カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 09月 18日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 【中国政府が日本人と日本の財産の保護を約束、反日デモ受け】 [北京 17日 ロイター] 中国政府は17日、中国各地で発生している大規模な反日デモを受け、中国に滞在する日本人や日本の財産を保護することを約束するとともに、デモ参加者に対し、「秩序だって理性的かつ適法な方法で」意見表明をするよう求めた。 中国外務省の洪磊報道官は定例記者会見で、軌道修正は日本次第で、反日デモの進展は日本の手にかかっているとの認識を示した。 (2012/9/17 ロイター) すでに日本人にけが人まで出ています。 ミツミやパナソニックの工場に至っては 破壊と放火の影響により再開の目処が立っていません。 反日なら略奪、打ち壊し、放火なんでも許しておいて 民主党の言う「約束」と同レベルの約束でしょうね。 最初から守る気などない程度です。 おまけに反日デモの進展は日本次第だと これを日本に対する脅しの材料に使うあたりが 「反日なら暴動OK」としている事の証左でしょう。 これだけの問題になっても「逮捕者が全く出ない」わけですしね。 さらに向こうでは未確認情報ながら 【微博传17日下午上海浦东中央公寓附近有日本人遇刺(未证实)】 と、上海で日本人が刺されたという話もあるようです。 昨日中国から1000隻の漁船が出航したという報道があります。 その中国側のサイトで拾った写真ですが、 この迷彩服着ちゃってる人はとても普通の漁民には見えません。 漁船とやらもたいした漁具を積んでいないようですし、 はじめから尖閣強襲上陸を目的としていると見て良いでしょう。 人民解放軍の中将が言った尖閣占領の方法 「中国はまず漁船を漁に行かせ、海洋監視船と海事船を進め、その後に海軍を派遣することができる。」 を頭に入れておかねばなりません。 中国側の報道を見ると 【人民网评“九一八”:试看明日钓鱼岛,竟是谁家之天下!】 9月17日の記事ですが、 918、明日の釣魚島を見ろ、誰の天下であるのか とか書いているわけでして、 完璧に「明日やるぞ」と言ってるわけです。 野田はというと 9月17日の首相動静より 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後0時36分、手塚仁雄首相補佐官が入った。 午後0時59分、手塚氏が出た。同1時、藤村修官房長官、米村敏朗内閣危機管理監、河相周夫外務事務次官が入った。 午後1時30分、全員出た。 午後2時30分、公邸発。同33分、民主党本部着。 午後3時1分、党代表選立会演説会にインターネット中継で参加。 午後4時32分、立会演説会終了。同44分から同54分まで、NHKのインタビュー収録。同58分、同所発。同5時1分、公邸着。 18日午前0時現在、公邸。来客なし。 米村危機管理監などが入って打ち合わせをした時間は30分。 それ以外は民主党の代表選とテレビインタビュー。 代表選>尖閣 というのがよくわかります。 なお、自民党の方は谷垣総裁が18日の 自民党外交部会へは現在総裁選に出ている5人へ参加を指示。 尖閣問題対応に候補者全員が参加するようにしています。 朝日や毎日、日経など結局具体的案のない 机上の空論となっています。 【社説:尖閣と日中対立 対話解決に全力挙げよ】 (2012/9/18 毎日新聞 より抜粋) 日本政府の尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化に対する中国国内の反日デモが7日連続で発生し、日中関係が緊迫している。小泉純一郎元首相の靖国神社参拝に抗議した反日デモ(05年)を上回る過去最大規模だ。今年は日中国交正常化(72年)から40周年の節目だが、日中関係は尖閣問題で正常化以降最悪のレベルに落ち込んだ。両国はあらゆる対話のパイプを駆使して対立を回避し、事態沈静化に動くべきである。 民主党政権になってから 「反自民」であれば何でもぶっ壊せと あらゆるパイプをぶっ壊したわけで。 対話のルートも無ければ、解決のための努力もしていません。 常に現場に丸投げして首相は総理公邸で引きこもっているだけです。 民間ではチャイナリスクとバブル崩壊を意識して すでに外資の脱出が始まっており それでも日経新聞みたいに対中投資を煽るのがいるせいなのか 日本だけは対中投資を続けていました。 それが今回の事件を発端に日本からの投資が止まりそうなので 外資に対してアピールを始めたようですが、 【中国、外資歓迎アピール=対日関係冷え込む中―商務相】 【北京時事】中国の陳徳銘商務相は16日、広東省東莞市で開かれた博覧会で、「加工貿易は外資導入の重要な要素で、経済発展に大きく貢献している」とした上で、「今後も中国が国際分業に参加する重要なモデルだ」と強調した。 中国では賃金上昇や景気減速懸念などを背景に、沿海部などで外国企業が撤退する動きが拡大。直接投資が減り、資本流出懸念もささやかれている。唯一好調だった日本企業の対中投資も、沖縄県・尖閣諸島の国有化を受けた日中関係の急激な悪化で、冷え込む可能性が高まっており、外資歓迎の姿勢を改めてアピールしたものとみられる。 (2012/9/17 時事通信) この2週間前に 【中国:1500社余りの外為サービス利用を停止-資本流出対策か 】 9月4日(ブルームバーグ):中国国家外為管理局(SAFE)は1500社余りの外為サービスの利用を停止した。中国からの記録的な資本流出に歯止めをかけようと、当局が対策を講じている可能性がある。 SAFEはウェブサイトに3日掲載した声明で、対象となる企業は8月末時点で一切の事業をしていない「ペーパーカンパニー」だと説明した。SAFEはまた、違法活動を理由に約700社の決済や両替を含む外為サービス利用を制限した。 野村ホールディングスの中国担当チーフエコノミスト、張智威氏(香港在勤)は電話取材に対し、「資本流出が最近かなり激しいため、抜け穴をふさぐ対策の一環かもしれない」と述べた。中国は4-6月期の資本収支が714億ドル(約5兆6000億円)の赤字となり、1998年からの統計で最大の四半期赤字を記録した。 (2012/9/4 ブルームバーグ) 外資の撤退を阻止するために 元からドルへ換えさせないようにしました。 こんなことをやっていて外資に対して 「チャイナ来るアルヨー、良いアルヨー」 と言ったって誰も来ないでしょう。 もはや中国共産党が自分達で何をやっているのか まともに認識できているとは思えない状態です。 ついでに 【マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス】 (techweek UK) なんて話もありますので皆様、中国製品にはご注意ください。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2012-09-18 10:08
| 政治
|
Comments(9)
Commented
by
猫髭
at 2012-09-18 12:51
x
長期的視点だと特定アジアにとって国有化は不利でしょう.
