カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 18日
【2010/09/15のワシントンタイムスの記事】より
A classified 1969 map produced by the People's Republic of China official map authority lists the "Senkaku Islands" as Japanese territory, underming Beijing's more recent claims that the islands it calls the Daiyoutai Islands are Chinese territory. The map bolsters Tokyo's claims to the sovereignty. 中国共産党によって1969年発行された地図は 北京政府の「釣魚島は中国領だ」という近年の主張を破っています。 この地図は日本政府の主権の主張を補強しています。 この地図に対する説明だけで 中国共産党の「古来より中国の領土であった」 というのがデタラメだったことがはっきりします。 実際に60年代の地図では台湾も中国も尖閣を日本領として書いています。 そうした不味い証拠を消すために、 中国共産党はずっと焚書作業を続けてきました。 そして韓国人はというと、 日本の大学や図書館にあるような資料の 彼らに都合の悪い部分を棄損するという事も行っています。 学校教育で使われている地図帳などもそうです。 店頭で売られている地球儀などもそうです。 この30年でかなり表記が変わっています。 たとえば地球儀などでも紛らわしい色分けで国と地域を分けているかと思いきや、 よく見ると中国と台湾は必ず同じ色分けにされていたり・・。 私が古本屋で見つけた70年代前半の地図帳を見ると ベトナムは南北に分かれ、当然ドイツも東西。 アフリカのギニア湾あたりのところに今の地図帳には書かれない記載がありました。 奴隷海岸 象牙海岸 黄金海岸 です。 大航海時代からヨーロッパ諸国が行って来た行為がこうして呼び名で残っていたのですが、 現在の日本で使用されている地図帳にはまず記載されていません。 特定アジアだけが歴史の捏造を行っているわけではありません。 世界中で行われています。 世界各国、各民族それぞれの主張や利益を考えてそれらが行われています。 ところが、今の日本政府は特亜の主張をいかに日本政府が実現するか というあってはならない対応を続けて来ました。 私たちは面倒であってもこうした事実をねじ曲げようとする行為に 逐一対応していく必要があると思います。
by ttensan
| 2010-09-18 23:26
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||