カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 17日
戦後憲政史上、政権発足後に予算委員会を開かないで国会を閉じた政権はありません。
この点だけでも民主党政権が戦後最低最悪であることは間違いありません。 さて、昨日の民主党の参議院開催拒否について簡単にまとめますと。 会期延長して郵政改革法案などの重要法案を強行採決する! ↓ 首をすげ替えて支持率が急上昇したから、ボロが出ないうちに選挙やるわ ま、一日くらいなら予算委員会開いてやるよ ↓ 事務所経費問題、菅自身の寄付金偽装問題など いろいろとまずいから最終日の予算委員会はやらないよ! ↓ 民主参院議員、一足先に選挙のために改選議員がそれぞれの地元へ ↓ 野党が問責決議案提出 ↓ 民主党の欠席者が多いから、野党の出席者の方が多い ↓ やばい!!問責案通っちゃう!! ↓ 民主党「問責案出すなら本会議開かない」 ↓ 野党7党「ざけんな国会開けや」 ↓ 民主「野党が拒否したので本会議を開きませんでした」 民主党参議院議員、松浦大悟のツイッターより どうして民主党議員はどいつもこいつもこう腐っているのでしょう。 本当に悲しくなります。 民主党が野党に責任転嫁をするために 問責決議案に対してあわてて出して来た提案が 「地域医療機能推進機構法案を本会議採決するのなら問責決議案も採決してやる」 というものでした。 地域医療機能推進機構法案は委員会での審議を一度も行っていません。 一度も審議をしていない法案を採決しようなどというのは100%断られます。 中身の検証をせずに法案を採決したら問責決議案を出させてやる ということを誰が賛成できるでしょうか? とくに民主党はいままで約束を守ったことがないので 同法案に賛成すると言ったところで さらに別の案を出してきて絶対に国会を開かせないつもりだったでしょうし、 民主党の法案だけを採決して議長が議長権限で散会したかもしれません。 で、やはりというか姑息ですね。 今回改選の民主党議員 おだち源幸のツイッターより 本会議が開催されなかった理由は、自民党が地域医療機能推進機構法案の成立を拒んだからです。九月末までに社会保険病院と厚生年金病院の受皿を作らねはわならないのに様々な思惑で成立を拒みました。 堂々と本会議を開いて否決すれば良い話でしょう。 ところが民主党内にも問責決議案に可決しそうな人が数名おり、 問責決議案を可決されてはならないという理由から、 「絶対に本会議を開かない」事を正当化するためにこのような事をやりました。 そしてこのおだち源幸のようにさらりと責任転嫁をしてはばからないのが民主党です。 民主党になると、人間という物はここまで堕ちてしまうのです。 いや、元々そういう人間だからこそ民主党に集まったのかもしれません。 本当にこれ以上情けない話はありません。 そもそも「野党が法案の採決に応じないから国会を開かない」 というのも理由としては全く筋が通らないのですが・・・。 おまけに国会で成されなければならない閉会処理というものを 過半数を抑えている民主党の理事で処理し、 この点でも国会を開かない事を正当化しました。 閉会処理がきちんとされなかったのは1969年の国会でしたが、 これは国会が前年からの越年国会となって8月5日までの222日間続きましたし、 「国会を開かないで逃げる」ようなことはありませんでした。 民主党は昨年の政権交代後、 国会審議を行ってボロを出さないために 内閣発足から一ヶ月以上国会を開かず、 10月末にようやく国会を開いたものの 11月末で国会を閉会するという事を行いましたが、 今回の「本会議開催拒否」については 完全に民主主義の根幹である議会の否定です。 中国共産党型の独裁主義を目指している民主党は まさにそのとおりに民主主義を自ら完全否定したのです。 ところが今のところこれをまともに報道し 問題点を指摘するマスコミはいないようです。 選挙のために少しでもマイナス要素を作りたくない という理由で、あとはマスコミが守ってくれるという前提から このような暴挙を平然と行っているのでしょうが、 以下の画像のとおり、民主党の自分勝手な都合で 本会議と全委員会が取りやめになってそのまま選挙戦へ突入した。 という事実は変えられません。 民主主義を否定するファシスト=民主党 これを落選させることが今回の選挙のテーマでしょう。
by ttensan
| 2010-06-17 08:46
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||