カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 10月 29日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- TPPについては野田内閣が 「11月TPP交渉参加表明」と明記した工程表を作ってから TPPの議論をしようと呼びかけていたことがバレています。 結論ありきで「議論した形」だけにするわけですが その民主党執行部が仕切っている会議の実体を 長尾たかし議員(民主)がバラしています。 【TPPに関する偏向報道・・・長尾たかしフェイスブックより】 (一部抜粋) 実は、PT会議で、慎重派のゲストが来る場合、報道はフルオープン。何故、TPPが問題なのかをじっくりと質疑応し、その間カメラはしっかりまわっています。一方、推進派のゲストが来る場合は、議員との質疑応答の際には、マスコミは退出させられるのです。 TPP推進である民主党執行部は 情報規制しないと話にならない事をわかっているのです。 TPPに参加した場合にどうなるかということが まともに説明できない事を解っているのです。 それでも国民向けにはTPP推進で話が決まったように見せようと思っているのでしょう。 野田は話し合いをするつもりなど毛頭ありません。 消費税でも同じです。 【首相、消費税10%を国際公約へ G20首脳会合で表明】 11月3、4日にフランスのカンヌで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合で、野田首相が各国首脳に対し、2010年代半ばまでに消費税率を段階的に10%まで引き上げる方針を表明することが27日、分かった。会合で採択する文書にも明記、事実上の国際公約とする。 欧州の財政危機が世界経済を揺るがしており、日本としても財政規律を維持する姿勢を明確にする。円高への懸念も表明する方針。 G20は4日に採択する首脳宣言で「強固で持続可能かつ均衡ある成長」を目指す方針で合意。各国が果たす「政策公約」を集めた合意文書に、日本政府の消費税率引き上げ方針を税率を含め盛り込む。 (2011/10/27 共同通信) 国際的に約束してきたし、 文書にも明記しちゃったからやるしかない そうでなければ国際公約を反故にすることになるぞ! と単なる増税を無理矢理実現するために 国民を囲い込もうとしています。 そして普天間移設問題でも アセスの結果を出し、 容認派とだけ話をすすめていくことで 反対派を囲い込む狙いが透けて見えます。 【防衛相、前名護市長と会談】 一川保夫防衛相は28日、防衛省で沖縄県の島袋吉和前名護市長と会談した。島袋氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を名護市辺野古に移設する日米合意に関し、26日に同市内で開かれた移設容認派の集会で「推進」を決議したと伝えた。防衛相は「(容認派と)連携しながら頑張って進めていきたい」と語った。 これについて、移設受け入れに反対する現職の稲嶺進名護市長は28日、都内で記者団に「誤ったメッセージになるのではないか」と不快感を示した。 (2011/10/28 時事通信) 民主党が散々あおり、名護市長選挙では反対派の候補を支援しておきながら 自分達が支援した反対派市長を無視して容認派の前市長と連携。 国会でも一川防衛相は強硬手段を否定しませんでしたから 行政代執行なんてものもやりかねません。 これが野田内閣の姿勢です。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2011-10-29 10:08
| 政治
|
Comments(4)
![]()
NHK11/3(木)午前10時5分~11時54分
「双方向解説 そこが知りたい激論TPP」 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/souhoukou/index.html ご意見HP内で募集中。 ![]()
前大戦の様に、ま~た戦争の敗者(生贄)にさせられちゃうのかな? 欧州の通貨統合とか失敗するのは明白だったし、さんざん移民政策を進めておきながら、「失敗だった」とかわざとらしすぎるw
原発人災でエネルギー不安が起こるし、増税するし特亜に貢は、tpp推進するし、人権擁護法に外国人参政権も狙っているし、独裁フラグがー。 故意の無能がデフォの指揮官なんて、嫌だなぁ。 ![]()
あと、何故民巣ギインがあんな数の反対を表明したか?1・11月の表明が結論ありきだから「僕たちは反対したんだー」のアリバイ作り。2・11月までの表明と国会での了承の2つの防衛線が有る、と思わせる事。危機感が違うでしょ?だから中野さんはもう手遅れだと言ってたんだよ。米の政権浮上が目的では無いだろうな、日米同盟にヒビを入れること?(でもオ〇マがレーガン並に赤くないと破棄なんて言わないよね)、移民政策で発展途上国並にマフィア天国・独裁にするため?
今度の戦争では日本が何処かの国に組み込まれるじゃないかな?今の日本は有って無いような物、でも仮初の平和時では何処かの国に入りマースと言っても無理だから、戦争と言う過程を得て、反抗派は独裁体制での粛清の嵐かなー。 ![]()
アメリカ側の責任者であるメア氏は語る。「普天間飛行場問題での選択肢は現状の固定化か、辺野古への移転しかありません。東アジア、西太平洋に配備されている米軍で唯一、機動力のある部隊が海兵隊です。機動力ゆえに海兵隊は最大の抑止力なのです。強靭な精神力を持つ彼らは、アメリカの日本防衛に対するコミットの象徴でもあります。海兵隊は航空部隊、陸上部隊、支援部隊が同じ演習場でなければ訓練出来ません。統合性を欠く訓練は無意味です。鳩山内閣は軍事的理論より政治的理論を優先させて県外に移すと宣言しましたが、私は2010年5月、自分が国務省日本部長である限り、日本の国内政治のためにアメリカの若い海兵隊員の命を犠牲にするつもりはないと、鳩山首相に伝えてくれと日本側に言いました」
地政学な内容が頭の中に入っていない県民代表と、国防の議論を何回繰り返してもリーズナブルな結論は得られないであろう。「百年兵を養うは、一日のため」である。 相手の程度を考えて話し合うことも、時と場合によっては必要である。 http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/ http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812
|
ファン申請 |
||