カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 21日
【「知事選以降でないと言えない」 普天間位置、工法で北沢防衛相】
【東京】北沢俊美防衛相は20日の閣議後会見で、米軍普天間飛行場の移設位置や工法については、11月28日の県知事選との関連で「県民世論がどう選挙に表れるのかを考えれば、やはり知事選以降でないとはっきりしたことは言えない」と述べ、知事選の結果を見た上で決定11月末以降に先送りさせる考えを明らかにした。8月末までの日米間の検討では、複数案にとどめる見通しを示した。【琉球新報電子版】 (2010/07/20 琉球新報) 名護市長選挙に基地移転問題を悪用して市長選挙を勝利。 八方美人を目指して八方美人の言葉通り総スカンを食ってきて、 しかも民主党内では誰一人責任を取ろうとしないため、 決断ができないから1年近く先延ばしにし続けてきたのですが、 結局、責任を取りたくないからさらに先延ばしと・・・。 8月末に工法、設置場所を米側と合意すると言っていたのに・・・。 国家間での交渉を単に「責任を負いたくない」 という個人的理由で民主党の誰一人決断しない、する気もない。 そのために民主党政権が続く限り先送りという事でしょう。 国家同士での約束は 民主党が有権者を騙す目的で作っているマニフェストとは違います。 それを責任を負いたくないからと 平然と反故にできる神経は政治家ではなく詐欺師です。 今の日本とは条約を結んでも平然と反故にするから真剣に付き合う必要はない。 と日本から世界に向けてアピールする形になってしまっています。 決断をしたくないのなら、責任を負いたくないのなら 評論家でもやっていれば良いのです。 政権を担当するというのは決断をすること、責任を負うことです。 菅直人は先月27日にオバマ大統領との会談で 辺野古で進めていくという 5月の鳩山との共同宣言を堅持する方針を確認しています。 つまり、 防衛大臣が総理大臣の方針をガン無視 という閣内不一致どころの話じゃない大問題なのですが、 これで叩かれないのですから、 マスコミは民主党に相変わらず過保護ですね。 ついでに 普天間の県内移設反対集会に出ていた 無能外務大臣の写真も貼っておきます。 ![]() ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-07-21 20:33
| 政治
|
Comments(1)
![]()
再編計画進まなくて、米国キレてるでしょうな。
前の衝突事故は鳩山にスルーされてしまったので、 今度は、さらにデカイのが飛んできそう。。。
|
ファン申請 |
||