カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 11月 06日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【TPP慎重派議員、街頭演説会 東京、反対世論拡大狙う】 環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加に慎重な民主党議員や団体でつくる「TPPを考える国民会議」は5日、東京・JR有楽町駅前で街頭演説会を開き、拙速な参加表明への反対を訴えた。アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、反対の世論を広げて推進派を牽制(けんせい)する作戦だ。 山田正彦前農林水産相は約1千人の聴衆を前に、「TPPは農業だけの問題でない。医療制度や自動車の環境規制、食品の安全基準など米国の基準を押しつけるものだ」と強い懸念を表明。原口一博元総務相も「私たちのルールを壊す動きには明確に反対だ。民主党をぶっ壊してでも頑張る」と続けた。参加者は演説会後に首相官邸や国会周辺をデモ行進し、気勢をあげた。ただ演説に聴き入る通行人は少なく、農業団体などの動員も目立った。 慎重・反対派の議員は与野党に広がっており、APEC首脳会議での参加表明に反対方針を決めた自民党の議員も演説に立った。前日に国民会議が開いた総決起集会には、薬害エイズ訴訟原告だったみんなの党の川田龍平参院議員が参加。「国民皆保険が崩されかねない」と医療への影響に懸念を示した。 (2011/11/05 朝日新聞) 蝙蝠原口の言う事なんて誰ももう信用しないでしょうね。 むしろほとんどの人が「絶対にあいつ賛成に回るぜ」 と思ってるでしょう。 ![]() ![]() マスコミは報じませんが、 この演説での原口への皆さんの心のこもったコールが素敵でした。 そのTPPでは 交渉参加のために米議会での承認を得るのに最低90日 さらにその前に事前交渉をしなくてはならないことまでが発覚。 来年夏にルールが決定されて動き出す予定のTPPでは 日本はすでにルール作りに参加できない事が間違い無い状態です。 そして藤村官房長官は 【官房長官 事前協議内容は米が検討】 藤村官房長官は閣議のあとの記者会見で、日本がTPP=環太平洋パートナーシップ協定への交渉参加を表明した場合に行われる、アメリカ政府とアメリカ議会との事前協議について、具体的な協議内容は、アメリカ側が検討する立場にあるという認識を示しました。 TPPへの交渉に参加するためには、現在交渉中の9か国の了承を得る必要があり、このうちアメリカについては、政府と議会が連絡を取り合う事前協議を行ったうえで、議会の承認が必要となります。藤村官房長官は記者会見で、日本がTPPへの交渉参加を表明した場合の事前協議の内容について「アメリカ政府や議会のことであって、われわれがどういう内容かということを想定することではない」と述べ、アメリカ政府や議会側が検討する立場にあるという認識を示しました。一方、鹿野農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で「いろいろな分野が関わってくる可能性があり、生活そのものにも影響する。そういう意味では、できるだけ情報を開示していくべきだ」と述べ、アメリカ政府や議会の動きについて、情報を積極的に開示する必要があるという認識を示しました。 (2011/11/04 NHKニュース) 要するに 「日本が交渉参加した場合は、アメリカが全部決めちゃうから、こちらからやることはない」 と言っちゃってるんですけど・・・ これでTPP交渉参加?早期にルール作りに参加して日本に有利に? ルール作りどころか、アメリカに日本を丸裸で差し出すんですよと 官房長官自らバラしちゃってます。 TPP交渉に参加する理由が全く無い事がはっきりしたかと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2011-11-06 13:58
| 政治
|
Comments(2)
![]()
どうにかならんもんですかね~。
今までこの国家観の抜けた売国奴の小劇場を見せられた感想ですが、発言、行動の一つ一つが非常に軽い!やっぱり、国家解体まっしぐら、思考停止が成せる技ですね。冗談抜きで早く幕を閉じてもらいたい。 ![]()
天皇陛下が気管支炎でご入院へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111106/imp11110619330002-n1.htm 【御皇室関係の掲示板】 http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj7.cgi 【御皇室関係のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
|
ファン申請 |
||