カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 03月 10日
【国家公務員の転職勧奨、戦略相が仕組み検討】
仙谷由人国家戦略相は7日のテレビ朝日番組で、あっせんを伴う国家公務員の天下りに関連し、 「(公務員の)退職勧奨、転職勧奨は行わざるをえない」と述べた。 一定の退職者数を確保しながら新規採用を続けるため、転職も含めた人事の仕組みの検討が必要だとの認識を示したものだ。 新規に採用できないと人事が停滞するとの懸念を示したうえで「今の新規採用者数が妥当かどうかは別だ。 こんなには要らないと思う」とも語った。 民間の転職支援を活用したり、退職金を上積みするなどの案を検討するもようだ。省庁間で公務員が容易に異動できるような仕組みの創設も検討課題となる。政府関係者はこうした研修を今後、人事院が担うとの見方も示した。1年程度かけて設計を進める方向だ。 (2010/03/08 日経新聞) 郵政三役に小沢人脈の元官僚達を天下りさせたときには 「民主党による斡旋は天下りではない」 「官による斡旋が天下りだ」 と、自分で勝手にルールを変えていたくせに こんどは 「官が転職先を斡旋する仕組みが必要だ」 と言っています。 自分達のためならいくらでもルールが都合良く変わる。 これでまともな政治が出来るはずがありません。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-03-10 01:03
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||