カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 29日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 昨日、復興予算はただの増税のための人質にされただけ ということを書きましたが 【11年度復興予算4割使われず 5・8兆円、事業進まず】 政府が2011年度予算に計上した東日本大震災の復興費14兆9243億円のうち、39・4%に当たる5兆8728億円が11年度内に使われなかったことが28日、明らかになった。使い残したお金は、12年度に繰り越したり、予定していた事業に充てない「不用額」として処理したりする。約4割もの予算が執行されなかったのは極めて異例。被害状況把握が難しく、復興事業が想定通り進んでいないことが浮き彫りになった。 .(2012/6/28 共同通信) 5.9兆円も使われていませんでした。 (なぜ共同は今回は四捨五入でなく切り捨てにするのでしょうかね?) 復興事業が進まないのは当然で 本来なら地元で必要なことは各自治体に任せればよく まずとにかく予算を投入、 あとで各地域の被害を割り出してからそれぞれの地域ごとに追加すればよいのです。 しかしながら、 民主党政権はとにかく自分たちが関与しないと気が済まず、 己の利権に突き進むことしか考えていないため こうした復興事業を民主党政権が切り回すようにしています。 これによって民主党政権側でゴーサインが出なければ動けない体制になり その民主党政権が無能なために進まない状態のままです。 予算の無駄を仕分けなどというのなら こういう無駄を生み出している民主党そのものを仕分けるべきでしょう。 なにより仕分けが必要な理由はほかにもあります。 昨日、小沢と輿石の会談がニュースになりましたが、 そもそも党として野党と約束した内容に従えないのであれば 離党すべきではないでしょうか? 野田→厳罰にしろ(会見で格好つけただけ) 輿石→参議院議長になれなくなるから党の分裂は絶対に阻止 小沢→党を割ると金がかかるが自腹は切りたくないから党内で主導権を握りたい この3者の思惑により 3党合意 ↓ 輿石が党分裂を回避するために約束破り、先送り戦術 ↓ 先送りをしたことで小沢派の工作期間ができて小沢派勢力拡大 ↓ 採決で57人の造反が出る事に ↓ 野田、造反の処罰を会見で示唆 ↓ 輿石、党を割られたくないので実質処罰なしを画策 ↓ 輿石、党の幹事長なのになぜか一兵卒の小沢と まるで北朝鮮との外交のように慎重に対応 小沢に党を割る度胸はないでしょう。 財布にしようにもルーピーが党を出ないと言ってますし、 なにより党を割って小数になれば もう小沢に与党のチャンスは二度とないでしょう。 だからこそ野田はばっさりと処分すればよいのです。 でも常に自分が責任を負う事だけは回避 というのが野田の今までの生き方ですから変わらないでしょう。 なにより野田の方針を平気で無視する輿石を切れない それどころか輿石に丸投げをしているのですから無能すぎます。 皆の顔色を伺ってその場をやり過ごすのが野田の処世術だったのでしょう。 リーダーに求められるのはその落とし所を決めて きちっと決断してそれぞれの不満も含めて背負うことです。 ぬるぬると逃げ回るだけの人物にリーダーは務まるはずがありません。 そんな野田と民主党にブログ主からアドバイス。 下野して楽になりましょう。 また反自民で党としてひとつにまとまれます。 自民党の悪口を言っているだけで議員活動と言い張れる日々に戻れますよ。 野田さんだって船橋の駅前で20年以上も自民党の悪口を言い続けただけなんですから。 元の生活に戻れば楽になれます。 首相就任以前のように政治資金でキャバクラ通いの生活に戻れますよ。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2012-06-29 14:32
| 政治
|
Comments(3)
Commented
by
素浪人
at 2012-06-29 16:23
x
小沢が離党すれば民主が弱体化する、離党しなければ谷垣自民が参院で協力しない、となって、どの道民主衰亡の始まりですね。今後に期待します。
Commented
by
まあ
at 2012-06-29 19:22
x
3・11被災地の状況は実際に酷いですよ。せめて全部更地になれば、まだ色々手はあるのでしょうが、未だ津波で崩壊し無住となった家屋の解体すらろくに進んでいません。人手が足りないと言いますが、そうではないと思いますよ。私が住んでいる石巻市も100箇所以上ある仮設住宅の住民は、どこにも仕事がなく、毎日を無為に過ごしています。宮城は復興どころか復旧すら、ほとんどの計画を拒否されました。囁かれているのは、民主党議員の利権介入ばかりです。
Commented
by
雷神
at 2012-07-01 04:14
x
小泉が『自民党をぶっ壊す!』と息捲いて喝采を浴びたのがB層政治の始まりでしたが、野田が採決後に間髪を入れず『民主党をぶっ壊す!』と処分を断行してれば、善し悪しは別として幾分かの支持回復は出来た筈でした。
野田は最後のチャンスを逸しました。最早遅過ぎます。週明けに役員会でなど失笑を買うだけです。そもそも造反は予見可能だったのですから、今頃対応を協議するなど危機管理能力なさ過ぎです。この体たらくで震災復興やエネルギー政策など土台無理なのです。 結局、野田が『決められない政治家』である事を浮彫りにしただけでしたね。
|
ファン申請 |
||