カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 07月 29日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 【<橋下市長>文楽を鑑賞「演出不足」と持論展開】 文楽協会への補助金凍結を表明している大阪市の橋下徹市長は26日夜、国立文楽劇場(同市中央区)で近松門左衛門原作の「曽根崎心中」を鑑賞した。橋下市長は鑑賞後、記者団に「古典として守るべき芸だということは分かったが、ラストシーンがあっさりしていて物足りない。演出不足だ。昔の脚本をかたくなに守らないといけないのか」と持論を展開した。 橋下市長は大阪府知事だった09年に初めて鑑賞した際、「二度と見にいかない」と酷評。この日は「国民に伝統芸能と感じてもらうためには楽しんでもらわないといけない。タブーのある世界は率直な意見が出にくい」と指摘し、ファン開拓のため脚本や演出を現代風にアレンジするなどの工夫を求めた。 市は今年度の補正予算案で、文楽協会への補助金を昨年度比25%減の3900万円計上。橋下市長は技芸員(演者)が公開での面談に応じなければ補助金を支出しないと表明、非公開での面談を求める協会側とすれ違いが続いている。橋下市長は鑑賞後に技芸員の楽屋も訪れ、非公開で懇談。公開での面談を改めて要望したという。 ◇技芸員「一歩前進」 今の「曽根崎心中」は1955年に復活されたもので、台本や曲、演出は当時のもの。橋下市長と懇談した文楽三味線の鶴沢藤蔵(とうぞう)さんは「こうして会えたのは一歩前進ではないですか。今の曽根崎心中(の演出)がいいという方もいますし、どちらがいいというものでもないと思います。橋下さんはどうやって(脚本や演出が)できたのか、ご存じないようだ。『面白いものを作ったらお客が来る』と言っておられますが、それもどうかな」と話した。【津久井達、宮辻政夫】 (2012/7/26 毎日新聞) この件に関する橋下のツイートより 橋下徹 @t_ishin 台本が古いとは言ってません。もともと近松のオリジナル自体が古いものなんだから。どうせやるなら、昭和30年に書かれたものではなくて、近松オリジナルの本物でやった方が良いのでは?と言ったんです。オリジナルが途中、長くて面白みに欠ける部分があるから昭和30年にアレンジされた。 橋下徹 @t_ishin そもそも今の曽根崎心中の脚本は、公演用にアレンジされたもの。そうであれば、脚本は現代風にアレンジしても問題ないでしょ。古典を守るというなら、近松オリジナル脚本を守れば良い。脚本がそもそも昭和30年にアレンジされたものなら、さらなるアレンジをすればいい。 中途半端に古いからだめだそうですよ? 俺がおもしろいと思わないからお金を出さない。 と言ってるようなものでしょう。 金は出さない、出して欲しければ俺様(素人)の言うとおりに内容を変更しろ これって金を出さない事を正当化するために イチャモン付けてるだけでしょう。 芸術なんてパトロンが居てようやく生き残ってるのが結構あるんですよ。 メディチ家がなかったらボッティチェリだって作品を残せなかったでしょう。 N響の人達だってそれだけじゃ生活していけないので 音楽教室やったりして生活しています。 宮沢賢治の銀河鉄道の夜は本人が死んだ後に出版されています。 なんらかの形で残そうという努力をしている人達と それを支援する人達がいるから残るんだと思います。 なんでもかんでも商業主義の中で競争させて生き残れなかったらだめだ などというのは愚の骨頂です。 しかもそれ以前に「俺がよく理解できねーから」 を文楽への予算カットの言い訳に使うのは さすがに民主党の事業仕分けレベルです。 それに大阪市の資産でもある関電の株価が 脱原発パフォーマンスに利用された事もあり、がくんと下がりました。 大阪市はこれによって関電株で1000億円の損失を抱えた事になりますが、 俺様が株主だ!とパフォーマンスで関電いじめをして 大阪市の資産に大ダメージを与えている事になります。 この損失はどう考えているのでしょうか? 文楽とかそういう隅っこをつついてパフォーマンスするより 大阪市の経済をどう活性化させるか? 橋下はこの点に関して全く関心がなさそうです。 彼が大阪府の知事だった時代には 年度別大阪府の推移 (事業所は従業員4名以上) 年度 事業所数 事業者数 平成20年 24,200 526,790 (橋下知事就任) 平成21年 21,362 485,022 平成22年 20,068 470,003 企業流出数ワーストという不名誉な実績を帝国データバンクさんも報じています。 パフォーマンスはがんばりますが、 肝心の知事としての仕事において大阪府民の生活には興味が無かったようです。 課題が山積みになっている大阪という事を考えれば、 国政進出の野望に時間を割いている余裕は無いのでは無いかとおもいます。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2012-07-29 08:49
| 政治
|