最初は日本に保守政党を立てさせない,自信が有るからかと思ったが,そうでは無く領土の大義名分のためだと思われる. 致命的事態に至らぬ確信と,一度実行支配すれば取り返すのは容易ではなく,また一枚岩にさせない自信も有るのだろう. ガッキーを引きずり落としたね. 問責の中に増税反対という毒を含めて,ジミンに呑ませたし. ここで拒否しても似たような内容で,ジミン以外の野党が肩を組んで再提出するでしょう.公名がブレブレだと批判されない為,ジミンに批判が集中するように棄権したかな?孤立無援でしょ?
Commented
by
素浪人
at 2012-09-18 13:03
x
自衛隊の専守防衛の憲法解釈を廃止して先制攻撃可能とし、有事法制も全てそれに合わせて改正すべきです。今のままだと支那船千隻作戦に対応出来ず、占拠され得ます。海保の出る事態はとっくに過ぎています。
Commented
by
踊るピーナッツ
at 2012-09-18 13:18
x
>自衛隊の専守防衛の憲法解釈を廃止して先制攻撃可能とし、
現状の法解釈でも自衛隊を出すのは問題ないと思いますよ。 政府がやる気があるかどうかだと思います。 中国船団に対して、日本の領海に入るなといい、言うことを聞かなければ威嚇射撃を行い、それでも静止しなければ撃沈すべきです。 相手は日本の領海を侵犯してくるんですから専守防衛は関係ないんじゃないですか? 何隻か撃沈すれば、とりあえず中国船団は引き返すはずです。 後は外交次第でしょうが、民主党では残念ながら無理だと思います。 この時期がヤバイと前から言われていたのですから、 最初から自衛隊を常駐させてればいいんですけどね。 民主党が政権を取ってからとことん弱腰外交ですから相手が付け上がって、事態がこじれるんです。
Commented
by
踊るピーナッツ
at 2012-09-18 13:26
x
ま、船団の何隻かを撃沈する前に、威嚇射撃、その前に自衛隊が出張ってくれば、中国船団はそれだけで尻尾巻いて逃げると思いますけど。
Commented
by
イシハラやらせ
at 2012-09-18 15:28
x
基本的にはイシハラは湯田米支配下
物納で国庫に入る予定な尖閣を煽り 郵貯300兆円が禿鷹に 高橋清隆の文書館 松下大臣の「自殺」、沈黙で深まる疑惑(下) http://www.janjanblog.com/archives/80940 2012.09.15
Commented
by
ねずさんブログ
at 2012-09-18 16:10
x
冒頭の写真は外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長で、11、12日に北京で中国外務省の羅照輝アジア局長と会談して「尖閣諸島の国有化」について話し合った直後の写真です。
杉山晋輔アジア大洋州局長が、会談後に北京市内のホテル前で報道陣に対応しようとしたところ、支那の公安局がいきなり、現場に警察車両で乗り付け、 「取材活動を許可しない」と通告。 警備員らが杉山局長の「頭を押さえつけ」て車に押し込み、報道陣との接触を妨げたときのものです。 本来、外国の領事や大使は、国家の賓客であり、当該国の警察や公安は、身を挺してでもその大使、公使の身の安全を守るのが仕事です。 外国の大使、公使をまるで犯罪者の如く、あろうことか頭を押さえつけて車に押し込むなどということは、あってはならないことです。 写真など以下で http://nezu621.blog7.fc2.com/?no=1638
Commented
by
mabo89 at 2012-09-18 18:30
初めまして、読ませて頂きましたが素晴らしい意見ばかりですね!でも今の民主党では絶対無理ですね!残念ですが・・・第6次コミンテルンの排除をまず最初にしなければいけませんね?
Commented
by
Kaz0730
at 2012-09-19 12:20
x
国民の安全と財産を守るのが、政府の最低限の仕事。それができない今の政府は即刻退場すべきです。
民主党も今回ばかりはジミンガーとは言えないでしょう。総理の実態の伴わない決意ばかり聞かされ、毎日腹立たしい思いです。
オリス
|
ファン申請 |
||