カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 11月 24日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【安達経産次官を注意=民主・輿石氏】 民主党の輿石東幹事長は21日の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題をめぐり、経済産業省が「全ての品目・分野を交渉の対象とする用意がある」と記載した説明資料を作成していたことについて、国会内に同省の安達健祐事務次官を呼び、「情報管理をきちんとしてほしい」と注意したことを明らかにした。 資料はハワイで行われた枝野幸男経産相とTPP交渉参加国閣僚の会談で用意され、安達次官は「かなり前の資料がそこにあった」と説明したという。TPP交渉参加に慎重な山田正彦前農林水産相らはこの資料に強く反発していた。 (2011/11/21 時事通信) 先日、日テレの枝野への密着取材のときに 「全ての品目・分野を交渉の対象とする用意がある」 と入っている文書が映像に映り これが元で野田内閣が日本の保険や産業を全く守るつもりが全く無く 日本人相手には嘘を言っていた二枚舌外交がバレてしまった件で なぜか経産次官が輿石に厳重注意されました。 「責任は他者に」という民主党の体質がここにも出ています。 さて、18日に民主党の慎重派が行った勉強会では 経済産業省の宗像直子大臣官房グローバル経済室長 が呼ばれ 「日本を発つ直前に野田政権として交渉参加を決断した」 「全ての品目・分野を交渉の対象とする用意がある」 等書かれていたこの米側との会談用の文書について作成したことを認め その上で 「首相の会見前に用意したペーパーで、首相の会見の後(オバマとの会談前に違う内容の)ペーパーに差し替える事ができなかったためにペーパーが残ってしまった」 と言い訳をしたようです。 米側が「野田が全ての品目・分野を交渉のテーブルにのせると言った」 という事が米側の誤解だと野田内閣は言い訳をしていますが、 米側への訂正を求めない事に関して徹底している事からも 米側が言っている事が正しいからでしょう。 そしてそのペーパーを作成した宗像直子本人が ペーパーの内容を認め、それを差し替えなかったと説明したことで 全ての品目・分野ををTPPの交渉にのせると言った事が裏付けられました。 野田内閣は日本の全ての品目・分野を米側に差し出す事を決めているわけです。 そう考えれば、国会での答弁で頑なに 「ネガティブリスト(例外品目)に米など一切書かない、 手の内を明かして交渉には臨まない、例外品目は心の中にある」 などという説明にならない説明を繰り返しているのは 日本国民を騙すためでしかない事は間違いありません。 先日、当ブログでも野田が国会でISD条項について全く知らず 狼狽し、答弁にならない答弁で誤魔化していた事を書きましたが、 これはTPPを実現したい経済産業省の連中が 野田内閣にTPPでの都合の悪い話を全く説明していない という可能性が非常に高いと言えます。 野田は25年間も船橋の駅前で自民党の悪口を言い続ける「辻立ち」を行ってきました。 野田やその他の民主党の自称保守は 選挙=人気投票、知名度投票 ということで顔と名前を覚えて貰う事。 その一つとしてやっていたのが辻立ちだったわけです。 自分の政策を実現する事が目的なのではなく 単に政治家先生になりたい、利権にありつきたい。 これを実現するために「選挙に当選しやすい方法」を追及してきただけです。 その中には自身の政策を強く主張し続けるような苦労を選ぶ選択肢は無く、 大きな組織票を持つ団体に媚びる事を選んでいるのです。 そのためまっとうに政治を行う事については勉強をしないできたのでしょう。 そして政権を盗ってみたら、 官僚の作ったメモがないと答弁一つまともにできないだけでなく 特にこの野田内閣になってからは隠すどころか 「メモを差し入れる官僚の席を増やし、閣僚席にメモを置く机を追加」 と、悪化している始末です。 そしてそのメモに書いていない事を質問されると答弁に困って狼狽し、 慌てて官僚が答弁の説明を耳打ちしたり、 メモを書いて渡したりするという事がしょっちゅう起きています。 普段から全く勉強をしていないしする気もないためにTPPの問題点がわからない だから質問されている内容についても何一つまともに説明できない。 このどうしようもない状態を続けているのに 何ら恥じるところが無いのが野田内閣です。 その不勉強な彼らが選んだ方法が 「官僚の作ったメモ」を読むだけで時間を潰して乗り切る国会 重要なことは可能な限り国会の外で話を決める という議論から逃げ回る政治であるわけです。 そう考えればなぜ民主党が民団や総連、日教組など反日組織に依存しているのか。 反日組織の言いなりになれば 在日団体や反日労組などがポスター貼りから選挙のボランティアから献金までやってくれる 自分達で自分の政治活動のための組織を作る努力、 自分で資金を作る努力、政治を勉強する努力。 これらの努力から逃げ出して楽ができる。 日本人としてのプライドさえ捨てれば良い楽な道を選んできた結果と言えます。 TPP反対派の民主党議員も口だけで全く離党する気が無いのも 民主党という選挙互助会に居る事がなによりも魅力的だからでしょう。 