カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 05月 26日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 5月25日 衆議院外務委員会 小野寺五典議員の質疑より 小野寺「北方領土訪問されたけど韓国に抗議したの?したならどういう抗議したの?」 松本外相(キャバクラ5)「抗議したよ!外交上の都合があるから何をやったのか何を言ったのかは一切教えません」 小野寺「そうやって何をしたのか隠すのが民主党政権になってからの外交の特色だよな」 松本「隠すのは民主党政権の特色じゃなくて当たり前の事でしょ。相手側とどのようなやりとりがあったかも含めて絶対に教えません」 (ブログ主注:どのような抗議をしたのか、抗議したのかすら一切公開しないのは民主党だけ) 小野寺「ユジノサハリンスクから国後へ行ったわけだけど、ここには日本の領事館あるよな。そうした動きを領事館を通してチェックできるけど何をやったんだよ」 松本「それも含めて答えません」 小野寺「領事館を通してロシア側へ北方領土訪問を抗議するとかしたのかよ」 松本「してません」 小野寺「ロシア側での北方領土へ行く場合に必要な手続きについて説明せよ」 松本「しりません」 小野寺「北方領土へ入る場合は事前にロシア内で国境警備隊に北方領土訪問の旨とその理由を申請し、特別に許可を得なきゃ入れない。だから事前に日本政府がロシアへ申し入れておけばそもそも北方領土へ入ることができない。わかってんの?」 松本 (質問に対して回答になっていないトンチンカンな答弁をする。) (ブログ主注:松本は少しでも都合の悪い質問に対しては、全く回答になっていない答弁をして時間つぶしをするのが基本です。) 小野寺「結局、菅首相も民主党政府も何もしていないんじゃん。しっかり抗議するんだろうな」 松本「武藤大使を通して相手の第一次官に抗議させたからもう抗議は必要ない」 小野寺「大使に言わせただけで抗議はこれでおしまいってなんだよ?ちゃんと抗議しろよ」 松本「大使を通して抗議したのはものすごく大きい事だからこれ以上の事は必要ない」 小野寺「は?大使が会ったのって韓国外交通商部の第一次官じゃねーか、それこそ大統領に直接抗議するならわかるけど、実質何もしてねーじゃん。」 松本「政府から政府に対して重要なメッセージになった」 (ブログ主注:松本がやったのは大使に相手の外務官僚程度に口頭で伝えさせただけです。) 小野寺「竹島も海洋科学基地の入札まで行われたのに全く何も抗議しなかったけど領土問題を解決どころか放棄するつもりだよな。日本固有の領土である北方領土を不正に訪問したことになるんだから、この3人の韓国の議員は違法行為を行った者として今後日本へ入国させないくらい当然やるよな?」 松本「そんなことは考えてない」 小野寺「菅直人が福島で日中韓首脳会談をやろうと言って断られて、それでもパフォーマンスのために福島の野菜とか食べさせるとかやったよな、あーいう事やってて借りを作ったから何もしないってことか?」 松本「風評被害対策は大事なことでパフォーマンスじゃないよ」 小野寺「その風評被害だって民主党政府が作ったんじゃねーか」 ~中略~ 松本「民主党政権になってから、外交文書は30年を基本として公開をされることになって参りました。これまでの何十年かでで何が行われて、この2年間で何が行われたのかは、まさに歴史が証明をしてくれますし、私も後世に恥じる事の無いように全力で努力したいと思います。」 傍聴している民主党議員一同が拍手 小野寺「まったく違うんですよ。今拍手した人ちょっと聞いてください。今外務省は、議事録、会議録、これを捨ててるんですよ。私どもが前の鳩山さんとの日米の首脳会談の議事録、メモを要求したら当初は有ったんですが、今では有りませんという答えになりました。会談をやるときにどんな場面であっても通訳は必ずメモを取るんです。30年後に公開すると言っても肝心な物は皆捨ててるんじゃないかと思います。私どもは何度も、質問主意書でも確認をしました。政府の回答は「そのようなもの(会議録はおろか会談内容のメモすら)はありません」というお答えでした。」 松本「公文書については定められた通り保存し、また定められた通り公開をしております。」 小野寺「議事録自体を公文書と扱わずに闇から闇へ葬っている。これが今の政権のあり方ですよ。