カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 05月 15日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 【原発作業員死亡、原因究明を=菅首相】 菅直人首相は14日午後、首相官邸で記者団に対し、福島第1原発で作業員が死亡したことについて「本当に気の毒だと思う。原因が放射能被害かどうかしっかり確かめてもらいたいと思う」と述べた。(2011/05/14 時事通信) 相変わらず人が死のうと政権延命にしか興味がないので他人事の韓直人 参議院議員 森まさこ氏のツイートより。 morimasakosangi 森まさこ 原発作業員。震災後野菜を口にしたのは3日前から。今も一日二食。昼のおにぎりと夕方弁当だけ。ベッドの宿泊施設あるのに、床に寝かせていた。避難所の皆さんに申し訳ないから作業員を床に寝かせていると回答。とんでもない。作業員も被災者がほとんど。今までも体育館で寝てたのに。 #jnsc 避難所に居る人達と同等あるいはそれ以上の待遇だとダメだと 現場で命を張って作業している人達の待遇を決めたのは海江田。 以下のような国会答弁からも海江田が 「避難者より良い待遇ではだめ」としている事がわかります。 ↓ ↓ ↓ 【「目をつむっていたわけではありません」、海江田経産相が原発事故への対応で松あきら氏追及に反論】 「目をつむっていたわけではありません」。福島第1原発事故への対応を審議した26日の参院経済産業委員会で海江田万里経産相が野党側の追及に反論する場面があった。 公明党副代表の松あきら元経産副大臣(神奈川選挙区)は事故の対応にあたっている現場スタッフの食事など環境改善が進まない現状を指摘。「政府は東京電力任せで目をつむっている」と批判した。経産相はこれに冒頭から反論し「食事に弁当も加え、簡易ベッドも用意した」などと改善策を列挙した。 松氏は「地球の命運を握っている人たち」と評したが、経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。 (2011/04/27 神奈川新聞) 避難生活者より良い待遇ではダメだと言う事で、 結局ベッドとかも用意したのに使わせず。 防護服を着ての作業というのは熱いし蒸れるし動きづらいし。 心身ともに相当な負担になります。 それが一日二食しか食事がもらえず、しかも昼はおにぎりだけ。 これで披露が余計に蓄積しないはずがありません。 今回の現場作業員の死は菅内閣による人災の一つでしょう。 最前線で戦ってくれている人達が死んでも他人事。 待遇が悪すぎるからと改善を求めても 「避難生活者より良い待遇ではだめだ」 とわけのわからない身分意識を持ち込む始末。 避難生活者がいまだ仮設住宅に入れない原因を作っておきながら、 政権延命のために復興関連を先送りにしているのはどこの誰か? それを考えたら毎日料亭など高級店通いの菅直人こそ 昼はおにぎり一つ、夜は弁当のみ。寝るときは国会の床にでも寝させるべきでは? ちなみに、政権交代前は 「麻生は高級料亭通いだ!」と、馬尻(料亭どころか洋食屋です)までを高級料亭と書き 政権交代してからはしょっちゅう高級店で飲食をしているルーピーや菅直人に対しては 「首相はXXの日本料理店で食事を・・」「都内の飲食店で・・・」と、 料亭→日本料理店 or 飲食店 と言い換えています。 吉兆とかなだ万は一般人の認識で普通の飲食店でしょうか? ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2011-05-15 10:40
| 政治
|
Comments(9)
Commented
by
ちょっとアレなニュース
at 2011-05-15 11:53
x
ちょっとアレなニュース
http://aresoku.blog42.fc2.com/?mode=m&no=2118&photo=true&cr=5c9258656cfdb96bf45b82b6b7089ead 【ミステリー?】 東北震災被災地に乱立する謎の看板
Commented
by
ちょっとアレなニュース
at 2011-05-15 11:54
x
2011/05/14 @ 20:58
1:依頼61(中部地方):2011/05/14(土) 09:38:13.77 ID:CiOw7WPa0● ミステリー? 被災地に乱立する謎の看板 荒野のようになった住宅街の一角に不可解なものを見つけた。 廃墟と化した土地にぽつりと看板が立っている。 この土地の所有者が目印に立てたものかと思われたが、少し歩くとまた見つかった。 それどころか、そこら中に乱立している。記者が確認しただけで14個の看板があった。 これは何を意味しているのか。
