カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 01月 31日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 【「トラックから鉄道」転換支援=物流面での環境対策で-国交省】 国土交通省は2011年度、物流面での環境対策として、トラックから貨物鉄道やフェリーへの転換に向けた補助制度を創設する。コスト増加などへの企業の懸念や不安を取り除きながら、二酸化炭素(CO2)排出削減を図るのが狙いで、試験運行の関係費の2分の1を補助する方針。11年度当初予算案に約1億円を計上した。 物流をはじめ輸送に伴うCO2排出量は、トラックの燃費向上や積載量アップなどで01年以降、減少傾向が続いている。ただ、物流の手段自体は依然トラックが中心で、鉄道やフェリーの利用が進んでいないのが現状だ。(2011/01/22 時事通信) 国交省は「トラックから鉄道へ」 【夜間のトラック 無料化を検討】 大畠国土交通大臣は、28日の閣議のあとの記者会見で、今後の高速道路の無料化の社会実験に夜間のトラックを対象に長距離を無料にする新たな措置を盛り込む方向で検討していることを明らかにしました。 高速道路の無料化の社会実験は、現在、地方を中心とした全国のおよそ20%に当たる区間で、すべての車種を対象に無料とする形で実施されていて、平成23年度予算案では現在と実質的にほぼ同じ規模の1200億円が計上されています。これに関連して大畠大臣は「現在の実験の効果を検証するとともに、物流への効果を考慮して、夜間のトラックを対象とした無料化を含めて、車種や時間帯を工夫する検討を進めている」と述べて、平成23年度の実験の内容に夜間のトラックを対象に長距離を無料にする新たな措置を盛り込む方向で検討していることを明らかにしました。そのうえで大畠大臣は「来月の上旬ごろに社会実験の内容を発表したい」と述べ、今後、具体的な区間などの取りまとめを急ぐ考えを示しました。 (2011/01/28 NHKニュース) 大臣は「トラック優遇しちゃうよ」 民主党のいうCO2排出規制は現実に達成不可能な事がはっきりしている数字。 少しでもCO2排出量を減らすのであれば鉄道の方が有利なので 国交省は達成のためにトラックから鉄道へのシフトのための補助制度を創設と発表。 ところが、トラック協会は民主党の支持団体です。 そこでトラックから鉄道へとシフトさせるための補助制度に対抗して 大臣が夜間の高速道路使用無料化を言い出しました。 トラックから鉄道へとシフトさせるのに補助金を使う事業を創設する一方で トラック輸送のために補助金投入ということです。 これぞ無駄でしょう。 高速道路無料化実験で税金を無駄使いしつつ、 これによって被害を受けている他の交通機関へは 補助金を出そうという案が検討されているそうです。 そこにきてまた税金を無駄に使う話が出て来ているわけです。 嘘吐きはその嘘を正当化させるためにさらに嘘を言って取り繕わなければならなくなります。 (政治主導などとかっこつけつつ、官僚が作った台本が無いと国会答弁ができないように) 高速道路の無料化は90兆円の赤字国債発行(政府が買い取るため) という巨大事業になります。 さらに無料化をすれば今まで税金を納めてくれていた高速道路事業から、 毎年数兆円単位の出費を必要とする赤字事業になってしまいます。 そのため実現が不可能なことはわかってはいるのですが、 それを認めるわけにはいかない民主党政権が高速道路無料化実験 などと言って詭弁を弄して無駄使いを行っているに過ぎません。 そしてその悪あがきによって生じた歪みに また税金を投入という悪循環に陥っています。 素直に間違っていたと認めて下野するのが筋でしょう。 あがけばあがくほど、傷口を広げ、不幸がより大きくなるだけです。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2011-01-31 06:50
| 政治
|
Comments(2)
Commented
by
後南朝
at 2011-01-31 18:17
x
以前の民主党は「政権奪取」しか目に無く、(その一点のみでまとまっている選挙互助政党だから。それ以外はバラバラ。よって政党なのに綱領が無い)その為にあまり現実性の無い公約を次々と策定。それが政権与党となった現在、政府の足を引っ張っています。自業自得です。
選挙目当ての政策ですから、高度な政策よりも、わかり易い「バラマキ政策」が中心となります。従って目に付きやすいものの、実際の効果は?です。 このザマを見て「勝手にすれば」と言いたいところですが、そのバラマキ政策財源捻出の為、他の政策の予算を間引きを行い、余計我々国民が住みにくい国にしているのが実態なので、声を挙げざるを得ません。 民主党よ、我々国民は「より良い明日」が欲しいだけである。貴方達の政策及び政党そのものに、格段の思い入れはない。その政策が駄目なら「変えろ」と言うだけだし、貴方達自身が駄目なら「政権交代して、下野しろ」と言うだけである。 では言おう。貴方達は野党時代、自民党に対し、「政権交代こそが、最高の景気対策だ」とのたまった。その言葉、そっくり返そう。「政権交代で景気対策」だ。
Commented
by
ttensan at 2011-02-01 06:07
>後南朝さん
仰るとおり、民主党はただの選挙互助会で政党の体は成していません。 民主党の09マニフェストをよくよく考えて見ると、 「お金あげますよ。だから票ください」 と在日朝鮮人まで含めた各分野にバラマキを約束しているだけなんですよね。 みんなの党はさらにそこに新自由主義マンセーで金融立国とかいう条件まで入るのでもっとひどいものでしたが・・・。 菅直人に至っては「政権交代で景気対策、株価3倍」とか言ってましたからね。 さっさと交代してもらいましょう。
|
ファン申請 |
||