カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 11月 26日
【日教組への賠償減額か ホテル使用拒否、25日高裁判決】
全国にホテルを展開するプリンスホテル(東京都豊島区)から、集会への会場使用を不当に拒否されたとして、日本教職員組合(日教組)側が損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁(園尾隆司裁判長)で言い渡される。日教組側の請求をすべて認めて約2億9千万円の支払いを命じた一審の賠償額は減る公算が大きい。 2008年2月の「教育研究全国集会」(教研集会)の会場だった「グランドプリンスホテル新高輪」(港区)は、右翼が集まって利用客らに迷惑がかかるとして契約解除を通知。仮処分命令にも従わず、集会は中止された。 日教組本体に加え、「単位組合」と呼ばれる各都道府県教組など全77の下部組織と、その1889人の組合員が計約2億9千万円の損害賠償を請求。地裁は09年7月の判決で請求通りの賠償を命じた。 しかし、控訴審でホテル側は「賠償の請求権は日教組だけ」と主張。77単位組合のうち、集会に参加予定がなかった組合が含まれていたことが判明し、日教組側はその分の訴えを取り下げた。 一審は、プリンスホテル社長ら取締役12人についても賠償責任を認めた。(久木良太) (2010/11/24 朝日新聞) 教育職員は特別に政治運動などは禁止されています。 そんなことお構いなしで政治運動を行い、 しかも闇専従も当たり前という犯罪者集団が日教組です。 プリンスホテルに対して賠償請求を起こしたわけですが、 賠償請求を起こした77団体のうち27団体は集会に参加していなかった という事がバレてしまい、 本日の高裁判決では参加していなかった団体の分を除外し およそ半額に減額した判決が下りました。 教師が子供達にルールを守れと言っておきながら、 自分達は無法なのですから話になりません。 こういうのが民主党の強力な支持基盤なのですから、 朝鮮学校へ税金を投入しようとしたり、 防衛省通達で民間人の言論まで規制する。 (ともに厳密に考えれば憲法違反と思われます) 脱税も開き直る等、 民主党議員が社会のルールを守らないのは当然かもしれません。 ちなみに沖縄知事選の伊波候補もこうした日教組の豊富な資金と 闇専従を生かした組織力によって強力に選挙運動を進めています。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2010-11-26 14:17
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||