カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 11月 15日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まず一昨日の流れ 野田が菅政権の閣議決定の方針で行く旨の文書でオバマに説明 ↓ 菅政権の閣議決定では全ての物品とサービスを交渉の俎上にのせる事になっている (当時野田は財相、鹿野は農相、枝野は官房長官、玄葉は国家戦略担当だったので言い逃れは無理) ↓ 米「野田が全ての物品とサービスを交渉のテーブルにのせると言った」と発表 ↓ 外務省「そんな事実は無い。米側の誤解だ。米側に抗議したら向こうも撤回した。 そして 【米「発表はそのままだ」…TPP発表食い違い】 【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談の内容をめぐり、米ホワイトハウスは会談後、野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関し、「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と述べたと発表した。 これに対し、日本政府は「発言を行った事実はない」と否定する文書を発表した。 米側が文書で発表した会談概要によると、首相発言は、オバマ大統領が「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を求めたのに対して答えたものだとしている。日本政府は、米側が発表した首相発言は「日本側の基本方針や対外説明に米側が解釈を加えたものだ」として、実際の発言ではないとの主張を米政府に伝えたという。 日本側の主張に関し、フローマン大統領副補佐官は12日の記者会見で「両首脳はTPPの包括的な議論をした。(米側の)発表はそのままだ」と述べ、訂正しない考えを明らかにした。 (2011年11月14日11時33分 読売新聞) つまり フローマン大統領副補佐官 「撤回なんてしてねーよ!」 ということなので外務省は日本国民を騙そうと 嘘を言っていた事がほぼ間違いないようです。 また、14日に自民党内で行われた部会で外務官僚を呼んでこの点を質問したところ 「解釈の相違だ。抗議ではない。抗議するつもりもない」 と、この点について抗議していない事を認めています。 ところがこのフローマン大統領副補佐官の発表の後に 【官房長官、米発表の首相発言「なかったと確認」】 藤村官房長官は14日午前の記者会見で、日米首脳会談での環太平洋経済連携協定(TPP)交渉をめぐる日米の発表に食い違いが生じた件について、「一件落着している話だ。首相の発言はなかったと確認している」と述べた。 (2011年11月14日13時30分 読売新聞) 発言は無かったということにして (そもそも発言ではなく文書で示してしまっているから発言以上に問題) まだしぶとく日本国民を騙そうとしています。 また、国会では小野寺五典議員の 「(野田豚の)発言はTPP交渉参加ということか?」の問いに 枝野 「参加に向けた協議だ」 鹿野 「参加を前提としたものではない」 と、鹿野が自己保身のために (地元が農業票が強いため農水大臣の立場として交渉参加ではないことにして誤魔化す方針) 閣内不一致も気にせず見苦しい言い訳をしています。 あらためて時系列にしますと 野田が菅政権の閣議決定の方針で行く旨の文書でオバマに説明 ↓ 菅政権の閣議決定では全ての物品とサービスを交渉の俎上にのせる事になっている (当時野田は財相、鹿野は農相、枝野は官房長官、玄葉は国家戦略担当だったので言い逃れは無理) ↓ 米「野田が全ての物品とサービスを交渉のテーブルにのせると言った」と発表 ↓ 外務省「そんな事実は無い。米側の誤解だ。米側に抗議したら向こうも撤回した。 ↓ 米・フローマン大統領副補佐官「撤回なんてしてねーよ」 ↓ 外務官僚 「解釈の相違だ。抗議ではない。抗議するつもりもない」 ↓ 藤村官房長官、「首相が発言したとされているが首相の発言はなかった」 ↓ 鹿野「(野田の表明は)交渉参加を前提とした発言ではない」 ・・・・この人達はまだ日本国民を騙し通せていると思っているのでしょうか? なお、野田が全く知らず国会でまともに答弁出来なかったISD条項についてですが、 こちらの外務省の資料では すでに一足先にTPPで問題とされるISD条項があるNAFTAでは これを悪用して企業が米国政府は訴えても米国政府は今のところ無敗 逆に米国企業がカナダやメキシコを訴える場合は高い勝率 という結果になっています。 その米国がISD条項を突っ込んでくるのですから どう考えても悪用目的以外考えられません。 これでISD条項は問題無いという根拠が全く不明です。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2011-11-15 04:12
| 政治
|
Comments(5)
薩長同盟の天下泰平といいます。いつも拝見しています。
誰がどう見ても詭弁と分かることをかたくなに押し通そうとするなんて、 国民をバカにしているとしか思えませんね。 あの国会答弁だって、相手は自民党ではなく、国民だということを認識して話していない。非常に腹立たしいものです。 ![]()
ここにきて首相は
>何が何でも、国益を損ねてまで参加することはない。 などと言っていますね。 これは腰が引けたのか、それともまたその場をしのぐ方便か。 ![]()
『全ては決まっている』事でしょう?
今さら交渉の余地なんてないでしょうw 日本国民を煙にまく、政治家・官僚はクソの集まり。 そして米国の騙し討ちにあう経団連とマスコミ。 ![]()
中がtppに入会すると?(或いはそれに近い物)合法的に解放完了。その後は自衛隊が軍へ・にちべー破棄して、sパイ法作って、諜報もpupだ、でも取り締まるのは善良な国民だけどな!なーんてね。
キャプテンが略式だけでオワタよー、そんなバナナ。まったく報道されない件。金200以下おk、洗い砲台?電子遊戯好調だがこれも洗いヤスイの可奈可奈?f15クンレンむりぽ、偶然なのかにゃ? ![]()
議論に参加できないんだろ?何も守れないのだろ?今すぐ撤退しろ豚。
そして米国と国民に適当なこと言った報いとして、辞任しろ。
|
ファン申請 |
||