カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 04月 30日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- メーデーで野田が発言した内容にツッコミを我慢出来ませんでした。 以下民主党公式HPより抜粋 【第83回メーデー中央大会「子ども・地方・働く人たちの三つの元気を実現する」あいさつで野田総理】 以下野田の発言部分(青文字)とブログ主ツッコミ。 民主党は復興のスピードを上げて全力で取り組む 公共事業費3割削減、埋蔵金を発掘して控除から手当へと進めた改革、教育、年金、医療、介護分野の予算拡充などを取り上げ、「すべての人に居場所と出番を用意することをめざし、雇用最優先の経済政策に取り組んでいる」と表明。「政権交代の大義を忘れることなく、民主党らしい改革を断行していく」と力をこめた。 公共事業の大幅カット、予算の不足分を年金積立金から使い込むインチキ予算、教育の癌・日教組が支持母体、 幼保一元化と称して「3歳以下の幼児の受け入れ義務を無くして待機児童問題を放置」 することで待機児童問題を無くす斜め上。 景気対策を放置していて増税に突っ走るのが雇用最優先ですか? 民主党政権は働く一人ひとりの暮らしを守る。そのためには産業空洞化に立ち向かい、景気回復とデフレ脱却を実現しなければならない。 円高放置、電気料金の大幅値上げ、エネルギー政策の決まらない政府、 そして消費税の増税などは明らかに日本国内での企業活動の阻害要因でしかありません。 野田政権のデフレ対策というのは聞いたことがありません。 大事なことは、今日できることは今日、今できることは今、きちんとやっていくことだ。一歩一歩、一日一日、ひとつひとつ、その積み重ねが確かな明日につながっていく。そんなひたむきな努力の末に、今日より明日が良くなるという社会を取り戻したい たいてい週末は二日間お休み状態で 消費税増税を閣議決定した翌日すら休養して何もしなかったのは野田です。 そして野田だけでなく小宮山大臣も 震災からの復興、雇用対策、社会保障改革など、待ったなしの課題が山積している。スピード感をもって、今総理の言葉にあったように、一つひとつ前進させていきたい 震災から一年以上経過していてもこの他人事、スピード感を持ってと 民主党政権では使い続けていますが、 この言葉を今だこうして使う事にブログ主は怒りすら覚えます。 ![]() これは絶対にこちらのリンク先をみなさんに見て貰いたいです。 これが震災から1年以上経っている現状なんです。 菅内閣~野田内閣と震災復興を人質に野党に色々と譲歩させてきましたが、 消費税増税と政権延命のためにいまだ震災復興を人質にしつづけています。 そして批判をかわすために復旧のための予算もちびちびと付けているだけです。 しかしながら、いまだ東北の鉄道網の復旧のメドすら立っていません。 民主党政府が鉄道網の復旧費用を付けないためです。 (たとえば仙石線などはJRは黒字なんだからJRが全額持て、国が出す必要は無いということらしいです) 「復興のスピードをあげて全力で取り組む」 野田は常に全てにおいて他人事で単に自分の言葉に酔っているだけです。 平気で人の命を人質にできる連中なんです。 民主党を選んだ事の結果がこれです。 有権者が政権交代という煽り言葉に乗って投票した結果が 多くの人を不幸にして巻き込んでいるのです。 民主党に投票した人達は「俺達は騙された」などと被害者面をする資格はありません。 多くの人が警鐘を鳴らしていたのですから。 自分で調べずに深く考えずに投票した結果なんです。 加害者として反省をしなければまた次も同じ事になるでしょう。 そのときは日本はもう持ちこたえられないと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2012-04-30 08:47
| 政治
|
Comments(3)
![]()
>「俺達は騙された」
こんな事を言う人間に限って、自分の不勉強については反省もせず、橋下が掲げている首相公選制なんかに飛びついてしまうのですね。 鳩山政権を誕生させてしまうような節穴で、良い宰相など選べる筈が無いだろうと思いますが。 ![]()
次間違えたら、日本という名前の中国朝鮮人の為の国になってしまいます!もう危ういと思います。 アメリカさんも虎視眈々と…
![]()
…と同時に、自民党もなぁ。
土曜日に小泉進次郎が街頭演説@横浜駅で「いくら民主党がひどくても、今の自民党の姿で信頼が戻るわけがない」と。自民党内での総括ができていないからこういうことを公然と喋るのでしょう。まあ民主党のどなたか達と同じく働いたことのない世間知らず、宿舎に女を連れ込むような若造に言われたくないとも思いましたけれどね。 以前「最善ではなく次善」という意味のことをTtensan さんがおっしゃったことがあった気がするのですが(おお!と衝撃を受けた)その次善が自民党にならない流れ、つまり橋下や石原都知事?のよくわからない第三勢力にまた数多が流れてカオスになるのではと心配です。それに「民主にNO」と本気で皆がおもっているのかどうかも、はっきり言ってよくわからない。思っているのはここに日参しているひとだけだったりして(笑) 報道さえしなければ、今のこの日本でも「まあそれでも民主~♪」という世論が作れるのもなのでしょうか?
|
ファン申請 |
||