Comments(9)
Commented
by
素浪人
at 2012-07-29 10:11
x
よくもまあ、というのが小生の感想です。謙虚さが何も無い。自分(ハシシタ)がその伝統芸能の関係者の人間であれば、まあそれなりの説得力もあるとますが、一度公演を見た素人でそこまで言う人は殆ど居ないでしょう。
こういう人物に、国政を任せよう!ととても考えられません。一事が万事、この人間の人徳の無さは既に何回も露呈しています。支持者の方々が目を覚ますことを祈るばかりです。あのヒトラーでさえも、初めの内は周りの人間の意見をよく採り入れて、盟友だったレームの処刑にも同意しています。人間の器が違うのは明らかです。
Commented
by
太郎の嫁
at 2012-07-29 11:37
x
表題通り「俺様ルール」でしか、他を考えられないバカですねえ。
私は、野球とゴルフが嫌いですが、「私には理解出来ない面白さが有るから人気なんだ」と考え、わざわざファンに喧嘩を売りません。 これではっきりしたことは、橋下という人間は、他者どころか自分の配偶者さえ思いやることが出来ないクズだと言うこと。
Commented
by
じゃリン子テツ
at 2012-07-29 16:42
x
あはは。いや笑い事じゃあないですが。さすがにここまでくると、橋下さんを保守だと思っていた少々アレな人たちの中にも鼻白んだ人がいるんじゃないですか。
橋下さんという方は、保守どころか反サヨクですらなかった「頭の中に簿記どころか"大福帳しかない(by麻生元総理:財務省を揶揄しての一言)"人」に過ぎないということですね。彼より年下の僕が言うのもなんですが、橋下さんは人を統べる前にまだまだ勉強しなきゃいけないことがたくさんあると思います。明文化された法律やら統治機構のような「(あえて言いますが)単純」なものでなく、人や広い意味での社会や文学などをです。でも彼の経歴を見るにそんな時間はなかったでしょう。(続きます)
Commented
by
じゃリン子テツ
at 2012-07-29 16:43
x
(続きです)
現代保守思想の大立て者チェスタトンはこんなことを言いました。僕なりに噛みくだけば「目の前の(昔からあった)ものに対し、たかだか今の自分ごときに"それがある理由がわからん"というだけで、それを軽々に否定してはならぬ」というようなことです。この考え方はエセ保守を見分けるとてもよい物差しになります。たとえ百害あって一利なしに見えるものでも、落ち着いて「先人はなぜそれを作ったのだろう」と考えてみる態度が保守には不可欠と思います。 もし彼が国政でも力を持ったとき、皇室や関連行事はどういう運命をたどることになるのでしょうか。考えるだにおぞけを感じます。 (字数制限に引っかかってしまうので二つに分割させて頂きました。長文すみません)
Commented
by
ふふふ
at 2012-07-29 23:21
x
長い伝統の文楽を、俺が演出が嫌いだから予算カットね。
なんていうか、典型的なアホですな。 伝統を謙虚にとらえる、ということができないらしい。 その時点でこの人はだめだと思う。 一事が万事に通じることです。
Commented
by
ポンタ
at 2012-07-29 23:24
x
「新党きづな」やっぱり小沢別働隊だった
昨年末にいち早く民主党を離党した斎藤恭紀衆院議員(新党きづな)の パーティーに出席し、笑顔を見せる小沢一郎国民の生活が第一代表(左)と 鳩山由紀夫元首相(右)=29日午後、仙台市宮城野区(山本雄史撮影) http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/120729/stt12072922460001-p1.htm
Commented
by
反日サヨクはあなたの隣に潜む
at 2012-07-30 04:00
x
なんか最近、橋下たたきをする「自称・愛国者」が多いな。お前ら反日サヨクに雇われてカキコしてんだろ?そろそろ正直に言えよ、ボケ。
Commented
by
雷神
at 2012-07-30 09:02
x
O God, give us
serenity to accept what cannot be changed, courage to change what should be changed, and wisdom to distinguish the one from the other. -- Reinhold Niebuhr アメリカの神学者ラインホルド・ニーバーの『静謐の祈り』です。 伝統だろうが電灯だろうが委細構わず破壊しようとする橋下に、serenity(冷静さ)やwisdom(知恵)は無く、これでは人の上に立つ器とは言えません。 P.S. おや、月曜の未明というのに酔っ払いが出てきましたね。オリンピックの影響か?
Commented
by
ジェム
at 2012-07-31 00:37
x
表面的に右か左でしか考えられない人って未だに居るんですね・・・。
単細胞はラクでいいな。
|
ファン申請 |
||