カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 19日
【自民が腰原氏を「全面支援」=民主、自民対決構図に-長野知事選】
自民党長野県連は17日、長野市内のホテルで会合を開き、任期満了に伴う同県知事選(8月8日投開票)に、無所属で出馬表明している前県副知事の腰原愛正氏(63)について、推薦、支持は見送るものの「全面支援」することを決めた。 民主党県連は、元県副知事の阿部守一氏(49)の推薦を決めており、社民党県連も近く阿部氏の推薦を決める予定。前県信濃美術館長の松本猛氏(59)は、共産党などでつくる団体が支援するため、同県知事選は与野党対決の構図となる。 石田治一郎自民県連幹事長は会合後の会見で、「県民党として立候補したいので、政党からの推薦は求めないというのが腰原氏の立候補声明」と述べ、公認候補並みに支援する考えを表明した。 (2010/07/17 時事通信) 自民推薦予定の腰原氏 ・腰原愛正(63) 村井仁(現職、2006年~)県政の副知事 慶応大学商学部卒業、民間企業就職(1970~1974)後、家業(物品販売業) 大町青年会議所理事長(1984年)、大町市議会議員(1987年)、 大町市長(1990年) 長野県市長会長、北信越市長会長(2005年) 典型的なたたき上げです。 民主党推薦予定の阿部氏 ・阿部守一(49) 田中康夫(2000年~2006年)県政の副知事 東大法学部卒業、自治省入省 横浜市副市長(2007年)、内閣府行政刷新会議事務局次長(2009年) 元官僚で典型的な民主党人事 民主党系の典型的なパターンである 「高学歴で官僚になって若くしてドロップアウト」 をきっちり守っています。 長野県で無謀な脱ダム宣言を行って水害の被害を招いた田中県政の副知事。 そして横浜に借金を作ってバレる前に逃亡した中田宏の副市長。 これを実績と言ってアピールするのはマイナスだと思うのですが・・・。 脱官僚と言いつつ、労組系を除くと元官僚がやたら多い民主党らしいです。 今年の木更津市長選挙でも民主党は 天下り&渡り&世襲 というトリプル役満を候補として擁立し惨敗しました。 民主党はろくな実績も無いが民主党にコネがあり、 単に若い事が売りという基準で擁立を続けて来ました。 結果、300人以上居ても国会でまともに政策論争をできる人間が皆無 という状態になっています。 大臣でありながら就任からずっと政務を放棄して 週末は必ず地元で選挙運動をしていた北澤防衛相や 選挙戦で演説どころか選挙カーからの呼びかけすら行えない状態の羽田孜を 今でも当選させている長野県ですが、 知事選でもまた民主党を選ぶのでしょうか?
by ttensan
| 2010-07-19 13:39
| 政治
|
Comments(2)
Commented
by
日本の最高裁の権能には国際通念上疑義があ
at 2010-07-19 19:31
x
歴代最高裁長官と裁判官の半数はパチンコ経営者と同じ宗教の信者です。日本人総信徒、百万人、総人口からして15人中0か1人でなければなりません。ここまで当該国内の実社会からねじれた法廷に権能は認めないのが国際通念です。隣国や欧米だけが国際社会ではありません。
Commented
by
日本の最高裁の権能には国際通念上疑義があ
at 2010-07-19 19:32
x
歴代最高裁長官と裁判官の半数はパチンコ経営者と同じ宗教の信者です。日本人総信徒、百万人、総人口からして15人中0か1人でなければなりません。ここまで当該国内の実社会からねじれた法廷に権能は認めないのが国際通念です。隣国や欧米だけが国際社会ではありません。
|
ファン申請 |
||