そしてそれを政治主導してるって言うんですよ。通訳ってのは必ずどんな場面でもメモを取るんです。岡田さんのときも前原さんのときもそれを要求したら「公式な文書ではないから公開しない」「そもそも(議事録、メモを)取っていない」という答弁でした。」 ---以下略--- ■領土問題で抗議をしないのが民主党の外交 民主党政権になってから領土問題については徹底して抗議しない方針です。 特に韓国と中国に対しては全く何もしないどころか 日本国民へ情報を公表させないように外務省に通達を出して 中韓を守る事を第一にしています。 岡田外相の時は以下のとおり。 ・竹島について「韓国による不法占拠」という言葉を使わないように徹底 (現内閣でも「不法占拠」という言葉を使わないように徹底) ・竹島の実効支配を強めようと海洋科学基地建設、ヘリポート拡張等々進めてる事に対して ↓ 岡田克也、日本国民へ竹島の状況を公表しないように通達 ↓ 自民が「情報は公表しろ」「韓国へ抗議しろ」と再三にわたり要求 ↓ 「累次の際に抗議し続けてきてる」と外相と外務副大臣が答弁 ※1 ↓ 実際は何もせず、国会で何一つまともに答弁しない岡田に鈴木宗男外務委員長(当時)がブチギレ ↓ 鈴木宗男から政府へ「いつどこでどのように抗議したか答えよ」と質問主意書 ↓ 「質問主意書が出されてから非公式の場で抗議した。内容とか一切教えない」と政府回答 (※1が虚偽答弁であることが確定) ・尖閣、東シナ海ガス田問題でも全く同じ。 自衛隊機が毎日上空からガス田を撮影、監視しているのに 岡田克也はそれらの写真を国会議員にも不開示にする これが前原外相でも基本として踏襲されました。 ただし、ロシアに対しては中露大使を数日だけ召還しました。 これが実質的に民主党が行った唯一にして最大の抗議です。 菅と前原がメドベージェフ大統領、ラブロフ外相と同席した場ですら一言も抗議していません。 ■公文書には扱わないことで議事録やメモを処分 私が以前に政府へ情報開示請求を行った時は一ヶ月待たされた挙げ句 「請求をされた時点ですでに処分していたから開示できない」 という回答をされました。 ちなみに、行政文書というのはそれぞれ必ず保存期間が規定されていて、 すぐに処分してはいけないのです。 ところが特に菅内閣になってからはその区分すら誤魔化して 議事録以外の都合の悪い記録を処分をしているフシがあります。 少なくとも私が開示請求をかけた件については確実に処分されていて 政府が大急ぎで古紙リサイクル業者に回収させた事まで取材して確認しています。 今回、小野寺議員が国会で民主党政権が文書を処分している事実を明かした事で 民主党政権が議事録を取らないどころか、 他の記録すら処分をしている事がはっきりしました。 また、福島の原発人災問題については資料の改竄を行っています。 都合の悪い情報を当たり前のように処分、改竄するのが民主党だという事です。 与党の資格はおろか、議員としての資格すらない連中だと言っていいでしょう。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2011-05-26 08:44
| 政治
|
Comments(7)
民主党議員、議員資格無しですね…この政党はスルメ内閣(毎日新たな問題勃発中)ですね…民主党もそうですが、社民党も負けじと ↓
「司令官の首を替えることが、被災者に通用するのか」 重野社民幹事長、内閣不信任案に反対示唆 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052500306 社民党:20年までに原発全廃 50年までに火力停止 行動計画を提出へ http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110524k0000m010038000c.html?inb=ra …【中国シリーズ】での続きですが カー・エアコンを修理…スイッチ入れたとたん爆発―山東省 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0526&f=national_0526_165.shtml
Commented
by
enokkey
at 2011-05-26 22:31
x
自分たちが政権党でなくなったときに都合の悪いことは全部処分してるんじゃないですか?
