カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 01月 07日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【マニフェスト夏までに見直し、玄葉戦略相が表明】 【ウランバートル=湯本浩司】玄葉国家戦略相は5日、ウランバートル市内で同行記者団と懇談し、2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)について、今年夏の12年度予算概算要求前までに見直す考えを表明した。 12年度予算編成で多くの政策の財源のメドが立たないとの見方が強まっているためだ。具体的には、財源の見直しや、政策の実現時期の先延ばしなどを挙げた。一方で、「全体を貫く理念や考え方の柱までは変えにくい」と述べ、子ども手当や高校無償化などの目玉政策は継続する考えを強調した。 (2011年1月5日21時37分 読売新聞) 民主党のマニフェストは選挙のためにバラマキで票を買うことが目的。 控除と違って給付なら仮に同じ額でも 直接目に見えるようにすることでありがたがらせて票を買う。 つまるところはこれが民主党のマニフェストでした。 民主党とみんなの党のマニフェストは 書いてある内容や数字までほとんど一致していて 結局、全体を通して書いてある事は 「お金配りますよ、財源はありますよ」 でした。 ちなみにみんなの党と民主党の一昨年の衆院選のマニフェストでは、 みんなの党:埋蔵金で30兆円の財源 民主党:埋蔵金で20兆円の財源 みんなの党:子育て支援で義務教育の間は2~3万円支給 民主党:義務教育である中学校までは子供手当26000円支給 みんなの党:独法の原則廃止または民営化 民主党:独法の原則廃止または民営化 みんなの党:国家公務員の10万人削減、給与は2割カット 民主党:国家公務員の総人件費2割カット のように、ほとんど言っている事が同じ状態でした。 さて、話を戻します。 そもそも民主党のマニフェストというのは、 大前提条件として 「埋蔵金でいくらでも財源が出てくる」 という事で作られたバラマキ政策です。 その前提がいまや完全に嘘だった事がはっきりしたわけです。 だからこそ財源が無いからと赤字国債を刷って子供手当などばらまきます。 という事をやっているわけです。 バラマキをする財源が無いからと増税させろと言い出している状態です。 小泉、安倍、福田と国債発行枠30兆円という枠を守って予算を立ててきました。 麻生政権ではリーマンショックという100年に1度のレベルの問題が発生し、 これに対処するために国債発行額が40兆円になりました。 まぁ、民主党はその麻生政権の景気対策の予算のうち3兆円を執行停止して 22年度のバラマキに転用したわけですが・・・。 そして税収よりも多い国債発行額という予算を組んで 「国債は44兆円以内に抑えているからきちんと予算を運営できている」 と44兆円までなら国債を発行しても問題無い。 という勝手なルールまで作ってしまいました。 そして「こんなに借金を作ってきたのは自民党だ。俺たちは悪くない」 と言い訳を繰り返しながら、 自分達がバラマキのために赤字国債を刷りまくっている事を正当化しています。 だからこそ自民党は 「バラマキをやるにしてもきちんと財源を担保してからにしろ」 と注文を付けているわけです。 ところが民主党政権はいまだに国会を開かずに、 常会を国会法で定められる制限の1月末日まで先送りし、 菅直人も仙谷などは記者会見で 速やかな予算の成立を邪魔する野党はおかしいという 無茶苦茶な事を言っているわけです。 民主党のマニフェストの大前提条件である埋蔵金とやらは 22年度予算で民主党が使い尽くしてむしろ実質マイナスの状態です。 (埋蔵金と言って使い込むをご参照ください) 民主党はマニフェストの前提条件が消滅しているのに、 「子供手当や高校無償化などの無駄なバラマキは止めない。 赤字国債が急激に膨らみ始めてるから増税させろ。 財源が無いとか言って子供手当とかの予算を反対する野党はおかしい」 と言っているわけです。 この時点で政権担当能力が全く無いことは明らかです。 一日も早い解散を望みます。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2011-01-07 09:46
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||