カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 09日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【民主党沖縄県連、防衛相の辞任要求 オスプレイ配備巡り】 民主党沖縄県連(代表・新垣安弘県議)は7日、那覇市内で会見を開き、森本敏防衛相の辞任を求める声明を正式に発表した。米新型輸送機MV22オスプレイが起こした墜落事故の詳しい原因究明が間に合わなくても、同機を沖縄へ配備する可能性を森本防衛相が言及したことに強く反発。沖縄4区選出の瑞慶覧長敏(ずけらん・ちょうびん)衆院議員は涙ぐみながら「政府は県民を日本人と思っているのか」と抗議した。 就任直後の閣僚に身内の県連が辞任要求を突きつけるのは極めて異例だ。党本部の処分も辞さないとして、瑞慶覧議員は「決意の表れだ。人間として裸になり、すべてをなげうつ覚悟だ」と上着を脱ぎ、ランニングシャツ姿で会見に臨んだ。 声明は「オスプレイの配備は言語道断で、県民蔑視以外の何ものでもない。沖縄と政府との全面対決だと受けとめなければならない」とし、「覚悟をもって、強く辞任を求める」としている。 (2012/6/7 朝日新聞) 森本を防衛大臣に選んだのは野田佳彦です。 野田は同じ党所属で叩きたくないので 民間人ならばよし来たとばかりに批判開始。 ものを褒めるにはそのものを理解していないとできません。 そうでなければ的外れになりますから。 程度の低い批判は割と簡単にできるんです。 日本のマスコミがまさにこの典型で 揚げ足取りや誹謗中傷レベルのものを 批判がマスコミの仕事だと強弁してやってきました。 政権交代直後に馬淵(個所付け漏洩)が「質問する側に立ちたい」 とぼやいていました。 民主党というのは旧社会党のころから全く変わっていません。 ものを理解していないから建設的な提案など全くできず 何にでも反対、ためにする反対と言われてきたそのとおりなのです。 さて、党そのものが中国共産党のスパイ活動を支援してきた 売国政党と断言して間違いの無い民主党ですが、 その彼らが宗主国と仰ぐ中国を越えた事が判明しました。 記事の頭の部分だけ抜粋しました。 【中国ネットメディアと政府、世論工作の実態 秘密会合の議事録が明らかに 】 今年3月に失脚した中国の有力政治家、薄熙来氏の暴力団一掃運動に立ち向かって逮捕された元弁護士、李荘氏の裁判を巡る重慶市政府幹部と地元のメディア担当者の秘密会合の議事録がこのほど明らかになった。政府がネットメディアと協力して世論を誘導するとともに、金銭も提供している実態が白日の下にさらされた。 (以下略 2012/6/7 日経産業新聞) 民主党は自分たちが野党時代に強く要求して 2011年4月から議事録を取ることが法的にも義務づけられました。 ところが民主党政権は本来議事録を取らなければ違法になるのに あえて多くの会議で議事録を取らないできました。 (それを言い訳を並べてごまかしてきましたが) 議事録を精査されて尻尾を掴まれないため というはっきりした目的のためですが、 中国共産党ですら議事録を取っていたわけで、 民主党はそれを超えた非文明国レベルまで日本の政治を落とした事を 「中国共産党以下」 という事で証明した形です。 さらには署名までした合意ですら反故にすることを繰り返し 「約束は破るためにある」 という民主党の特亜人気質をこれでもかと見せつけています。 日本は「恥」の文化ですが、 民主党には韓国人と同じく「恥」の文化が無いと言っていいでしょう。 ついでに、野田が野党と修正協議を指示したわけですが 輿石がさっそく 【“修正合意の場合でも党の了承必要”】 民主党の輿石幹事長は記者会見で、消費税率引き上げ法案を巡る自民党などとの修正協議がまとまった場合には、党内で修正内容を改めて議論し、了承を得る必要があるという考えを示しました。 この中で輿石幹事長は、自民党などとの修正協議について「『社会保障と税の一体改革』なのだから、消費税増税だけを取り出して採決することはありえない。党内の大部分がそのことを心配しており、今後、党内の最大の焦点になってくる」と述べ、社会保障分野も含めて合意に至らなければ、法案を採決することはできないという考えを示しました。 そのうえで輿石氏は「修正協議で法案を修正したら『こういうふうに修正したいが、よろしいでしょうか』と党内に持ち帰ることは最低限必要だ。当然やらないといけないし、やる」と述べ、修正協議がまとまった場合には、党内で修正内容を改めて議論し、了承を得る必要があるという考えを示しました。 (2012/6/7 NHKニュース) 輿石は協議が決まる前から 「野党と修正案が決まっても俺達を通さなかったら認めない」 と言っています。 やる前から合意を反故にする宣言とみなして良いでしょう。 それではなんのために協議なのか全く理解ができません。 原因は野田が自分でそうした責任を負いたくなくて放置している事にあります。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2012-06-09 09:53
| 政治
|
Comments(2)
![]()
>党内で修正内容を改めて議論し、…
野田、谷垣の財務省益と多数与党支配欲の争いですか。 国民の幸せなんてどこにもないですね。 ![]()
非常事態時の撤退についての、内容を言った言わないと、東電と官邸の意見が食い違っている模様。今後同じ失敗を繰り返さない為に、非常事態時の電話内容は録音し、後で確認出来るようにし、次へ生かすべきでしょうね。後、公務員で一定以上の役職の者は、定期的な薬物検査を実施するなど、もう少し厳しくしても良いような気はします。
|
ファン申請 |
||