カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 12月 03日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 【五輪招致目指し議員連盟設立】 民主党や自民党などの超党派の国会議員が、2020年夏のオリンピックの東京への招致を目指して、1日に議員連盟を設立し、今の国会でオリンピック招致を目指す国会決議を採択するために、各党に働きかけていくことを確認しました。 議員連盟の設立総会には、民主党や自民党など与野党の国会議員40人余りが出席し、冒頭、議員連盟の会長に鳩山元総理大臣が就任することを決めました。あいさつした鳩山元総理大臣は「私が総理大臣だったおととし、東京オリンピック招致に失敗した経緯もある。東日本大震災という国難を経験し、日本が一致団結して、スポーツを通じて復興への意思を強く示すことが必要だ」と述べました。そして、議員連盟として、2020年夏のオリンピックの東京への招致を実現するため、政府や東京都の取り組みを支援することや、今の国会でオリンピック招致を目指す国会決議を採択するために、各党に働きかけていくことを確認しました。 (2011/12/01 FNNニュース) 【20年夏季五輪:招致委評議会が初会合】 20年東京五輪招致委員会は28日、政財界やスポーツ界の要人を集めた「評議会」の初会合を東京都庁で開いた。構成委員は64人で、会長を石原慎太郎・東京都知事、副会長は森喜朗・日本体育協会名誉会長、米倉弘昌・日本経済団体連合会会長ら4氏が担う。野田佳彦首相も最高顧問に就任した。 評議会は、失敗に終わった16年五輪招致で各界の連携が十分でなかった反省から、招致活動に向け「オールジャパン態勢」を築く目的で設置。委員には岩手、宮城、福島各県の知事やプロ野球・ソフトバンクの王貞治球団会長、人気アイドルグループAKB48をプロデュースした作詞家の秋元康氏らも名を連ねた。評議会には、招致活動への助言や財政面などへの協力が期待されている。 調整役となる事務総長にはフランス大使などを歴任した元外務省外務審議官の小倉和夫氏が着任。招致委理事会の水野正人事務総長は、役職名の重複を避けるため副理事長兼専務理事に役職変更された。 (2011/11/29 毎日新聞) 五輪招致議連の会長→ルーピー 五輪招致評議会の最高顧問→野田佳彦 ━━☆はあとめーる☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン 2007年第15号(通算第294号) 2007/4/12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━ ◇◆【 鳩山由紀夫のメッセージ 】◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆ みなさん、こんにちは。 統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主 党は勝手連的に支援をしましたが、石原都知事の三選を阻むことは出来ませんで した。勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、オリンピッ クなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としていま す。ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかった ことなど、こちらも反省しなければなりません。 ---------------------------------- 民主党が東京への五輪招致に反対していました。 政権交代が確実になってきたあたりから方針転換しました。 要するに民主党が行って来た反対というのは政策的なものではなく 「単に自民党が嫌いだから」 というレベルのものだっただけです。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2011-12-03 08:51
| 政治
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||