カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 14日
当ブログで何度か寺田典城と与謝野馨は
小沢とつながってるから注意と書いてきたわけですが、 まずは寺田すけしろ。 【みんなの党・秋田県前知事の寺田氏「国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく」】 一部抜粋。 県内在住者が3人立候補した比例代表。 みんなの党から立候補した前知事の寺田典城氏(70)が初当選を果たした。 (中略) 寺田氏の当選確実の一報は12日午前4時ごろ。秋田市山王沼田町にある事務所で報道陣に「本当に受かったの?」と尋ねるなど、終始当選が信じられない様子だった。 インタビューでも淡々とした表情。「知事選の時もそうだったが、これから何をやるか考えると笑顔がなくなる」。 事務所に残っていた数人のスタッフと万歳をして、ようやく顔をほころばせた。 寺田氏は「みんなの党のアジェンダ(政策)にある年率4%の名目経済成長は疑問」「小さな政府にすれば役人を10万人ぐらい削減でき、国会議員も県議も削減できる」などと持論を展開。 「みんなの党はキャスチングボートを握って振り回すのではなく、国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく」と語った。 (2010/07/14 毎日新聞) 次は与謝野馨 【民主、自民の連立が一番いい=与謝野氏】 たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は14日午前、テレビ朝日の番組で、参院選後の連立政権の在り方について「民主党と自民党が政策調整して連立を組むのが一番いいことだ。少数政党というしっぽが犬を振り回してはいけない」と強調した。 一方、与謝野氏は「連立がいいか、政策協議がいいか、部分連合がいいかは別にして、民主党と自民党がきっちり政策調整して、ものを決める体制をつくる(べきだ)」とも述べた。 (2010/07/14 時事通信) 想定内でしたが、それにしても露骨すぎますね。 寺田典城は小沢の手下だったので完璧に想定内の発言ですが、 民主党が反日政党だからどうこう言っていた与謝野は 簡単に手のひらを返しすぎでしょう。 今民主党と連立をさせて得をするのは 9月の代表選で傀儡を再び立ててくる予定の小沢です。 また、民主党と手を組んだ政党は 民主党への批判を背負うことになりますから、 かつての旧社会党のように一気に支持を失っていくでしょう。 みんなの党に至っては「なんかやってくれそう」 という期待値だけで票を集めている政党ですから、 連立を組んでボロが出た瞬間に次の選挙では消滅することになります。 そうなればなおのこと、喜ぶのは小沢と旧社会党グループだけです。 たち日やみんなの党に投票した人達は きちんとそれぞれの政党に抗議の電話でも入れてやるといいでしょう。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-07-14 15:04
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||