カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 08月 28日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【前原前外相が党代表選出馬、在日同胞に連絡「迷惑かかるかも…」】 「お母さん、私は党代表選挙戦出馬を決心しました。人々の関心が集中しお母さんにまた申し訳ないことがたくさんあるかも知れません。迷惑をかけることになりそうで申し訳ない」 日本の次期首相職がかかった29日の民主党代表選に出馬する前原誠司前外相が、25日に在日同胞チャンさんに電話をかけ了解を求めた。自身の出馬宣言により普段から母親のように慕っているチャンさんが政界の攻撃に苦しめられることはないだろうか懸念してだ。 次期首相候補最有力とみられる前原氏は外国人のチャン氏から2005年から受けていた25万円の政治資金が問題になり3月に外相職から退いた。このため党代表選にも出ないことにした。しかし最近になり党内の力学構図により押されるように出馬を決心した。選挙戦過程でまたチャンさんの政治資金をめぐる問題が表に出てくる状況に置かれたのだ。 25日に中央日報特派員とのインタビューの途中、チャンさんは前原氏からかかってきた電話を受けた。チャンさんは「大丈夫、大丈夫。出馬を決心したというからおめでたい。 世論の反応が良く私も気分が良い。首相になったら在日同胞問題もよろしく頼みたい」と話した。1分間の短い通話だったがチャンさんは感無量な表情になった。 慶尚北道醴泉(キョンサンブクド・イェチョン)出身のチャンさんは5歳の時に両親とともに日本へ渡り、京都郊外の山科で38年にわたり焼き肉店を運営している。30年余り前に中学校2年生の前原氏が店の近所に引っ越してきて得意客となった。彼はその時からチャンさんを「お母さん」と呼んで慕った。チャンさんも自身の二男と同い年の前原を息子のように接した。 前原氏は菅直人民主党代表体制で主流に分類される。党内最大派閥を導く小沢一郎元代表の反対陣営だ。前原氏は選挙戦で同じ陣営の野田佳彦財相を支援するとみられていた。しかし、野田財相の人気が上がらず、自派議員の間では非主流に転落しかねないという危機感が高まった。また「大衆的人気が高い前原氏が看板になるべき」という主張も彼の出馬決心を促した。「小沢変数」があるが前原氏が首相職を握る可能性が最も大きいというのが日本メディアの分析だ。 (2011/08/26 中央日報 日本語版) この記事を書いた記者の意図はわかりませんが、 代表選出場直前にまで「お母さん」と呼んで電話をしてくる間柄。 そして西田議員の国会での質問時に韓国籍であることを知っていた と認めた事も考えれば、 献金をうっかり受け取ってしまっていたとか 「うっかり」は通用しないでしょう。 記事では国会での質問時に西田昌司議員が 国会で使った写真が載っています。 (西田議員は献金者の顔の部分を隠していましたが) 北澤防衛相も防衛大臣室に革マル派の幹部を招き入れ 記念写真を撮っていましたが、 支援者だからと平然と大臣室に入れてしまうのは 安全保障の観点から不適切です。 その点では首相公邸に20数名も招き入れてパーティーをやらかしていた 菅伸子もまたそういう意識が欠片ほどもない事がわかります。 それを許可させた菅直人も同罪でしょう。 さて、前原のこの外国人献金問題。 27日に行われた民主党代表選共同記者会見 (日本記者クラブ主催) では記者の酷い質問がありました。 記者: 震災を前にですね。外務大臣をお辞めになった その直接的なきっかけは 京都の古い支持者の方から、これは在日の方でありました。 5万円のね、年間5万円の献金をを受け取っていて その方がたまたま在日だったんで形式的な政治資金規制法違反になる ということが報道されその直後にお辞めになった。 我々は見ていてですね。たかが、5万円のね。あえて言います。 5万円のね、献金、しかもね昔からの知り合いの焼き肉屋のおばちゃんのお金でね。 なぜ貴方が進退をお決めになったのかわからない事がありまして 今日記者会見されてある程度弁明なされたようですけども、 今この場でなぜお辞めになったのか言っていただけますか? 記者: このお金の問題についてはですね。 どなたが総理になってもですね。 野党自民党がですね、特に参議院の場で徹底的に追及してくると思います。 