カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 02月 13日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【「最初は威勢いいが…」前原流対露外交、言行不一致に】 (2011/02/12 産経新聞) 産経が記事を書いたのでちょうどいいですから 前なんとかさんについてちょっとまとめておきたいと思います。 ■元々の出発点は解同の議員 京都府議時代、同和推進副委員長に就任。 (部落解放同盟青年部長とも) 国会議員になったあと、自身のHPのプロフィールから 同和推進副委員長だった過去を削除 今でも解同のイベントには出席 ![]() ■外国人参政権、人権擁護法案に賛成 ただし保守票を失いたくないので国会で外国人参政権について聞かれると 「議論が必要」と返答し本人の意見は出さない ■労組との決別宣言 民主党の党首に就任すると 労組依存体質からの脱却を目指す事を表明、あえなく失敗。 現在では民団と労組なしではポスター貼りすらできないほどの依存体質に ■永田メール事件 永田メール事件では証拠とされるメールの裏取りもせずに突撃 結果、偽物であることが発覚し 永田と共に責任を取らされるハメに。 (その後永田が自殺するまでの間、前原が彼をケアした話は聞いていない) ■JAL問題 国交大臣就任後真っ先に それまで自民党政権下で進められていたJALの救済案を撤回。 自民だから否定というだけでなんの計算もしていなかった。 「破綻させないから株を売る必要は無い」と当初言うも せっかくの救済案をぶちこわしてしまったために まともな救済案を出せずぶれまくる。 つられて株価も乱気流に飲まれ、最終的にJALは破綻処理に。 その後JALのトップに自身の人脈である稲盛氏を要請。 ■JALタスクフォース詐欺 前原自身の人脈から冨山和彦がJALタスクフォースに就任 この冨山は経営共創基盤というコンサル会社を立ち上げ、 パシフィックホールディングスの経営不振の際には 中国の不動産業者からの資金調達を発表。 資金調達に失敗→条件変更して再度調達→失敗と繰り返し パシフィックホールディングスを倒産させている。 また、経営共創基盤の最高顧問には関継軍(日本名:小沢秀佳) という人物がおり、詐欺で提訴され訴訟中であるが、 そういう問題を抱えている富山和彦をJALタスクフォースに採用した点も問題。 結局、JALタスクフォースはたった一ヶ月の調査で 議事録も結論も非公開というひどい内容でしたが、 コンサル料としてJALから10億円を取っている。 (客が逃げ出した経営共創基盤を助けるために JALタスクフォースを作ったのではとの指摘も) ■観光庁長官人事 同級生であった溝畑 宏は当時大分トリニータ代表取締役であった。 しかし、大分トリニータの粉飾決算が発覚、経営破綻寸前に陥らせ 引責辞任を迫られるもそれがために次の仕事が決まらず、 猛烈な職探しをしている最中に前原は観光庁長官を更迭。 ここに溝畑 宏を新たな長官として就任させる。 その溝畑が出してきたのが 国民の7割が反対しているのに強行しようとしている休日分散化案。 ■尖閣事件 中国漁船による尖閣での領海侵犯事件では 国交大臣として逮捕を決断。 逮捕後も勾留延長まで行い「法的に粛々と対応する」と強調するも、 勢いよく出るも中国の圧力に屈し 仙谷、菅直人とともに中国人船長の釈放を容認 (那覇地検が釈放を決定する半日前に仙谷と前原が 釈放の情報を得ていたことが判明している) ■北方領土問題 国交相就任直後は「ロシアの不法占拠と言い続けなければならない」 と強い態度に出るも次第にトーンダウン。 度重なる露要人の北方領土訪問に抗議せず。 駐露大使を召還するも「外相会談したい」 という理由で4日で帰任させる。 ロシア側が北方領土の共同開発を持ちかけると 「日本の法的立場を害さない前提でハイレベルで参加を検討したい」と表明 (共同開発に参加するということはロシアの管轄権を認める事になる) ■八ツ場ダム問題 八ツ場ダムの中止をマニフェストに選挙を戦ったとして 早々に中止を宣言、工事は凍結。 「中止の方針は決まっているが意見を聞く」 などと言って現地へ行こうとするも誰からも相手にされず。 工事を中止するとそれまでの費用のうち 自治体負担分の1400億円あまりを返還しなければならない事が 特定多目的ダム法に規定されていることを指摘され 検証委員会を設置するとして、 実質的な検証作業は行われていないが時間稼ぎをして逃げる。 その間にも身動きが取れない地元の旅館が次々と廃業。 「検証委員会で検証中」 ということで責任を逃れる方法はその後の国交大臣も継承。 現在も「検証中」を建前に放置されたまま。 前原を保守派などと評価している人がいるようですが、 彼のやってきたことを考えれば何一つ評価できる要素はないと思います。 いかにも典型的な民主党議員らしく、権力を私物化し、 なんの事前検証も行わずにとりあえず思いついた事を 思いついた段階で検証すらせずに実行するだけで 何度も同じ失敗を繰り返していますが全く学んでいません。 高速道路の無料化だって実現しようと思えば90兆円の国債発行で買い取る事になります。 それができないからこそ「社会実験」などと称して誤魔化しています。 社会実験を行って不幸になった人はどうするのでしょうか? 責任をどう取るのでしょうか? 実験は被害がない状態で行うものです。 国会でもじっくりと議論を行い、 官僚にだっていろいろな条件での試算を行わせることができるのです。 ところが民主党は誰一人そういうことをせず、 単に思いついた事を実行させる。トップダウンで一方的に押しつける。 これを政治主導などと言っています。 これの行き着く先は最大不幸社会でしかありません。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2011-02-13 09:58
| 政治
|
Comments(2)
![]()
社会実験で不幸になった人>山形県西村山郡西川町
トラック・観光客、皆高速。地元民しか通らない112号線。 6月以降も続くので、町の消滅も現実的に。 わかってって民主に入れたんでしょ>西川町民さん 傍観している、隣町町民でした。
>匿名希望さん
衆院選のときに西川町はダブルスコアで票が民主党に入ってるんですよね。 というか、山形2区そのものがほぼダブルスコアでしたけど。 いかに国民がテレビの作ったムードだけで投票しているかわかります。 地元の特定郵便局長さんが集票活動してたでしょうけど、単に自分の利権のために利用されてたということを教えたら狭い町ですし、、どうなることやら。
|
ファン申請 |
||