カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 03月 04日
[【土地改良団体は政治的中立を 赤松農相が通達】
赤松広隆農相(民主党)が、自民党の有力国会議員が会長を務めるケースの多い土地改良事業団体連合会に対し、 役員の兼務解消など政治的中立を確保するよう求める通達を出していたことが2日、分かった。 政府は2日に閣議決定した答弁書で「公共性の高い事業を行っている団体であり、特定の政党の影響を受けているとの疑念を持たれることのないようにするため」と理由を説明。 夏の参院選に向け自民党の有力支持基盤を崩す狙いがあるとみられる。 全国土地改良事業団体連合会(会長・野中広務元自民党幹事長)の理事には森喜朗元首相、青木幹雄前参院議員会長が名を連ね、それぞれ石川県と島根県の連合会会長を務めている。 通達は農林水産省の農村振興局長名で1月に出された。特定の政党からの要請などに影響されることなく制度を公平・公正に運用すことなどを求めている。 (2010/03/02 共同通信) 実際にこの発言の元になった質問主意書では 【小沢氏は例外? 公益団体の議員兼職で二重基準】 政府は2日午前の閣議で、自民党色の強い「土地改良事業団体連合会」(土改連)や土地改良区の役員を国会議員や地方議員が兼職することを「特定の組織、政党の影響を受けているとの疑念を持たれる」と問題視する一方、小沢一郎民主党幹事長が社団法人競走馬育成協会の会長を務めていることは容認する答弁書を決定した。 山内康一衆院議員(みんなの党)の質問主意書に答えた。 農水省は1月15日付で議員が土改連役員の兼職することを控えるよう求める通知を出した。 答弁書は通知を「土改連は公共性の高い事業を行っており、政治的中立性を確保する観点から疑念を持たれないようにするためのもの」と正当化。 都道府県単位で設置される土改連の全国組織、全国土地改良事業団体連合会」の会長は自民党の野中広務元幹事長が務めている。 一方で、小沢氏が競走馬育成協会の会長を兼務していることに関しては、「競馬の健全な発展等を目的とする団体であり、議員が役員を兼職しているからといって業務活動に支障を生ずるおそれはない」とした。 (2010/03/02 産経新聞) 自民党の兼職は悪い兼職。 民主党の兼職は良い兼職。 としていることがわかります。 こういう露骨なダブルスタンダードを平然とやっていることを隠しているわけです。 自分達の犯罪は無視、相手は合法の範囲でも「疑わしい」というだけで 自殺するまで追いかけ回す。 これが民主党とマスゴミのやり方です。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-03-04 22:08
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||