次はないんだから。
Commented
by
KY
at 2011-05-28 14:04
x
これはもう、政権を担当する資格のない蛮行だというのに、何故かマスゴミは追及しようとしませんね。すっかりパターン化しましたが、自民政権下で同じことが為されていれば「都合の悪い事実を隠そうとしている。総辞職せよ!」と一斉に書き立てるはずですが、今は全くそういう動きがありません。
尤もベント時刻の改竄ですらほとんど問題にしなかった連中ですから、真に唾棄すべき「権力の犬」に成り下がったのでしょう。いや、マスゴミはとっくにそうでしたね。特に「国外の権力」に対しては。
民主党は野党時代に自民党政権に対し、情報公開や透明性を強く要望していたと思いましたが、その実態は政治の隠蔽・閉鎖的体質だったという詐欺政策です。私は今後民主党政権がいつか倒れたときに、次の政権がこの情報の隠蔽を行っても、民主党の前例を持ち出して正当化する危険性があると思います。当然野党となった民主党から批判は出せないし、だしたら「お前が言うな!」と自民党からやられるでしょう。これは実に悪しき前例を作った罪になりますね。
Commented
by
ttensan at 2011-05-29 15:08
>Sakuranboさん
爆発はあの国の国技です(笑) 民主党も社民党もお仲間ですから。 しかも社民党は普天間問題がこじれたので連立離脱をするしかなかっただけで、いつでも隙あらば連立復帰を狙ってますからね。 >enokkeyさん というよりも自分達が政権で居続けるためにも ネット規制法やら人権擁護法やらを復興対策よりも優先して出して来ましたよね。 次の選挙をやるまえに言論封殺や対立する勢力を社会的に抹殺するシステムを構築することで独裁を続けようというのが民主党の狙いだと思います。 そして国会で追及されるとすぐに問題が露見するのでそれを回避するために証拠を隠滅したり改竄したり。 これが悪でなくてなんなのでしょうかね。
Commented
by
ttensan at 2011-05-29 15:08
>KYさん
これ、ちゃんと報じてしまえば民主党政権は消滅しますから、マスコミは一致して隠蔽してるんでしょうね。 「マスコミが報じない民主党政権の話」 これをまとめて行くと 「本当は国民に知らされなければならない事実」 これをマスコミがひた隠しにして世論誘導をしているだけってのがはっきりします。 マスコミはずっと世論誘導をやっていけると思っているようですけど、 パラダイムシフトってのは水面下で進んでいって大きく転換する寸前まであまり気付かれないものです。 ただ、それよりまえに日本から正しい意識とそれを発表できる手段を抹殺して 再び情報を独占したいというのがマスコミの狙いでしょう。 そのためにここ数年は特にやり方が露骨になっています。
Commented
by
ttensan at 2011-05-29 15:13
>トラネコさん
はい、おっしゃるとおりです。 民主党は常に悪しき前例を作り続けてきています。 それも単に政局のためだけに。 しかし、それらは全てマスゴミが報道せず、報道したとしても極めて曲解された形で報じられました。 民主党は悪しき前例を作っても政権を失わなければ問題無いと考えているんだと思います。 だからこそ人権擁護法案やらネット規制やらを復興対策よりも優先して進めています。 民主党を政権から一日も早く引き摺り下ろすこと、民主党政権の行った一連の悪事をきちんと検証し後世に残る形にすること。 これをやらなければ何度でも同じ蛮行が繰り返されると思います。
|
ファン申請 |
||