カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 27日
民主党は新人の 中前茂之(38)を立てました。
自民は町村信孝が比例当選を辞職して立候補。 これで中川昭一が存命なら彼が比例区の繰り上げ当選者でした・・・・。 さて、現地の様子と聞いてみたところによると 民主党陣営 「世代交代!世代交代!」 町村「あっちは政治と金問題で説明すらしてねーじゃねーか」 のような感じだそうです。 特に北海道は横路が仕切る北教組が北海道における民主党の組織力の源泉です。 その北教組の準組織内議員が小林千代美でした。 北教組による組織的な不正献金が小林千代美の辞職原因なんですが、 マスコミはこの点に触れないように報道していくつもりでしょうか? 小林千代美で世代交代した結果が 「具体的政策ゼロ」 「小沢チルドレンは本会議での投票だけがお仕事」 「政治と金問題が次から次へと」 でした。 世代交代と言っても中身ゼロの世代交代には何の意味もありません。 民主党の候補者選びの傾向で一つはっきりしたものがあります。 民主党は脱官僚と言いながら元官僚が非常に多く 昨年の衆院選では新人候補者の2割以上が元官僚でした。 さらにその元官僚というのも調べていくと ・責任あるポストに就く前に退職 ・労組 いずれかのパターンに当てはまります。 今回の中前はというと前者に当たります。 別に職歴でどうこう言いたいのではないのですが、 民主党の議員というのは ・労組専従で仕事上で責任を持った事がない ・責任を持つ立場になる前に転職、退職 という傾向があまりに強いんです。 選挙前には何でも出来るかのような偉そうな発言をしておいて いざ当選してみると何も出来ないというのは きちんと仕事に取り組んだ事が無いからだと思います。 自分の処理能力の限界というのが一度でも見えていれば その範囲内でどうやって仕事を分担させて進めようかが見えてきます。 そうしたところからずっと逃げてきたからこそ、 いまの民主党政権は何一つ話が進められないのだと思います。 若いだけの議員など必要ありません。 余談ですが、 キャミソール荒井、石川知裕、小林千代美、鳩山由紀夫 鈴木宗男の外務委員長就任をごり押しした横路孝弘・・・。 蓮舫トップ当選の都民も相当アレですが・・・北海道民・・・。 ![]() ↓良ければ応援よろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2010-09-27 17:00
| 政治
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||