カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 16日
【参院選沖縄選挙区、民主が公認候補の擁立断念】
民主党は13日、参院選沖縄選挙区(改選定数1)で公認候補の擁立を断念した。 党沖縄県連は、米軍普天間飛行場の国外・県外移設を訴える那覇市議の擁立を党本部に打診したが、党本部は「沖縄県名護市辺野古への移設を決めた日米合意」を理由に、これを認めなかった。 (2010/06/14 読売新聞) また都合の悪い選挙区に人を立てないことで逃げるようです。 八ツ場ダム中止を公約にして該当地区で負けたら 八ツ場ダム中止の公約が否定されたことになるため 該当地区に候補者を立てなかった先の衆院選と同じです。 辺野古への移転を明記したが地元の理解を得るという作業をしていません。 そして地元から明確にノーを突き付けられればそれこそ都合が悪いので 候補者を立てないことで誤魔化そうという事です。 都合の悪いところには候補者を立てずに後から 「選挙では我々が勝った。八ツ場中止が民意だ」と言い張りました。 これと同じ手法を使おうってことでしょう。 結党時に中国共産党と北朝鮮から祝辞をもらった民主党だけのことはあります。 「これは撤退ではない。転進だ。」 というところまで中国共産党リスペクトとは・・・。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-06-16 15:12
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||