カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 02月 08日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【国情院職員が北朝鮮に機密を漏えいか】 日本で情報収集活動を行ってきた国家情報院の職員が、8件の機密を漏えいしたとして解任されたことが分かった。国情院によると、これらの機密の一部は北朝鮮の情報要員の手に渡っていたという。 国情院は在日本朝鮮人総連合会(以下、朝鮮総連)の組織を崩壊させるため、2009年6月から在日韓国大使館に国情院海外情報官4級のC氏を派遣した。ところがC氏は09年10月から11年2月にかけて、日本のメディア関係者や市民団体に機密を漏えいしたとして摘発された。 C氏は2009年10月に日本の海上保安庁調査官E氏に会い「中井洽国家公安委員長に会う」「ファン・ジャンヨプ氏が12月ごろ日本にやって来る予定」などの情報を漏らした。 国情院の調べによると、これらの情報は日本の民放テレビ記者を通じ、マレーシア駐在の北朝鮮偵察総局所属の工作員に伝えられたという。偵察総局はファン・ジャンヨプ氏の暗殺や、哨戒艦「天安」爆沈を行った北朝鮮の対南工作機関だ。 国情院によると、C氏は2010年7月にも日本の日刊紙記者A氏に「(金賢姫〈キム・ヒョンヒ〉元死刑囚の訪日をめぐり)中井委員長が田口八重子さん(北朝鮮拉致被害者)の生存情報を伝えた」と述べ、さらに11年2月には「日本の外相が外務省の担当者をコンゴに派遣し、現地で北朝鮮の担当者と接触させた」などと語ったという。国情院はこれらの情報も北朝鮮のスパイに伝わったとにらんでいる。田口八重子さんは1978年に北朝鮮に拉致され、81年から2年間、金賢姫元死刑囚に日本語を教えたとされている。 2010年10月に北朝鮮が延坪島を砲撃した際、C氏はテレビ朝日のC記者と電話や携帯メールなどで「北朝鮮は軍事施設を狙ったと思う。ただし性能がよくなかったため、命中はしなかった」と述べた。この内容も北朝鮮スパイに伝えられたことが分かっている。 国情院はC氏と親しい日本人記者A氏が随時、北朝鮮工作員に情報を伝えていた事実を把握し、直後からC氏に対する調査を行っていたという。 これら一連の事実は、C氏が解任を不服とし、5日にソウル行政裁判所に解任無効の訴えを起こしたことで明らかになった。国情院は昨年6月にC氏を解任し、C氏の直属の上司など3人も、国情院長名義の警告処分を受けていた。 これに対してC氏は「北朝鮮工作員に流れた情報は事実上、機密とはいえないもので、また通常の情報収集活動で出どころが隠されたものが北朝鮮に渡ったという理由だけで解任するのは不当」「国情院は懲戒処分について事前に通知してこなかった。これは正式な手続きに反しているため、懲戒権の乱用に当たる」などと主張している。 チェ・ヨンジン記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2012/2/7 堂々と工作員が韓国大使館を通じて工作員が入ってますよ~ というのもすごい問題だと思うわけですが、 それより問題はテレ朝の記者とはっきり書かれていること。 実名明かして追放すべきだと思うんですけど・・・。 まぁ、別の新聞社でもこういう記者がいるわけですし。 ![]() 民主党政権になってから、総理大臣は報道各社の幹部としょっちゅう会食をするようになりました。 民主党は実質的にマスコミがずっと守り続けてきて政権に就かせた代物なので マスコミとの付き合いもキャバクラに連れて行ったりしていた話があります。 (これで有名になったのが民主党キャバクラ5) 民主党そのものが情報管理がまるでできていないダダ漏れ状態なのに 北朝鮮や韓国のスパイと親しくしているんですから 機密なんて守れるはずもありませんね。 さて、 【野田首相「民主党もやり過ぎた」=野党時代の対応反省】 野田佳彦首相は6日午後の参院予算委員会で、野党時代の民主党の国会対応について「われわれもやり過ぎた部分はあった。反省すべき点はある」と述べた。一方で、自民党などに対しても「与党を長い間経験したのだから、その原風景を忘れないで、お互いかみ合う議論をしていきたい」と協力を呼び掛けた。 首相は、前回衆院選の演説で「マニフェスト(政権公約)に書いてないことはやらないのがルール」などと自公政権を批判したことに関しても、「言い過ぎだった。紋切り型で言ったところは反省しなければいけない」と陳謝した。たちあがれ日本の片山虎之助氏への答弁。 (2012/02/06 時事通信) 野田がなんか言っています。 自民党政権時代は、 本来は審判役のマスコミも民主党の反則は無視しつづけ、 自民側が少しでも反論しようものなら徹底的に難癖を付け、 民主党もそれにさらに調子に乗って徹底的に殴り続ける形でした。 相手が無抵抗なのを良いことに徹底的に殴り続けてきておいて 自分がやり返されそうになるとこれです。 民主党とマスコミは本当に「甘え」しかないんですよね。 民主党と言えば全共闘崩れや松下政経塾出身、反日プロ市民出身など 基本的にまともな議員が居ないわけですが、 あくまでも中心に居るのは党職員も含めて全共闘崩れです。 (旧社会党の職員がそのままスライドしていますから) 東大全共闘なんて安田講堂に立て籠もって 機動隊に岩とかいろいろぶつけたりしてたのに いざ捕まると「ハーグ条約を守れ!」などと言っていた事が知られています。 火焔瓶を投げたりしておきながら 機動隊に乗り込まれて危険を感じた途端に「暴力反対!」 などと言っていた連中の成れの果てが現与党と言っていいのではないでしょうか? 「人に厳しく自分に甘く」 わがままな甘ったれの子供のまま大人になってしまい、 それを全く反省しないからこそ、 政権与党になって2年半にもなるのに いまだに全く成長しない素人のままなのでしょう。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2012-02-08 07:38
| 政治
|
Comments(3)
![]()
おはようございます。
スパイ防止法が絶対に必要です。 ![]()
私自身も人の事を言えるほどでもありませんが、民主党の中高年の多く(更にはその中の定年過ぎのおじさん、おばさん達)が、これほどまでに無責任でいられる事に呆れまくってます。
子供の頃、大人達はみんな子供にはできない複雑な事をやってのける畏敬すべき存在だと思っていました。やがて自分が年齢を重ね、大人はみんなスーパーマンという訳ではないことがわかってきましたが、さすがに民主党の議員達をはじめとする反日連中ほど責任のカケラもない大人は、今に至るまでそう会った覚えがありません。 幼稚なまま大人になれるなんてある意味では幸せで世話のない環境を生きていたのかも知れませんが、このような連中に少しでも現実というものを味あわせてやりたいです。 ![]()
本当に朝日には驚きます。今日の報ステの現行年金制度の批判も曲解でした。
16年の大改正での積立て金の利回りが高いという指摘でした。高齢化で保険料は給付に流れ残らない状況と説明。百年安心と言いながら破綻しそうな原因になったと…。 この年に国庫負担が経過措置で1/2に上がり始めたのです。それで安泰だと思ったのに…古舘はわかっているのだろうか? 朝日はここまでやるのですね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||