カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 29日
【レアアースを使わない新構造の50kWハイブリッド自動車用フェライト磁石モータを開発】
(2010年9月29日 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 国立大学法人北海道大学) ラジコンとかに使われているモーターを分解した事がある人はわかるとおもうのですが、 コイルを永久磁石で囲み、コイル側に通電したときに発生する磁力と 永久磁石の吸引力、反発力を回転に変えています。 これはハイブリッドカーで使われているモーターも基本的な原理は同じです。 そのため、モーターの力を強くするためには 対になる側の永久磁石が強さが鍵になります。 ところが磁石というのはNがあればSか必ずあるように、 対になる力も発生しています。 今までのモーターはこれがロスになっていたのですが、 これを極力利用できるようにと構造を見直したのが今回のモーターです。 現在、最も強力な永久磁石はネオジム磁石です。 これはネオジムというレアアースを必要とするため レアアースの9割以上を輸出している中国の近年の輸出制限のために 値段が高騰してきていました。 今回開発されたHV用モーターは ネオジム磁石を使わずに安価な材料で作れるフェライト磁石で これまでのモーターと同等の出力を出す事ができます。 尚、明日9月30日の東京国際フォーラムでの イノベーション・ジャパン2010-大学見本市 において今回の開発に関しての報告が行われるそうです。 ついでの話なので本題からはそれますが、 永久磁石の発明の歴史は日本人なら覚えておいて損はありません。 1917年 東北帝国大学の本多光太郎と高木弘がKS鋼を発明 それまで作られていた永久磁石の3倍の磁力として当時の世界最強の永久磁石に 1930年 東京工業大学の加藤与五郎と武井武、フェライト磁石を発明 以降、安価で耐久性が高い永久磁石として使われ続ける。 1931年 東京帝国大学の三島徳七がKS鋼の2倍の性能を持つMK鋼を開発 日本人が最強永久磁石の座を更新 1934年 本多光太郎、新KS鋼を開発、MK鋼を破り再び最強永久磁石の座を更新 1982年 住友特殊金属の佐川眞人らがネオジム磁石を発明 現在世界最強の永久磁石 永久磁石の発明の歴史というのは日本の独壇場です。 ↓良ければ応援よろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2010-09-29 21:56
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||