カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 09月 20日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 言葉狩りってなにかの言葉に対して「差別だ!差別だ!」 と叫んだりして特定の言葉を使えなくするという認識だったのですが、 マスゴミは民主党を擁護するためには 意味合いすらねじ曲げて使うようです。 【鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて】(田中龍作) (2011/09/11 BLOGOS より抜粋) オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。 ~中略~ 社会人としてもお粗末な連中だが、「藪の中のオフレコ懇」と「言葉狩り」で国務大臣の進退をも左右することが可能なのである。記者クラブが国を滅ぼすことを確信した会見だった。 小沢一郎氏の例が物語るように記者クラブと官僚の目障りになる政治家は陥れられる。鉢呂氏の場合「脱原発と反TPP」が、記者クラブメディアと官僚の機嫌を損ねていたことは確かだ。 小沢一郎の場合は合計20億円超の所得隠しがあったから。 政治資金規正法違反という立派な犯罪なのですが、 それでもマスゴミは擁護し続けていたように思います。 犯罪を擁護するマスゴミのお仲間が何を言っているのか。 言葉狩りなどと言っていますが、 この田中龍作なる三文記者は 【「また・・・」麻生失言に有権者はあきれ顔】 (2009/7/27 田中龍作ジャーナル より抜粋) 首相は25日、横浜市での講演で社会保障の将来像をめぐって「高齢者は働くしか才能がない。80歳を過ぎて遊びを覚えても仕方がない」と発言。世間のヒンシュクを買った。 ~中略~ 27日、発表される民主党のマニフェストは、無駄遣い根絶をベースした予算編成になっている。筆者が「麻生さんの失言にはあえて触れなかったんですか?」と聞くと、菅氏は「あえてと言うわけじゃないけど、きょうはマニフェストを中心にね」とニンマリ。マニフェストの作成にモタつく自民党を尻目に余裕の笑みを浮かべた。 自分が過去になにをやっていたのかすら記憶していない あるいは記憶していても都合が悪いので知らんぷり これが日本のマスゴミの体質の典型例なんですよね。 そしてそういうのにしっぽを振って便乗する三文記者や自称評論家。 腐敗したゴミに集まるハエの群れといったところでしょうか。 柳沢大臣の「産む機械」発言→袋叩き 菅直人の「子供を産む生産性が低い」発言→完全スルー 麻生の漢字読み間違い→一つ読み間違ったら一ヶ月以上叩く 菅直人の漢字読み間違い、党首討論に菅ニングペーパー、 所信表明演説はルビ付き&フリ付きの官僚原稿 →テレビはスルー 麻生がバー通いしていると叩く ルーピーと菅直人の連日の高級店通いは完全スルー それどころか料亭通いを「日本料理店」「飲食店」と言い換えて隠す。 麻生が言ってもいない事を捏造して「麻生、タバコ増税指示!」(読売新聞) →本人が言ってもいないので否定→ブレたブレた! (そういえばタバコ増税を敢行した民主党は全く責められてないですね。) 麻生が内閣改造を決めるも党内の反発を受けて撤回!またブレた!(産経新聞) →そんな事実は無いので否定→ブレた!ブレた! マスゴミによる捏造やダブスタは数え上げたらキリがありません。 マスゴミが大臣の進退を握り、国を滅ぼす根源となっています。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2011-09-20 07:15
| マスゴミ・あの国
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||