車道(八代日奈久道路及び鹿児島道路) 八代JCT~日奈久 市来~鹿児島西 10.沖縄 ・沖縄自動車道 許田~ 那覇 これが地図になると以下の通りです。 ![]() 合わせて休日千円の渋滞状況も以下の通りです。 ![]() 無料化はどうやら 「高速道路ネットワークになっていない」 「渋滞していない」 「利用頻度の低い」 道路のようです。 八王子バイパス等は原付でも通れる単なる有料道路 というツッコミもあります。 高速道路無料化などと期待させてこの内容では羊頭狗肉でしょう。 しかし、ここで一つだけアレと思った部分があります。 岡山自動車道の 北房JCT~岡山JCT です。 ここだけが唯一の例外で、 「高速道路ネットワークになっている」 「渋滞が発生する」 箇所です。 渋滞区間は無料化しないとは前原や馬渕が散々言っていましたが、 なぜか岡山自動車道のここだけは渋滞区間です。 さて、ここで別のデータを拾ってこようと思います。 衆議院岡山選挙区 当選議員 1区 逢沢一郎 自民党 2区 津村啓介 民主党 3区 平沼赳夫 無所属 4区 柚木道義 民主党 5区 加藤勝信 自民党 無料区間が該当する地区を選挙区に持っている議員に絞り込みます。 1区 逢沢一郎 自民党 5区 加藤勝信 自民党 ありゃりゃw 自民党が選挙に勝ったところだけが無料区間。 選挙で票を取りきれなかったところを無料化と・・・。 選挙では自民党に票を入れて自民党候補を勝たせたほうが バラマキの恩恵が受けられるということですねw さらにもう少し考えてみましょう。 北房ジャンクション 岡山ジャンクション これらは料金所ではありません。 インターチェンジでもありません。 北房ジャンクションはこのとおりです。 ![]() ETCならば途中に受信機を設置すれば済みますが、 民主党はETC廃止論とともにETCも現金も同じにする。 と言っていました。 北房JCT~岡山JCTまでの間に岡山総社ICがあります。 岡山自動車道経由で仮に岡山総社ICや賀陽ICで降りる場合、 広島道経由で岡山総社ICで降りる場合の区別は ETCならば途中に受信機を設置すれば確認ができます。 しかし、岡山総社ICや賀陽ICは無料化区間内になりますから 有料区間で遠回りで来た場合でも ETCの無い現金の客に対応するためには 北房JCTと岡山JCTそれぞれに料金所を作って 一度チェックするしかありません。 無料化によってチェックだけだと考えると・・関所でも作りますか? 選挙対策のために無理矢理に特定区間を組み込んで こういった部分をきちんと野党に審議させずに 民主党は強引に予算を成立させました。 こんなめちゃくちゃなことを6月までに実現できるでしょうか? 実現したとしても渋滞の原因になるでしょう。 高速道路無料化などというのも、 選挙の為のバラマキ政策の一つに過ぎないと言っていいでしょう。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-03-03 06:11
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||