カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 03月 20日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【政府高官が福島入りを=民主・渡辺氏】 民主党で国民運動委員長なんていうポストに就いている渡辺周さん、 危険が指摘されている浜岡原発は 選挙区は違ってもあなたの地元静岡県なはずですよ。 言っている本人が行けばいいでしょう。 でも政府高官が現場に入れば 現場の受け入れ対応のために作業を遅らせる事になります。 さて、昨日3月19日に政府の被災者生活支援特別対策本部の 初めての実務者レベル協議が行われました。 震災から一週間以上経過しているのですが出て来た話が ・被災地への燃料、食料の輸送をどうするか? ・被災者を一定期間他の地域へ移転すべきではないか? と、今更な内容だったりしたようです。 何も出来ない政府を無視して自民党は独自の連絡網を構築し、 官邸を通さずに現地への支援や連絡を地元産業界と行えるようにしています。 震災直後に話し合われるべき内容が今更議題になるような政府では遅すぎます。 さて、その菅内閣の震災からこれまでの主な動きなどを簡単にまとめました。 関係するソースなどのリンクの一部はこの記事の後ろに列挙します。 ■菅直人 震災発生直後に米軍側からの原発用の冷却剤の提供の申し出を拒否 12日明け方には格納容器内部の圧力が設計上限に達すると予測されたため 12日AM2:30に蒸気放出の決断を保安院側から求められるも 「明日朝に現地を視察する」とその直後に発表。 菅首相の視察が終わるまで放出できず 結局蒸気放出の決定がなされたのは首相が官邸に帰った後の午後2時。 午後3時過ぎに一号炉が水素爆発を起こす。 再び被災地へ視察してアピールしようとするも 15日に宮城県から拒否される (現地はわざわざ首相をお迎えする人員を割ける状況ではありません) 確認もせずに「自衛隊を5万人派遣だ」「10万人に増員だ」 と言ったために現場が混乱。 その後、北澤防衛相と慌てて調整。 米軍がポンプ車をいち早く用意し原発対策へ協力を申し出るも拒否。 自らが決断しなかった事を棚に上げ わざわざ東電本社に乗り込んで3時間も怒鳴り散らす 18日午後に笹森内閣特別顧問と会談、 会談中に「自衛隊の放水が遅い!」と八つ当たり 震災のどさくさに紛れて辻元を入閣させ 問責を食らっていた仙谷も復活させた。 自衛隊の活躍が取り沙汰され始めると方向転換 今度は自衛隊に過度に期待し無計画に押しつけ始め、 被災地への救援物資の輸送も北澤防衛相と調整もせずに 自衛隊への一元化を決定。 自衛隊に連絡もされずに基地に食料が到着するなど現場を混乱させている。 震災対策での野党からの様々な提案や要求を無視していたくせに 与野党協力をと呼びかける。(19日) 自民の谷垣総裁に副総理兼震災復興相として入閣を要請し拒否される。 ブログ主注: 権限不明で単なるお飾りの閣僚にすることで 今回の震災の被害を拡大させている菅内閣の政治責任を負わせる事と 事実上の大連立による菅内閣延命が目的と見られます。 この状況においても 権力へのしがみつき>>>>国民の生命 という菅内閣の程度がわかります。 ■枝野官房長官 原子力施設等防災対策等委託費を仕分けしていた。 スポークスマンとしてひたすが原稿を読み上げるが 記者からの質問に対して具体的に答えられず 野党から再三にわたり 「専門家を同席させて技術的な部分は専門家に説明させるのも政治家の仕事」 と求められるもこれは徹底して無視。 結果、技術的説明が何一つ具体的に行えずに不安を煽る結果に。 ブログ主の官邸への取材で官邸側は 「なぜ技術的解説が出来ないのに専門家の同席をさせないのか?」 「なぜ官房副長官などを使って適宜休憩を取るという事をやらないのか?」 等の問いに一切まともに答えられず 官房長官はスポークスマンですからの一点張り。 ブログ主としては政治主導を演出する事が目的と断じて良いと考えています。 都知事の「都に節電指示を要求するなら政令でやるのが筋」との反論に対して 「節電は政府が強制してできるものではない、地道な節電で協力を」 とあくまでも政府側として責任を負う形を取らない姿勢 ■岡田克也幹事長 震災直後に野党から求められた震災対策の協議では 野党の意見を聞き流し、最終的に野党を閉め出して与野党協力を拒否。 挙げ句に週末は三重県知事の応援演説に向かう。 (3月17日朝日新聞) ブログ主注:これでも震災対策本部長です。 ■北澤防衛相 責任を負う気がないので決断するのが仕事の大臣が統幕長に丸投げ 後から「私と首相で決めた」と政治主導アピール 自衛隊の派遣人数や内容について きちんと確認をしてから首相へ報告・相談をせず。 ヘリによる放水活動を行う自衛隊に対して 水投下は放射線量に関係無く実行する事を迫る。 ■海江田経産相 本来、節電は監督官庁である海江田の担当。 東京ドームに営業自粛を申し込むも 民主党の支持基盤であるためか、パチンコ業界には節電求めず。 