野田内閣は「TPPに参加して媚びを売れば米が政権を守ってくれる」 おそらくはたったこれだけの理由で日本を植民地として差しだそうとしています。 そのTPPの中身について経産省の官僚の説明のみで満足し、 何が問題点であるのかも本当に一切理解していないのでしょう。 経産省のTPP推進派は民主党の閣僚達がバカであることを理解し、 ネットでは当たり前になっているような物でも都合の悪い情報は一切説明せず、 メリットだけを(メリットかどうかすら怪しいが)伝えていると見て良いでしょう。 官僚から渡された答弁メモに ISD条項などについて一切書かれていなかったためと考えれば 国会で質問されても全く説明ができなかった事の説明も付きます。 何かを成すためではなくただ単に政治家でいること、 これが目的の連中が民主党に集まって政権を盗り、 官僚主導政治にすることでさらに楽な道を選んでいる これが野田内閣の現状だと思います。 民主党に投票し、民主党政権を作る事で 民主党に投票していない全ての他の日本国民も巻き込んでしまう これが民主主義の形なのです。 自分で調べる事を放棄して楽をしている有権者が 「楽だから不勉強でいること」を選んでいる政治家を見抜かずに マスコミの煽るままに「政権交代」に乗り 「自民党にお灸を据えてやろう」と選挙にカタルシスを求めた結果です。 劇的に悪くなることは簡単にできます。それを民主党政権が実証しています。 しかし、物事を劇的に良くすることはまず無理です。 少しずつ地道に改善していくしかありません。 だからこそ「少しでもマシ」な候補者を選ぶ事を続けていって 少しずつ変えていく以外の方法はありません。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2011-11-24 07:47
| 政治
|
Comments(8)
![]()
三年前は、歴史上最強の日本になれる直前だったのに!
![]()
ピノキオは嘘をつくと鼻が伸びるそうですが野田総理は顔が腫れるようですね。
若いときの写真は腫れていないので、その後の人生が反映しているのでしょうか。 ![]()
みんな部屋に地球儀置いてますか。不自然にtppに入ってない国ありませんか。
そう、中国です。 そして変だと思いませんか?この時期にアメリカが東南シナ海についてやたら口を出してきて中国が露骨に嫌がっているという状況。 つまりは、アメリカは中国を牽制するためだけにtppを経済面の布石として置いてるのです。んで、軍事面の布石として第七艦隊があり、東シナ問題に顔を出して存在をアピール。 結局、tppとは中国をターゲットにしたブロック経済であり、日米間の関税撤廃でもたらされるメリットなんてアメリカにとって二の次。 これは日米間の問題ではなく、米中間の問題なのです。 ![]()
でも関税撤廃が嫌だから中国と一緒にハブられればいい、とでも?それでやっていけるだけの力があれば米軍基地は沖縄にありません。
tpp反対って言う議員は、tppに抗うことができないことを知ってながら(またはそう想い至るだけの思考力がないながら)世論を味方に付けて次の選挙を勝ち抜こうとする無責任な輩です。彼らが、建設的なことを言ってるか、いや、あなた達も自分の言うことのどこに建設的な部分があるのか、考えてみたらどうですか?少なくとも日本がtppに入らなければ、中国も動かないので硬直して、もっと酷いことになりますよ。 野田さんが三年間執着した理由をじーっくり考えてください。 世界的視点を持てない引きこもりの国民を抱えてたらそりゃあストレスも溜まって顔が腫れますよ。それに幼児には説明するより嘘付いた方が話が早いから、あからさまな嘘で頭の悪い世論を乗り切るんですよ。 ![]()
ここまで野田を過大評価する脳天気な人がいたとは(冷笑)。
![]()
野田は、テレビ報道を見る限り、「相手国の要望を聞きながら…」ばっかり言っている。
日本からの要求はないのか。それをガンガン言わずに五分に国際協定なんぞ結べるものか。 結局は、国益を守るとは後ろ向きで守勢に回る気まんまんだ。 ほんま、あほかと思う。 ![]()
簡単に言えば、
アメリカに従属せず、 中国に媚びることもなく、日本国が渡り合える道を模索する時期なのでは? TPPなどと言って、経済的な問題は置いても、 この狭い領土に多くの外国人労働者が流入することが大問題なのでは? 多民族国家への布石にする口実の一つでは? 日本が多民族国家になって喜ぶ人間が居るとしたら誰なのか?を考えるべきでしょう・・・ 在日をはじめ、便宜上、日本国籍を取得している南北朝鮮人じゃないですかね? ![]()
TPPは米国・中国の問題ではない。
リーマンショックで4~5000兆円が失われたという。ロックフェラーもロスチャイルドも、その他国際金融資本が軒並み多大な損失を被っているとの観測がある。 資産がロスチャイルドは5000兆円、ロックフェラーは1000兆円とかの話はリーマンショック前のことかも知れない。TPPで日本の金融資産300~1500兆円を狙っている所を見ると、ロックフェラーの実態はもう財布ゼロからマイナスではないのか。 米国のスタンスは、ハルノートに引っ掛かれば儲けもの、引っ掛からなくて元々だったから、TPPが批准されなくとも元々なのだろう。
|
ファン申請 |
||