我々メディアも書きます。その流れの中でね。 毎回こういうある意味では少額のね。形式的な違反によってですね 政治が混乱すると言うことは非常に国益を害していると思っています。 その流れの中でね、たぶん 前原さんが総理大臣になった場合はですよ。 また、いろんなネタが出て来てですね。 前原さんを叩くようなね、そういう流れが出てくる可能性が高いと思うんですけども そういったものに対してまさにストレステストだと思うんですけども、 ちゃんと耐え抜いてですね、総理大臣としての職務を果たしていけるのか そのへんはどうなんでしょう? これらの質問に前原はあらかじめ練習していたのでしょう。 献金を貰っていたことを知らなかったなどと誤魔化していました。 ですが前原は外国人献金の件で告発を受けています。 外国からの政治への介入を防ぐために 外国籍からの献金が禁止されているのであって、 議員ならやってはならない犯罪を犯したのですから金額の大小ではありません。 そして献金を受ける際には名刺をもらったり 外国籍でない事をいちいち確認しているのが当たり前で それを「たまたま在日だった」とか「たかが5万円」とか言うのは異常です。 外国人献金問題を「たいしたことない」と世論誘導を図っている事もわかります。 特に朝日新聞に至ってはお得意の創作世論調査で 前原の外国人献金問題は「大きな問題ではない」が49% などという記事まで書いています。(注1) マスゴミによって絆創膏という違法行為ではないところですら 徹底的に叩かれたのが赤城徳彦でした。 また、マスゴミと民主党が自殺まで追い込んだ松岡利勝の (倫理的に問題があることは間違い無いですが) 事務所費の件も法律上では違法にあたりません。 100万円単位の事務所費で松岡が叩かれ、 同時期に4億円という事務所費を計上していた小沢一郎については マスゴミは同じようには叩きませんでした。 自民党相手なら違法でなくとも徹底的に叩き、 民主党相手なら明らかな違法行為であっても擁護する。 マスコミに遵法精神が欠片もない事は間違い無いでしょう。 (注1) 次期首相、適任者は「前原氏」40% 朝日新聞世論調査 民主党代表選を前に朝日新聞社は25、26の両日、全国緊急世論調査(電話)を実施した。代表選で候補に挙がった8人の中で次期首相にだれがふさわしいか、名前を読み上げて聞くと、前外相の前原誠司氏が40%でトップだった。 前原氏以外は全員1割に届かなかった。一方で、8人以外という選択肢を選んだ人が19%、選択肢を選ばない「その他・答えない」という人も19%いた。 民主党と自民党が期間限定の大連立を組むことには、39%が賛成と答え、反対36%と意見が割れた。 民主党のマニフェスト見直しは賛成73%、反対13%と支持が圧倒的。小沢一郎元代表の党員資格停止処分の解除には、反対が74%で、賛成14%を大きく上回った。 前原氏が外相を辞任する原因となった在日外国人からの違法献金問題は、「大きな問題ではない」と答えた人が49%で、「大きな問題だ」は39%。自民支持層でも「大きな問題ではない」の方が多い。 政党支持率は民主18%、自民15%で、前回(8月6、7日)調査の民主14%、自民19%から逆転した。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2011-08-28 14:00
| 政治
|
Comments(2)
![]()
今や、報道記者なんて職業は、殆ど売国奴とイコールになりましたね。朝日・毎日を見てると余計そう感じます。頭も悪いし、知性も感じられないし、露骨な誘導尋問するし、紳助なんかの芸能人と似たレベルです。
大手では産経に幾らか期待してましたが、今回のフジ本社デモを報じなかったことで、彼らはもう死んだと思います。幾らフジサンケイグループとは言え、あからさまに報じないとは、情けない。結局、日本という狭いコップの中で、他の朝日なんかの報道機関と大同小異に過ぎないと感じました。小生は、もう産経を見放しました。 ![]()
朝日新聞には、わざわざご丁寧に、在日外国人からの政治献金について、有権者の大多数は「重要な問題ではない」と認識しているという世論調査まで発表していました。
朝日新聞も、法律に明記された犯罪行為を容認・奨励するようでは、ジャーナリスト失格です。
|
ファン申請 |
||