17日に記者会見で 「ガソリン、軽油の供給が十分行われていない。被災地域で第一にやることはタンクローリーの大量投入だ。西の方からタンクローリー300台を持ってくる」 と発表するも、業界とは全く調整しておらず 石油連盟会長の天坊会長は 「タンクローリーをかき集めると言っても余剰はないので、24時間稼働にしたりして運営している。数字あわせではなく、いかに無駄なく回すかが大事だ」 と苦言。 「政府が『公的施設向けを優先して何百か所も運べ』というから持って行ったら、タンクローリーから降ろせる設備もない。高速道路の通過許可もなかなか出してくれなかった」 と現場からも苦言。 大臣としてテレビでかっこよく会見するも全く調整作業が行われていなかった事を露呈。 無計画な計画停電の発表で交通機関に大幅な混乱を起こす。 ■蓮舫節電担当 事業仕分けで数多くの災害対策を仕分け。 都知事に口頭で節電をさせるよう求めるも 「そういうのは政令でやるのが筋」 と正論で返される。 ブログ主注: 営業自粛等をやらせれば利害調整が生まれます。 そのために政府が政令で指示しケツを持たねばなりませんが、 その責任を回避するために枝野も蓮舫も海江田も 「口頭」でお願いするという形に徹しています。 買い占めが問題視されているのでコンビニへ視察に入る。 (枝野含めなぜ買い占め自粛が必要なのか、 なぜ買い占めが必要ないのかを説明した閣僚は居ない) ■菊田真紀子外務政務官 震災後の14日にインドネシアへ 15日のASEAN地域フォーラムの会議後に 現地ジャカルタで買い物ツアーと五つ星ホテルのスパでエステ。 (本人が嬉々とブログに書いていたことで発覚) ブログ主注: 公費で行っているわけですが、 このエステ代等は私用なはずで もしこの部分を公費で処理しているとすれば 税金の目的外使用となります。 菅首相と閣僚が居なくならない限り、 このまま「平成の壊国」が継続されます。 今後の災害対策と復興作業も期待できないでしょう。 【政府無策の6日 支援物資滞ったまま 菅首相・枝野氏、原発事故に集中し過ぎて被災者支援手薄。トラック協会協力も空振】 (2011/03/17 読売新聞) 【大震災から1週間、複数の司令塔が必要と政府がようやく気づき、危機管理の分担へ】 (2011/03/19 読売新聞) 【北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿】 (2011/03/19 産経新聞) 【自衛隊、首相の「過度の期待」に困惑】 (2011/03/20 産経新聞) 【北沢防衛相、ヘリの放射線量を度外視「1回は必ず実行するという強い意志持て」…福島第1原発への水投下の際】 (2011/03/20 スポニチ) 仕分けについては当ブログの 事業仕分けでお膳立て→悉く発火 蓮舫の3月11日15時のツイートから の記事をご参照ください。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2011-03-20 17:13
| 政治
|
Comments(18)
![]()
報道2001の今回の支持率35.6%、震災の対応41.6%が評価だそうです。
こんなはずはないと思いますが・・・ ![]()
すでに、震災前には低支持率だったので姑息な事を考えずに、なかば特攻の精神で開きなおってれば、状況も違ってたでしょうね。
極左売国党に、その精神を持ち合わせてないでしょうが‥ ![]()
CMが無くなった民放に、ACを通して税金を注入しています。
だから民主党支持率は、UPし続けるでしょう。 ![]()
…極限の果ての無責任さ…韓は残り任期やると、権力にしがみつく態度ですが、仙谷復活なので、汚沢との内ゲバ再燃?東北地方復興も好事魔多し、ですが韓含めた俗物を引きづり下ろさないと、何やらかすか解りません。
![]()
今回の地震は、HAARPによって、引き起こされたものです。
「陰謀論」といって、笑っているひともいますが、 もう、陰謀でも、なんでもないでしょう。 911,117,311・・・。 数字をそろえて、わざと気付かせている。 堂々と、やっている。 今起きていることが、闇ユダ・イルミナティがすすめている 「人口削減計画」なのです。 ①HAARP(人口地震、気象操作、集団マインドコントロール)の操作による人口削減。 ②ケムトレイル(放射能物質、重科学物質、細菌・ウィルス)の散布による人口削減。 ③集団ストーカー=組織的犯罪・電磁波兵器等の殺人による人口削減。 ④ワクチン(新型インフルエンザ、子宮頸がん)による、副作用や不妊による人口削減。 ⑤戦争による人口削減。 ⑥金融危機、エネルギー危機、食料危機をつくりだし、国家破綻、社会破綻を起こして人々を失業、貧困、飢餓に追い込み人口削減。等等 知って下さい。そして、立ち上がってください。さもなくば、次の世代の日本が無くなってしまいます。 ![]()
この場で誇大妄想電波を飛ばすのは不謹慎ですから止めていただけませんか?
