カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 07月 30日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【異例の旗判定取り消し=海老沼あわや敗者に―柔道男子66キロ級〔五輪・柔道〕】 【ロンドン時事】29日に行われた柔道男子66キロ級の準々決勝、海老沼匡(パーク24)―※(※=恵の心を日に)準好(韓国)で、旗判定がくつがえされる異例の出来事があった。 試合は延長戦でも決着がつかず、主審と副審の計3人による旗判定に。3本とも※に上がったが、判定を補助するジュリーの指摘でやり直しとなり、今度は全員が海老沼に上げた。 延長では海老沼が小内刈りでいったん有効を奪った後、取り消されていた。国際柔道連盟のバルコス審判委員会委員長は「ジュリー全員が疑いなく海老沼が優勢という判断だった。柔道精神を守るために審判に指示をした」と語った。 ただし、審判技術や基準の問題については「人的ミスは受け入れなければならない。そのためにテクノロジーを使うし、ジュリーがいる。全体の審判技術に問題はない」との認識を示した。 ※に3本の旗が上がった際は、会場中からブーイングが沸き起こった。判定やり直しで敗者となった※はしばらく畳から下りようとしなかった。日本柔道連盟の川口孝夫審判委員長は「こういったことは見たことがない」と語っていた。 (2012/7/29 時事通信) 試合を見れば明らかに韓国のお家芸である 「買収」 ということがはっきりわかります。 まず試合の序盤からとにかく韓国側は胴着をだらだらさせます 帯に手をかけて直すではなく余計にだらりとさせるケースもあり、 なにより規定ぎりぎりの七分袖。 相手につかまれにくくすることで有利にする そうした韓国柔道の基本中の基本をきっちり守っていたようです。 で、試合はというと 韓国選手が腕折りの反則技を海老沼にかけるも審判スルー (海老沼はこれで腕を痛める) (本来はここで反則で終了) ↓ 延長時間に入り、海老沼が有効を奪い試合終了 と、誰もがそう思っていたら第四の審判(ジュリー)が物言いをつけ 「有効取り消し」で試合続行 ↓ それでも海老沼が試合を優勢に進めて延長終了 ↓ 判定で主審副審3人とも青旗を揚げて韓国勝利 ↓ 場内大ブーイングの嵐 (篠原は「買収や!買収や!」というような口の動き) ↓ この大ブーイングに審判全員その場に凍り付く ↓ 1分を超えても全くやまないブーイングにジュリーが協議要請 ↓ 主審と副審が協議し、判定やり直しに ↓ 主審副審とも白旗(海老沼)に覆り海老沼の勝利 ↓ 場内大歓声 ↓ 韓国側選手、抗議のためか暫く畳の上から降りない ジュリー含め審判みんなが買収されていたのでしょう。 そしてあまりに露骨なインチキ判定に対して、 観客が猛烈な抗議の大ブーイングをおこし、 これに審判達が完全にびびってしまいました。 そして仕方なく「誰か一人くらい白あげてもいいだろ」 とやったら3人とも白をあげちゃった というのがほんとのところだろうと思います。 五輪の会場で猛烈な大ブーイングというのも異常ですし、 判定が覆るのも異常です。 買収事件と言い切っても良いと思います。 あと、韓国選手が抗議のために居座ってたのを見て、 私はこれを思い出しました。 ついでに有名な買収試合とすれば2002年ワールドカップもそうですが (おかげでワールドカップ史上最低の大会とも言われる始末) 今回はソウルオリンピックの時の ロイ・ジョーンズ・ジュニアと朴時憲を紹介させていただきます。 あの国はそもそも国際競技に出てはいけないんです。 そしてあの国と試合をさせられた方は 勝っても負けても例外なく嫌な思いをさせられます。 競技に泥を塗るだけでなく、競技者にも多大な迷惑をかける それが韓国の連中です。 なお、競泳でもあったようです。 【朴泰桓の失格撤回 スタートに問題なし=決勝進出へ】 【ロンドン聯合ニュース】ロンドン五輪の競泳男子400メートル自由形予選でフライング失格となった朴泰桓(パク・テファン)の失格が撤回され、決勝進出が決まった。 韓国選手団の関係者は28日、朴の失格に対する異議を申し立て国際水泳連盟(FINA)が失格の撤回を決定したと明らかにした。 朴は同日午前に行われた予選で3分43秒68で1位となり、予選全体では4位となった。しかし、スタートの合図前に体を動かしたとの理由で失格となった。 韓国選手団はFINAに申し立てを行ったが受け入れられなかったため再度異議を申し立て、ビデオ判定の結果、FINAが朴のスタートに問題がないと最終結論を出した。 (2012/7/29 中央日報) フライングでタイムを稼いだこの選手は決勝に進出。 決勝で2位に入る大健闘でした。 真面目にやればいいんでしょうけど、もうそういう国なんですよね。 なにせ 【北京五輪で審判を買収? 大韓レスリング協会会長陳述が波紋】 【ソウル=水沼啓子】あっせん収賄罪などで起訴された大韓レスリング協会会長で旅行会社会長の千信一被告(66)が6日、ソウル中央地裁で開かれた公判で「北京五輪当時、金を五輪の審判たちに渡した」と陳述したことが韓国で波紋を広げている。 韓国メディアによると、千被告は1996年から大韓レスリング協会会長を務めており、2008年の北京五輪当時、協会の副会長から2000万ウォン(約160万円)相当の中国通貨を受け取り、その一部を五輪の審判らに渡したという。 千被告は「一部の審判らと親善を図る目的で、トイレやホテルの廊下で会って直接お金をあげたし、そうすることが慣行だった」と話したという。 千被告は、故盧武鉉前大統領の有力後援者だった実業家、朴淵次氏に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして、あっせん収賄罪などで起訴された。朴氏は北京五輪当時、大韓レスリング協会の副会長を務めており、審判への慰労金として現金を千被告に渡していたとみられる。 (2010/1/7 産経新聞) 賄賂を渡すのが当たり前だった と白状してる人もいるようですから。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2012-07-30 06:36
| その他
|
Comments(8)
![]()
小生は試合そのものは見てませんでしたが、ネットでの反応はすごかったですね。相変わらずヤフコメは図星を書くとすぐ削除します。それが真実だということを暗示しちゃってる様なものです。海老沼選手は腕を痛めてたら準決勝で勝てる訳がありません。本当に可哀想です。
朝鮮人への小生の怒りは本当に殺してやりたい位に高まっています。 ![]()
ああこれ観てました…なんで韓国相手だと醜悪な展開になるんだろうね、またもめるがな。などとのどかな事を言っておりましたよ。そうか~やっぱそうなのか~
![]()
あいつらには関わらないことが一番ですね。
![]()
ロイ・ジョーンズ・Jrの件は韓国人の買収疑惑が世界に印象つけられましたよね。
プロより重いグラブて手数を競うアマチュアで、なんとダウンを二回奪い、有効打も倍以上ありながら判定負け。 ロイ・ジョーンズJrはその後プロになって無敵の44連勝。アントニオ・ターバーに負けるまで天才の名を欲しいままにし、たしか映画マトリックスの続編にもでたはず。 おかげで「奪われた金メダル事件」としてクローズアップされ正式調査の結果、正式に「買収があった」と断定されました。たしかIOCも正式謝罪したのかな?まぁ、スポーツ好きの米人にとってこの事件はメッチャ有名です。 ![]()
競技に朝鮮人が出てくると、一気にテンションが下がります。
まさかこれも朝鮮人の仕業でしょうか? http://ameblo.jp/rubywednesday/entry-11315321769.html ![]()
仏、独Tv
http://www.youtube.com/watch?v=YmJYZvaXamk&feature=youtube_gdata_player 知らぬは日本人ばかりなり http://www.youtube.com/watch?v=e9zYlimmbUA&feature=youtube_gdata_player ![]()
初めまして。
昨日はこの話題で各局報道番組も取上げてましたが、国営放送の夜九時なんてスポーツ担当?女子穴が「姦国選手が可哀想」等とトンデモ発言。もし、あのまま判定が覆らなければ一番可哀想なのは海老沼選手ですよ。 さらにはO谷昭宏とかいう、キー局だけでなく地方局にまで顔出しするジャーナリストなんて「私は素人でよく分からないが」とか言いながら、散々批判した挙句、まるで日本人選手の方が負け、の様な印象操作。 素人で分からないような局の御用コメンテーターより、会場まで観戦に行く熱心な柔道ファンがあれだけ大ブーイングした事はスルーするなんて。それが何よりの真実だと思います。 勿論、日本語で抗議していたのは日本人ですが、ブーイングは外国の方々でしたよ。 「Booooooooooo-」 ![]()
柔道に限らず他の競技、選手村での行動であの国は基地外だと世界中に認識されましたね。
喜ばしい事ですw 「南朝鮮人よ、お前がナンバーワンだ」
|
ファン申請 |
||