カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 04月 05日
子供手当が外国の子供や家族に裕福な暮らしをさせる
日本のお金が他の国へばらまかれる という問題点はすでに周知され始めていると思います。 他に子供手当そのものが抱えている問題点を整理します。 1,景気対策にならない。 消費性向が0.7もあると言い張っていますが、 何を根拠にこの数字を出したのか一切説明できず。 金額1万2000円とちょうど使うであろう額の定額給付 あれ自体はけっこう効果が有ったと評価されていましたが、 あれでも0.35です。 強制的に使う公共工事に比べて効果が明らかに低いのです。 おまけに1兆円の経済効果などと菅直人が言っていますが、 自分で言っている事を理解しているのでしょうか? 3兆円を使って1兆円というのがどれほど効果が薄いか・・・。 2,交付等にかかる諸経費を全く試算していなかった。 これは国会で追及される度にMr.無能こと長妻昭が 「ですから、先ほどから縷々説明しておりますように、 本年度実施した結果から来年度において検討する予定であります。」 と、今年でも約3兆円をつぎ込む政策であるにも関わらず、 その効果や経費一切を精査していない上に開き直っています。 3,費用の計算が最初から間違っている 子供手当の説明において本年度の費用は2兆2500億円を総額としています。 日本人ですら0~14歳の子供で1694万人います。 これですでに2兆6400億円必要になります。 経費等一切カウントしていませんし、最初から3900億円も不足しています。 (22年度予算92兆円に誤魔化すために最初から削ったものと推測) 4,扶養控除、配偶者控除の廃止 地方税の方は廃止しないと選挙前に強調していました。(注1) 予想通り地方税の方も廃止と決めています。 選挙に勝ってさえしまえばあとはやりたい放題 という民主党のスタンスがよくわかります。 5,あいかわらず財源無し 扶養控除、配偶者控除をまとめて廃止しても 1.6兆円にしかなりません。 平成22年度分に至っては埋蔵金と赤字国債が財源です。 6,幼児虐待を呼ぶ イギリスやアメリカで養育費目当てに子供を引き取って 虐待や育児放棄などが起きて問題として指摘されています。 すでに孤児院に「何人か養子に欲しい」という 露骨な問い合わせが有ったそうです。 お金目当てに引き取られた子が幸せをつかめると思えません。 7,来年度以降のプランが無い。 本年度のプランもメチャクチャで、 支給するスケジュールもあからさまに選挙目当てです。 1年間とにかくばらまいてから検討すると言っているのですが、 どういう角度からどのような調査をするのか それすら何一つ決まっていないのです。 景気対策でも少子化対策でもなく選挙対策なので、 なにを検証すれば良いのかも彼らは考えられず、 選挙後にそれらの理由付けを考えようとしています。 実際に本年度の支給スケジュールは以下の通りで、 来年度の支給スケジュールすら決まっていません。(注2) 4,5月分→6月に支給 6,7,8,9月分→10月に支給 10,11,12,1月分→2月に支給 年3回なら4~7 8~11 12~3で区切るはずなのですが 選挙対策の票買収がこの政策の狙いなので 7月の投票前の6月に配るためにこのようないびつな区切りです。 選挙目当ての無計画なバラマキであって 多額の国富が浪費され、景気対策や少子化対策にもならない。 これが子供手当です。 (注1)http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648より抜粋 ○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。 (注2)http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/174/pdf/5317460.pdf ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-04-05 04:00
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||