と言っても耳を貸すとは思えませんが、二度と妄想を撒き散らしに来ないでください。みんな真剣なんですから。 ![]()
報道2001はインチキです。情報操作がひどすぎます。
もう、発覚してます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
政府が勝手に自衛隊に一元化したのか。道理でアメリカ軍の救援活動が大きく取り上げられないはずだ。
![]()
政府の災害対処について、管は何を考えているのか?その無神経さを疑ってしまうよ~ 自衛隊を10万人以上も派遣させて多くの部隊が現地で待機している状況を分かっていない。自衛隊は国民を守るのは当然の任務だし、仮にその為に命に危険があっても黙々と任務を遂行する。しかし今回は現地に派遣されても任務が与えられない情況であることを知っているのか?息子から待機状態が2日も続いているメールがあり愕然とした。政府は、自衛隊高官は、目前の状況を早期に把握し被災者に対する支援を一刻も早く確立せよ。自衛隊は有事の際、国民の楯となって率先遂行しなければならないのに、部隊指揮官は、遊兵を出すことを最も恥ずるべき行為であることを自覚すべし。OBより
![]()
初めまして!
ブログタイトルに惹かれました、応援させて頂きたいと思います。
>mihachiさん
フジテレビは今や完全なキムチテレビ局ですし、 報道2001はあからさまな捏造でしょう。 私の周りでは民主党支持者ほど今回の対応に落胆している感じで 「せっかく民主党に投票したけど菅だけはダメだ」 という論調が多いようです。 民主党支持率が11%まで下がっていますから、 菅内閣への支持率が30%というのはあり得ないでしょうね。
>心神さん
きちんと当たり前の対応さえしていれば、 マスコミがせっせとマンセーしてくれているのですから支持率回復は確実だったでしょう。 マスコミが必死に擁護し続けていても支持率が急落し続けるのですからある意味すごいと思います。
>太郎の嫁さん
その考え方も有りですね。 菅内閣になってからだけでも官房機密費は10億円以上使っているようでしたけど、今回は官房機密費ではなくて直で公費を使えますからね。 ただ、いくら支持率を誤魔化しても統一地方選挙は誤魔化せないと思います。
>Sakuranboさん
小沢はすでに一段落してから菅内閣の不手際を追及して内閣不信任を狙うか、あるいは党を内側から乗っ取るかという考えだと思います。問責を食らっていた仙谷を復活させたのは仙谷パパが居ないとかばってくれる人が居ない菅の甘えかと思います。地震のどさくさ紛れに問責決議を無かった事にしたわけですが、それを指摘する評論家が居ないってのもひどい話です。何をやるかについては簡単かと思います。「特亜へ売国」。菅は薄っぺらい自分の見た目だけ気にしているので自分がその汚れ役になりたくないから仙谷パパに全部やってもらおうとしているのでしょう。
>イルミナティなんちゃら言ってる人
ああ、リチャードなんちゃらでしたっけ? 妄想の世界って楽しいですよね。 オナニーは一人でやっていただきたいです。 >モスラ1999さん 今の日本のテレビ局でインチキ報道していない所を探す方が難しいですね。 その中でもフジテレビはTBS以下になっちゃいましたが・・・。 物資輸送を勝手に自衛隊に一元化したわけですが、大臣すらその調整をしていないという有様でほんとにお話になりません。
>一寸法師さん
軍は命令が出されればそれを直ちに実行するわけですが、日本の自衛隊の皆さんはその点の統率が素晴らしいと思います。 それをただ数合わせで出した挙げ句に待機させてしまっていることは責任問題だと思います。 特に防衛大臣はそのあたりの調整をきちんと行わねばならないのに統幕長に丸投げ。日本のために頑張ってくださっている隊員達にも失礼ですし、日本国の安全保障にも関わる問題だと思います。
>吉田明彦さん
こちらこそはじめまして 応援ありがとうございます。 過去にはブログのタイトルをこつこつ変えていたのですが、これで定着してしまったようなのでこのタイトルで今後も営業です。
|
ファン申請 |
||