カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 09月 07日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずは世界一関わりたくない国関連のニュースから 【世界野球18U 韓国監督゙が藤浪に脱帽】 【ソウル聯合ニュース】野球の18U(18歳以下)世界選手権で、負ければ優勝への望みがなくなる一戦に敗れた韓国の李政勲(イ・ジョンフン)監督は日本の先発・藤浪(大阪桐蔭)に脱帽するしかなかった。 登板を予想して何日も前から研究していたというが、切れのある球をなかなかとらえられなかった。「終盤まで150キロを出す投手を高校生レベルで打つのは難しい。うちのチームはよくやった」と自分に言い聞かせるように話した。 地元で宿敵の日本に敗れ終始厳しい表情。「とにかくミスが多かった」と五回の走塁ミスや六回の守りでの暴投などを悔やんだ。 物議を醸した日本の圧縮バット使用発言に関連しては、「調べようがないが、今日は正常だったようだ」と話した。 (2012/9/6 聯合ニュース) 日本との試合をやる前に試合を有利にしようと 「日本側が圧縮バットを使っている」 という事実無根の言いがかりをつけただけ 韓国には野田佳彦と同じく正々堂々なんぞありえません。 韓国は台湾戦でもセコイことをやらかしており わざとデッドボールで出塁しようとするも 審判にバレバレで通用しませんでした。 韓国とは勝負に勝っても負けても 必ず嫌な目に遭うので韓国は関わらせない事が一番正しいと思います。 韓国には関わらない事が一番良いのですが 日本の問題はその韓国が活動資金を補助している民団を 党の選挙支援など基盤にしている民主党が与党という事です。 野田も民団に選挙協力のお礼を言ったり、 船橋の民団団長から違法献金を受けていたりしていますが、 「外国政府が活動資金を出している外国人の団体」 これを政党の基盤としている時点で非常識どころの話ではありません。 でも日本ではマスゴミの全面擁護のもとに それが公然とまかり通って与党にまでなりました。 先日、当ブログで指摘しましたが 予算の財源となる特例公債法案を予算案と分離し3月末までに通さず、 その後もずっと手を付けずに放置してきて ぎりぎりになってから予算がやばいことに気付いたのか 野党となんの調整もせずに衆院で強行採決を行い 「参議院で否決する野党に責任転嫁」する路線に出ました。 【財源枯渇、11月末に=交付税支給延期などで-12年度予算】 2012年度政府予算の執行抑制策で、地方交付税交付金の支給延期などにより、財源が底をつく時期が当初の想定より約1カ月遅い11月末になることが5日、明らかになった。政府は総額4兆円規模の執行抑制策を7日の閣議で決定する。 政府は9月支給分の地方交付税交付金4.1兆円のうち、道府県向け2.1兆円を3分の1に減額、残る1.4兆円分は10月以降に順次支払う。自治体が資金不足に陥るのを回避するため、金融機関から新たに借り入れる場合には国が利子を負担する。 今年度の一般会計予算約90兆円のうち、政府は約38兆円を赤字国債の発行で賄う計画。しかし、赤字国債発行に必要な特例公債法案の今国会成立が絶望的となり、政府は国民生活に影響が生じない範囲で9月以降の支出を先送りする。しかし、秋に開かれる見通しの臨時国会で同法案が成立しなければ、さらに厳しい執行抑制を迫られる。 (2012/09/06 時事通信) 予算の提出を行う権利は与党にしかありません。 だからこそ与党側は関連法案も含めて 野党と調整して成立を期す必要があります。 その与党としての仕事を放棄してきた責任は間違いなく野田にあります。 それが自分の延命のために 日本国民の生活を犠牲にして居座り続ける事を選択しました。 マスゴミはヤトウガー、ジミンガーを繰り返すようですが、 財源となる特例公債法を「半年間何もせず放置」 してきた野田にこそその責任があります。 ついでにこちら 【国会同意人事の事前報道ルール、廃止の方向】 民主党の小平忠正衆院議院運営委員長は5日、自民党の鶴保庸介参院議運委員長と国会内で会談し、国会同意人事案が事前報道された場合に国会への提示を認めないとしている「事前報道ルール」の廃止を提案した。 