カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 03月 03日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- それでは山井和則の最低なツイートを紹介します。 一人3150円のホテルのバーでの懇談が叩かれた麻生 「岡半」ですき焼きに舌鼓を打っていた菅首相一行 ちなみに岡半のコースはこんな感じ 松阪牛コース\17,850(税込) フィレ(赤身肉)コース\15,750(税込) 特上コース\15,750(税込) 竹コース\12,600(税込) 松コース\8,400(税込) 毎日こう言うところに通っていても叩かれない民主党。 マスコミのダブスタもひどい物です。 さて、そんな山井の発言 「今日の参議院の予算委員会は、野党が拒否して休み」 マスコミが事実を報道しないで民主党を守ってくれてるからって、 息を吐くように嘘が口から出てくるこういう人達の集まったのが民主党。 民主党が予算委員会を開かせないために無理難題をふっかけた というのが本当の所であることは当ブログで書かせていただきました。 審議拒否をしたのは民主党です。 よって山井和則がどれほど優秀な議員であるかを晒しておきます。 【平成21年3月2日提出の山井の質問主意書】 参議院議員は内閣総理大臣になることができるのか。 右質問する。 民主党はあまりに程度の低い質問主意書が出てくるものだから 細田博之議員が 「議会の品位を貶めるな、 恥ずかしい内容が出て来ないように質問の内容くらい党でチェックしてこい」 と国会で怒ったことがあります。 京都の支持者の皆さん、 こんなのを国会に送り込んだ事をきちんと事実として受け止めてください。 さらに横路衆院議長(民主)が姑息な事を始めています。 【参院議長見解に反論=予算案送付は1日、異例談話-衆院議長】 (2011/03/03 時事通信) これを説明する前に日本国憲法第60条が以下 予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。 3月1日に参議院が受け取っていれば あとは民主党が審議拒否をしても3月31日という年度内には成立します。 しかし、西岡議長が受け取りを拒否、翌二日に受け取ったため 30日ルールを適用しても4月1日に予算成立となり、 年度内成立が頓挫してしまいます。 事務処理上は1日違いでそれほど差がありませんが、 記録上は「年度内成立失敗、しかも関連法案を分離したのに」 という事になってしまいます。 それを避けるために横路衆院議長が 「1日送付だから3月31日には自動成立だ!」 と、憲法の条文を読むと「受け取った後」と書いてある部分を誤魔化して なんとか年度内成立をさせようとしているわけです。 それだったら党内政局のために1月末に国会を開くのではなく、 1月頭から国会を開けという話です。 野党はそれを求めていたのですしね。 ほんとに姑息な人達です。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2011-03-03 20:41
| 政治
|
Comments(2)
Commented
by
enokkey
at 2011-03-04 07:49
x
ルールブックは俺だ!の世界ですね。
マスゴミは今朝も「国民生活に影響が」と言ってましたね。
Commented
by
ttensan at 2011-03-05 11:35
>enokkeyさん
いかにもご都合主義で、法律をいくらでもねじ曲げるところが中国共産党や朝鮮労働党の独裁と同じです。 マスコミも同類ですけど、ほんとに予想通りの動きです。 景気へ効果のある公共事業を大幅削減したり、 企業の研究開発や設備投資に課税したり、石油石炭に課税したりと 今の民主党の予算と関連法案を通す方がよっぽど国民生活に影響があります。 そのことをこちらがいちいち指摘していかないとならないでしょうね。
|
ファン申請 |
||