カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 20日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 相変わらず野田は外遊して 日本国民の居ないところで消費税増税を約束 【G20労組トップに消費増税の決意表明 首相がメキシコで】 (2012/6/19 産経新聞) 【G20、欧州銀行同盟へ工程表 首相、消費増税を約束】 (2012/6/19 共同通信) 相変わらず野田内閣のメンバーは 国会の中でも外でも原稿棒読み。 【「答えが全然違いました」=別のペーパー棒読み―藤村官房長官】 「答えが全然違いました。答え直します」。藤村修官房長官が19日午前の記者会見で、質問とは別の想定問答用のペーパーを読み終わった後、答え直す場面があった。質問に対し、自分の言葉で答えるのではなく、事務方の用意したペーパーに頼っている姿を露呈した。 会見で藤村長官は、東京電力福島第1原発事故直後に米国が実施した放射線測定結果を日本政府が公表していなかった問題をただされると、ペーパーを手に取り「検証チームがヒアリングしている。事実関係が確定することを待ちたい」と答えた。これは、核燃料サイクルの在り方を検討してきた内閣府原子力委員会の小委員会が原発推進側と「勉強会」を開いていた問題を聞かれた場合に備え、事務方が用意していた想定問答。秘書官から誤りを指摘された藤村長官は、別のペーパーを手に「政府の事故調査委員会で検証が行われている」と平然と再答弁した。 (2012/6/19 時事通信) 民主党政権は国会で質問に対してカンペを棒読みすることが多く 特に野田内閣ではそれが加速しました。 野田内閣がやった国会改革が 「閣僚席の後ろの秘書官席を倍増してカンペ供給体制を拡充し、 カンペを置くための台を各閣僚席に設置」 でした。 そんな勉強しないことを改める気のない民主党の中でも 融通が利かない、応用が利かない、約束を反故にして居直る岡田克也ですが 【閣議の議事録、有識者で議論=岡田副総理】 岡田克也副総理は19日の記者会見で、閣議や閣僚懇談会などでの議事録作成の是非を議論するため、有識者会議を新たに設置する意向を示した。 政府内の会議の記録作成をめぐっては、内閣府の公文書管理委員会が4月、議事録未作成問題を受けて、大震災など緊急事態に対応する会議の取り扱いをまとめた。しかし、閣議と閣僚懇談会、政策課題ごとの関係閣僚会議、省議については対象外で、引き続き検討していた。 岡田氏は「現在、閣議で議事録、議事概要を作成していないが、果たしてそれでいいのか。後世から振り返って、なぜあの時に(政府が)こういう意思決定をしたのかが分かることが非常に重要なことではないか」と強調した。(2012/06/19 時事通信) そもそも民主党は議事録を取らないどころか廃棄していました。 民主党は2009年に政権を盗ってからすぐに閣議の議事録を廃止しました。 そのときに岡田克也は 「後から議事録を精査されて自由な議論ができなくなる」 という事を理由にしていました。 議事録を取っていない事についての批判が大きくなってきたので それをすっとぼけて今回こういうことを言っているだけで、 さらに誤魔化すためにまたお得意の有識者会議のようです。 公文書等の管理に関する法律 は昨年の4月1日から施行されているのですが、 この第4条を引用しましょう。 第四条 行政機関の職員は、第一条の目的の達成に資するため、当該行政機関における経緯も含めた意思決定に至る過程並びに当該行政機関の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証することができるよう、処理に係る事案が軽微なものである場合を除き、次に掲げる事項その他の事項について、文書を作成しなければならない。 一 法令の制定又は改廃及びその経緯 二 前号に定めるもののほか、閣議、関係行政機関の長で構成される会議又は省議(これらに準ずるものを含む。)の決定又は了解及びその経緯 三 複数の行政機関による申合せ又は他の行政機関若しくは地方公共団体に対して示す基準の設定及びその経緯 四 個人又は法人の権利義務の得喪及びその経緯 五 職員の人事に関する事項 この公文書管理法は民主党が野党時代に強く要求し作成されました。 その法律が2011年4月1日から施行され 書かれているとおり、閣議はその議事録を作成しなければなりません。 岡田克也は自分たちが要求して作らせた法律の中身すら知らず、 さらにその周囲の人間も違法状態であることを指摘できず 違法状態のままその違法状態の是非についての有識者会議を作ろうとしている。 ということになります。 ほんとのところは都合の悪い法律を誤魔化すために 勝手な解釈をすることを正当化しようとしている そのためにお得意の有識者会議をまたやろうとしている と見るのが正しいところでしょうか。 ましてや野田内閣になってからこの議事録の問題で野党から 公文書管理法違反を指摘されていたにもかかわらずこのザマです。 まぁ野田からして法律を読んでませんから 民主党という党そのものの体質なのでしょうね。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2012-06-20 08:24
| 政治
|
Comments(3)
Commented
by
システム
at 2012-06-20 13:27
x
左翼は本当に恐ろしい。
何が恐ろしいと言えば、他人には厳しく自分には甘い子供丸出しの脳みそ。 人一倍法律がどうとか偉そうな事をほざくくせに、自分の都合の悪い法律は踏みにじる。 こういう左翼のようなどうしようもない人間をいかに社会から排除していくかが、国家運営のキモなのではないでしょうか?
Commented
by
環境大学新聞
at 2012-06-20 20:23
x
皇室や糸屋ゆかりの大根焚と粕汁
明治10年頃から回虫や蛭を持込み 本百姓(小作=1町歩以上)や 水呑百姓(川原下・新田小作=1町歩以上)に 一軒々行倒を装い 群って苗床を荒し種籾を食アサリ 田畑や井戸と湧水地に糞便を撒散し 五月蝿く憑纏い盗掘や占拠を繰返し 略奪・強姦と一家離散へと追込だ族と 鉄製測量器具(15尺)などと中粒種(ジャポニカ米)を持込み 木箱で苗を育て整然とした田植を行い 河川から田畑に水を導き気候に合せて調整を行い 穂が実り頭が垂れ黄金色に輝き 田が乾燥するまで収穫しない方法を教込み 飛躍的に石高を増大させた民族と 歴史や文化に生活仕様の根本が根底から違うのは明かな筈です。
Commented
by
雷神
at 2012-06-21 18:31
x
公文書等の管理に関する法律によれば、原発再稼動に向けた四大臣協議も第4条の4に該当する議事録保存の対象の筈ですが、首相は抜け抜けと議事録は取らないと言ってますね。
さて反対派諸君、大飯再稼動では何故この点の不備を指摘して差止め請求をしないのでしょうか?弁護士も多く居るだろうに、その位の知恵が働かないのが不思議でなりません。或いは福島みずほ議員(おっと、この人も弁護士だ)あたりが国会で糾してくれることを期待しているんですが(笑)。
|
ファン申請 |
||