カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 11月 23日
【空自隊員「恫喝」の民主・松崎氏 政権批判発言後、基地司令呼び出す】
自衛隊関連行事の来賓に政治的発言を控えるよう求めた防衛省の事務次官通達問題で、民主党の松崎哲久衆院議員が通達発出のきっかけとなった航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)での協力団体会長の政権批判発言に関し、基地司令らを呼び出していたことが22日午前の参院予算委員会一般質疑でわかった。 自民党の佐藤正久氏が、「(政権批判発言のあった航空祭の翌日の)11月4日に松崎議員から抗議があったのではないか」とただすと、北沢俊美防衛相は「その事実は後日、報告を受けた。事実関係を知りたいということだと思う。向こう(松崎氏)から呼び出しがあった」と明かした。 また、その際には「入間基地司令と官房文書課長がうかがい、基地司令から祝賀会での協力団体会長のあいさつ内容を申し上げ、文書課長は政務三役の指示で、同じような事案が起こらないよう必要な対策を講じる旨の防衛省の方針を話した」と説明。「(松崎氏による)抗議ということではなかった」と佐藤氏の指摘を否定した。 松崎氏は7月に同基地で行われた納涼祭で、車の誘導をめぐり隊員に“恫喝(どうかつ)”したとの指摘が出ている。 (2010/11/22 産経新聞) 先週の国会では北沢大臣は 「政務三役で話し合って決めた」 「松崎議員とは会っていない」 「民主党議員から言われてやった(言論規制)通達ではない」 と答弁していました。 22日の参議院予算委員会での答弁ではこれらが やはり例によってすぐばれる嘘だったことが判明しました。 まず、今回の通達を決定するにあたって ・当事者の誰一人にもヒアリングを行っていない ・誰からも今回の「民主党批判」の発言について抗議は来ていない ・今回の原因とされる発言をした航友会の荻野光男会長にも話を聞いていない。 で一方的に決定したことを北沢大臣は認めました。 普通に考えれば「民主党批判を封じるために何一つ確認もせずに言論規制を決定した ということを大臣自ら認めた事になるのですから、 これだけでも大臣を辞任すべきレベルの暴走です。 (この言論規制を容認した仙谷も同様です) その直後に松崎哲久議員が入間基地司令を国会に呼びつけ 大事官房文書課長を同席させた状態で入間基地での件を抗議 今後一般の民間人に対しても言論を規制する旨の通達を作らせた事を指摘され このことを北沢大臣は認めました。 松崎哲久議員が入間基地司令を呼び出した時には すぐばれる嘘を言う 松崎哲久(埼玉10区) で書いた入間基地での納涼祭の時の件のクレームがほとんどだったそうです。 つまり、松崎哲久議員が入間基地納涼祭での私怨で入間基地司令を呼び出し、 民主党批判をする言動が民間人から有った事をあげつらい、 今後民間人の参加に際しては事前に言動をチェックし、 問題発言をしそうならば来賓として呼ばないこと、 さらには事前に自衛隊側から「政権批判などの言動は控えてください」 という文書を来賓などの民間人に見せた上で 同趣旨のことを守ってくださいと説明を義務付け、 自衛隊員による来賓の発言内容の概要報告まで義務付け、 さらにこれを官房長官も防衛大臣も嘘を言って隠していた上に 憲法違反である民間人への言論規制を実行した。 ということです。 さすが文化大革命を礼賛する政権です。 彼らにとって民主党批判をする者は反革分子ということなのでしょう。 「俺たちの思い通りにならない法律など守らない だが国民は俺たちが決めたルールを守れ」 これではもはや民主党議員というだけで まともな日本人ではないと言われても仕方ないでしょう。 ついでに私も松崎議員に対して優しかったようです。 こちらの彼の政治資金ビジネスの件も挙げておきます。 ![]() 劇団四季のチケットを1,039,500で購入 そして4,709,835で販売。 購入者は劇団四季に劇場を貸している電通とJR東日本ですね。 電通もJR東日本アートセンターも自分達で普通にチケット販売を行っているのに わざわざ松崎議員から買い入れているというのは迂回献金ではないかと思えます。 JR東日本といえばその労組が革マル派であることを民主党内閣自らが認めています。 民主党の重要な支持基盤としてここから組織内議員を出しています。 実に判りやすい繋がりですね。 ちなみにJR総連、JR東労組≒革マル派というのは 民主党公認の革マル派労組 で過去に書いております。 ご参考までにどうぞ。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2010-11-23 13:09
| 政治
|
Comments(2)
![]()
民主は政党ではありませんね。テロリスト集団、アルカイダと何ら変わりはないように思います。毛沢東も立派な大虐殺テロリストですし、革マルの信奉するレーニンはまだしも、スターリンも大虐殺テロリスト、今に民主もポルポトのように虐殺をし出すかもしれません。何せ、虐殺は共産主義者の定番商品ですからね。アルカイダよりたちが悪いですよ。
>ほげほげさん
民主党は元々「政治信念よりも、選挙に当選したい」人達が集まった選挙互助会です。 山花貞夫などが阪神大震災の被害の中、当時人気凋落が止まらない社会党に見切りを付けて離党しました。まさに震災発生のその当日で、「離党してもいいから震災対策をやろう」という他の議員の助言も無視して離党のみを敢行しました。 このときに山花と行動をともにしたのが川端や海江田達などです。 これが現在の民主党執行部の主流派です。 こういう連中と意気投合して合流した人達の集団なのですからたかが知れています。 こういう欲だけ突っ張っている無能な人間ほど権力に固執します。ですから、権力を維持するために平然と法を無視するのは彼らにとって「常識」だと思います。
|
ファン申請 |
||