カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 04日
【イラ菅、きょうはブチ切れ 衆院予算委で江田氏に】
菅直人首相が3日の衆院予算委員会で、民主党批判の急先鋒(きゅうせんぽう)であるみんなの党の江田憲司幹事長に怒りを爆発させる場面があった。2日の予算委ではひたすら低姿勢だったが、もともと「イラ菅」と呼ばれる短気な首相だけに、我慢は続かなかったようだ。 江田氏が議員歳費を日割り支給に改める法案について「民主党はマニフェストに明示したのに、われわれが音頭をとらないとできないのか」となじると、首相は「自分たちで法案を出せばいい。与党が出さないと進まないというのは逆だ」と猛反論した。 江田氏は「盗人猛々(たけだけ)しいとはこのことだ。約束したのに(法案を)出さない消極姿勢が支持率急落の原因だ」と応酬。首相は「何が盗人猛々しいだ!」と、収まらない様子だった。 (2010/08/03 産経新聞) 【首相激高、平沢氏に「証拠出せ」 君が代拒否指摘で】 「こういう場でそこまで言うなら、きちんと証拠を挙げていただきたい」。菅直人首相が3日午前の衆院予算委員会で、自民党の平沢勝栄氏から「2002年のラジオ番組で、君が代斉唱を拒否した」と指摘され、声を荒らげて反論した。 平沢氏が番組関係者から聞いた話としてこのエピソードを紹介すると、首相は険しい表情で「違う」と何度もやじを飛ばした。答弁では「小中学校時代から、国歌を斉唱しなかったとか、そういう態度をとったことはありません」と、“事実無根”を強調した。 (2010/08/03 共同通信) 平沢議員の発言中にも関わらず 「証拠を出してください!」x3 と言葉をかぶせて誤魔化そうとしています。 この動画の29分からのやりとりになります。 ついでにミッキー安川のラジオ番組で国家を歌わなかった事について 国家が嫌いな理由についてミッキー安川に聞かれて答えている場面も セットで付いているのでご確認ください。 さらに前日の柴山昌彦議員による追求も是非ご覧ください。 図星を突かれた菅直人がキレながら、 「そういう質問をされる場合はよく調査をされてから質問したほうが良いと思います。」 「少なくともそれくらいの調査をされてから質問されたほうが良いと思います。」 「そのことを調べてから改めてお聞きになりたければちゃんとお答えします。」 などといってきちんと答えようとしないところに きっちり調べている事を情報を挙げて説明して 柴山議員に「私も調べております」とあっさり切り捨てられていました。 これに慌てて柴山議員の発言を遮って弱気の弁解を始める始末です。 27分あたりのところです。 ルーピーがあれでもまだマシな方だったということが このたった二日の予算委員会でバレてしまっています。 こんなのをマスコミは「民主党きっての論客」と言っていたのですから、 民主党の人材の双の薄さはすばらしいです。 ![]() ![]()
by ttensan
| 2010-08-04 06:23
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||