鶴保氏も受け入れる方向で、6日にも正式合意する。 「事前報道ルール」は2007年10月、当時野党だった民主党の主張に基づき、衆参の議運委員長が導入に合意したが、弊害が顕著になっていた。今年7月には、新たな原子力規制組織「原子力規制委員会」の委員長と委員4人の人事案を巡り、内容が事前報道されたことを受け、国会提示がずれ込み、野田首相が藤村官房長官と細野原発相を厳重注意としている。 (2012/9/5 読売新聞) 国会同意人事において「人事案が事前に漏れたら全て無効」 というめちゃくちゃなルールを作らせたのが小沢一郎です。 2007年の参院選でマスコミによる圧倒的な自民へのネガキャンを背景に 参議院でねじれを作ってそのねじれを背景にしてこの制度を作らせました。 当然、小沢の狙いは「自民党に政治をさせないこと」で 人事案を事前に手に入れてリークすれば 永遠に同意人事案が成立できない状態にできるからです。 それが逆に民主党が与党になってから、 民主党議員の口の軽さで隠そうとしても 「誰かが必ずぺらぺらとマスゴミにしゃべって漏れる」 状態になってしまって逆に首を絞めることになりました。 そのためにこのルールを廃止しようという話です。 さらに話を横にそらしておきますと、 2007年の選挙では相原久美子がトップ当選したわけですが 年金問題の現場での主犯と言える自治労と民主党、 そしてその組織内候補の関係について マスコミは投票が終わるまで伏せていました。 日本のマスコミに公正中立はありません。 常に反日政党の側にあります。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2012-09-07 08:33
| 政治
|
Comments(7)
![]()
動画見ましたw、
韓国はスポーツから個人、政治に至るまでこのレベルでしょう。 どこかの国の民主党政権とマスゴミとそっくりですw。 ![]()
野田の献金は、西田議員が指摘していなかったら、疑いすらかけられていなかったんでしょう。本人は「民団からの選挙応援、民団への御礼とラーメンを御馳走になったことをあたかも一つのストーリーに仕立て上げているだけだ」などと苦しい言い訳をしていましたが。
特例公債法案を3月時点で通過させなかったのは、野田と民主党の職務怠慢です。それをマスコミは野党のせいにするのも勘弁してもらいたいです。 ![]()
動画は笑えました。あんなお粗末な演技なら審判だけじゃなくて映像を見てる素人だって誤魔化せませんよ。
もっとも、見苦しく汚い事をやっても勝たなければクニでボロクソに叩かれるでしょうから、ある意味選手も哀れです。オリンピック女子フェンシングの座り込みも、あれをやらないと帰ってから八つ裂きにされかねなかったのでしょう。 圧縮バットなんて、まるでチンピラのイチャモンです。逆に「じゃあ調べてみて違ってたら、どう落とし前つけるつもりだ?」と凄んでみたら良かったのかも。紳士的な対応にも限界があります。 国の品格が端的に出るという点で、オリンピックやスポーツ大会を見る意義はありますね。
ほんと関わりたくないですよね
![]()
個人的には関わり合いたく無いのだけれども、ほっときゃマスコミや
政治家が余計な関わり合いをするんですよ。 国内の朝鮮DNAを何とかしないと、どうしょうも無いのでは無いでしょうか ![]()
ロリータジーンズ買っちゃいました。
失敗したなー。 韓国メーカーとは知らなかった。 エビスの偽物売るような国にオリジナルのブランドがあるとは思わなかったなー。 買っちゃったものは履くしかないね… ![]()
●ネトウヨにモノ申す!津田&中川がネット右翼の実態に迫る
【動画】●TOKYO MX「ゴールデンアワー」 テーマは「ネット右翼」 ●津田大介×中川淳一郎 ●9月6日(木) http://www.nicovideo.jp/watch/sm18820263 http://www.dailymotion.com/video/xtcuo3_yyyyyyyy-2012-09-06-yyyy-yyyyy-yyyy-yyy_shortfilms
|
ファン申請 |
||