Commented
by
市の職員
at 2011-05-15 11:56
x
市の職員、警察署、自衛隊に聞き込みをしても返ってくる言葉は全て「わからない」だ。
近隣を通りかかる住民に話を聞く。看板の存在に気づいている方、気づいていない方は 分かれるが、やはり「わからない」という答え。謎はますます深まる。しかしある非番の 警察官が「この会社とは関係ないかもしれないが」と断った上で、こんな噂を聞かせてくれた。 (続きはソースで) http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/13_01/index.html
Commented
by
どうせ不法占拠の第一手だろ
at 2011-05-15 11:57
x
4:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/05/14(土) 09:40:07.37 ID:oYa4rpYs0
どうせ不法占拠の第一手だろ 8:名無しさん@涙目です(静岡県):2011/05/14(土) 09:41:44.52 ID:zAe/qLvV0 中国臭がプンプンするんだけど 9:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/05/14(土) 09:42:16.12 ID:N0+UuKPg0 火事場占有野郎だな こいつらはさらして吊るし上げるべきだ どうせヤクザがらみなんだろうが 437:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/14(土) 10:53:06.14 ID:vS6iVLZA0 >>9 チョンがらみだろ
Commented
by
ripplepapa
at 2011-05-15 12:50
x
記事と全く関係のないことをコメント欄で書き散らすのを「荒らし」とも言うんだが,自覚はあるのか?
こちらも ↓
菅首相5月14日の動静…午前、公邸に朝日新聞主筆 午後、東京・赤坂の日本料理店 【午前】10時1分、 官邸。15分、佐藤雄平・福島県知事。福山官房副長官同席。11時31分、公邸。32分、作家の石川好氏、伊東信一郎・全日空社長、大塚陸毅・JR東日本会長、宮本雄二・前駐中国大使、若宮啓文・朝日新聞主筆。福山副長官、杉山外務省アジア大洋州局長同席。 http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201105140427.html 流石は、自民と民主時の報道は、えげつないですね…ちなみに、自分の周りの政界に興味無い知人や女性でさえ、民主党援護気持ち悪い、と言っている始末です。
Commented
by
seijin
at 2011-05-15 21:07
x
民主党の連中は普通の日本人の感覚ではないようですね。
@
Commented
by
ttensan at 2011-05-22 11:53
>ちょっとアレなニュースさん
なにせ宮城の土地は5メートルもズレてますから、 厳密に測量すれば自分の土地が変わっていたり、 所有者不明の土地が出ます。 津波で流された人の土地もそうなるでしょう。 そこで戦後のどさくさに不法占拠をやりまくったのと同じ事を在日どもが狙ってるんでしょうね。 朝鮮学校なんてその土地はみな戦後のどさくさに不法占拠された土地ですからね。 靖国神社からすぐのところにも総連と創価学会のビルがあります。 >ripplepapaさん 他の人にもこのニュースを知って貰いたいという事なのだろうと思っています。 あまり酷いものでしたら私の判断で消しますので、 今回のものはそうそう気にされるほどではないかと思います。
Commented
by
ttensan at 2011-05-22 11:54
>Sakuranboさん
マスコミから聞きたいですね。 ゴルフへ行っていた石井、生方、那谷屋。 違法にボートを牽引してボート遊びをしていた長島一由 エステに買い物とエンジョイしていた菊田真紀子 そして民主党の多くの議員が視察と称して被災地旅行しています。 任命責任 この言葉で安倍内閣も麻生内閣も散々叩かれましたが、 マスゴミはこの言葉を完全に使わなくなりましたね。 >seijinさん 在日の感覚にはぴったり一致するみたいですよ。
|
ファン申請 |
||