カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 30日
8月29日の日本テレビにて流された
AKB48のPV中の国旗の部分が消されていました。 元のPVとの比較画像を置いておきます。 日テレではなく在日テレであることを自らアピールしたようです。 ![]() 追記: 日テレは電凸に対して 「うちは一切知らない。出されたPVをそのまま放送した」 と回答しています。 当然、PVを管理しているキングレコードに電凸しました。 少し時間がかかりましたがようやく回答がきました。 指原莉乃の売り込みのために赤丸で囲んだところ、 隣の国旗の色とかぶってしまって目立たなくなるため国旗を塗りつぶしました。 とのことでした。 指原と背景で半分かぶっている柱の部分の方が 明らかに赤丸を目立たなくさせています。 この言い訳の筋が通りません。 「赤い丸で囲むことで色が良く似ていて目立たなくなってしまう」 というのであれば、 背景の柱の色を変える 背景の柱とは違う色の丸で囲む 大きな矢印などでその部分へ注目をさせる のいずれかの手段で良いはずです。 キングレコードの言い訳どおりだとすれば、 編集をした人間が赤い丸以外思いつかず、 さらには配色のセンス等も絶望的に悪いということになります。 時間をかけた割には・・・な言い訳ですね。 ![]() ![]()
by Ttensan
| 2010-08-30 06:40
| 政治
|
Comments(4)
![]()
こんにちは。
ええ…これ本当ですか?ネタではなく… いくらなんでも、あからさま過ぎるというか何と言うか、恐ろしいですね。
>ikeさん
こんにちは ネタではなく本当です。 おまけに時間をかけて言い訳を考えた割に説得力の薄い内容でした。 著作権を管理するところってのは大きいところでは必ず法務部門を持ってます。 小さいところでも弁護士との連絡体制ができていたりします。 特に政治マターになる日の丸を消すというそのものが問題視されます。著作物はややもすれば名誉棄損等で訴えられますから、 まず日の丸を消すという発想がありえないんです。 なので意図的に消してその誤魔化しをしているという可能性が非常に高いと考えています。 ![]()
ネットでは色々と憶測が飛び交っていたようですが、これでひとまず答えがでましたね。
あとやることがあるとすれば、日テレ社員やその関係者が、 ・アサヒるの意味を「問題を厳しく追及する」という意味として報道 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51711475.html http://nextxp.net/archives/2007/11/post_247.html ・対馬を韓国領土扱い http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/15295794.html ・日の丸を編集で消して報道し突っ込みどころ満載の言い訳 ←New!! …というような仕事をし、 そんな仕事で稼いだ金で食べる食事はどんな味がするか そんな仕事で稼いだ金で買った服はどんな着心地がするか そんな仕事で稼いだ金で買った靴はどんな履き心地か そんな仕事で稼いだ金で医療費を払い健康を維持してどんな気分か そんな仕事で稼いだ金で買った住まいはどんな住み心地か を考えたり話し合うくらいでしょうか。 …なーんてね。(笑) ところでここは日テレ関係者も見てたりするんでしょうか。 いや別に深い意味は全くもってありませんが。
>とおりすがりさん
過去に「点と点をつなぐものは?」 http://ttensan.exblog.jp/11176522/ という記事をこのブログで書いたのですが、それ以来アクセスログに旭日旗の新聞社さんとか農水省とか衆議院とかナベツネテレビとか・・ちょこちょこアクセスがあるようです。 あの業界の人達、良心の呵責なんて感じてませんよ。 金のため、世論を煽るために生きてます。 戦前もそういう体制だったので政権打倒を煽って煽って選挙のたびに政権交代して政治機能が停止し、軍を政局に悪用した鳩山一郎などの活躍で戦争へと暴走していきました。 100年経ってもかわらないみたいです。
|
ファン申請 |
||