カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 10月 14日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 息を吐くように嘘をつく 山井和則の10月10日のツイートより 山井和則 @yamanoikazunori 今日1時半からやっと野田総理と安倍総裁の顔合わせ。私も同席します。2週間前の9月28日に自民党に顔合わせをお願いして以来、ずっと待ち続けてやっと今日、顔合わせできます。野田総理は、顔合わせを経て、すみやかに党首会談をお願いしたい、と発言しています。党首会談実現に向け頑張ります。 解散要求をされたくないので臨時国会を開きたくない。 その同じ理由で安倍晋三の総裁就任後 民主党側は党首会談の日程の調整等連絡を全くせずに来ました。 「待ち続けてやっと今日顔合わせ」ではなく これ以上逃げ回るとマスコミもかばいきれないと見たから 渋々安倍と会ったに過ぎません。 そして野田の詐欺ワード「近いうち」に続いて 「しかるべきときに」臨時国会を開きたいと言いました。 野田がとにかく国会から逃げようとしているのが見え見えです。 で、山井は口を開けば嘘を言わないと気が済まないらしく 今年のが8月末にも 山井和則 @yamanoikazunori 今朝、野党議員と会ったら、「今日から自然休会ですね」と言われました。自然休会とは、審議拒否により、国会会期中にもかかわらず、国会議員が勝手に休みに入ることです。日本国民が汗水垂らして働いている時に自然休会が許されるはずがありません。とにかく野党を粘り強く説得し、法案を通したい。 こういうツイートをしています。 この週は0増5減案を無理矢理「比例代表連用制」などと抱き合わせにして 衆院では民主党だけで委員会採決が行われるなど 「野党側が怒って国会が空転すること」 を狙って民主党側が強行策を取っていました。 日本国民が汗水垂らして働いている間に 特にこの3ヶ月の間、野田がずっとやってきたのが 「野党に明らかに飲めない条件で衆院の多数をもって押し可決させ これに野党が反発することで国会が空転すること」 を狙い、これをマスコミとともに「野党のせい」にすることでした。 そしてマスコミもそのとおりずっと野党のせいと言い続けてきました。 さすがにネットでそれが嘘であることが広がりはじめたので マスゴミ側が少しずつ曖昧な言い方になっている部分もあるようですが。 そして、仕事は全くせず、 とにかく可能な限り政権に居座り続ける事 これだけを目的にしている野田内閣は 【秋の補正、見送りへ 政府、公債法案を優先】 政府は10日、秋の臨時国会への2012年度補正予算案提出を見送る方向で最終調整に入った。12年度予算の執行に不可欠となる公債発行特例法案の成立を優先するべきだとの判断が有力となった。野田佳彦首相と、早期の衆院解散確約を迫る自民、公明両党の対立で臨時国会召集の見通しが立たないことも影響しているとみられる。複数の政府関係者が明らかにした。 ただ、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立が日本経済に影を落とす中、経済対策の側面を持つ補正予算編成を見送れば、景気の不安要因になりかねない。首相は9月の民主党代表選時には補正予算編成に意欲を示しており、政権の実行力不足が浮き彫りとなりそうだ。 政府高官は補正予算に関し「特段これをやらなければいけないというものではない」と強調した。経済界や自公両党などから補正予算編成への強い要望がないことも踏まえた。 別の政府関係者は臨時国会召集時期が見通せないことを指摘した上で「補正予算を編成しても、自公が反対すれば審議入りすら難しい」と述べた。官邸から編成の指示が出ていないとも明かした。 首相は9月の民主党代表選の公開討論会で「景気は気を抜くと失速する可能性がある。補正をどこかでやらなければならない」と明言した。しかし、代表再選後の記者会見では「切れ目のない経済対策は必要だが、これからの税収の見込みや経済情勢をよく分析しないといけない」と発言を微妙に修正していた。 (2012/10/11 中国新聞) 補正予算を組みたいというのは 政権に居座り続けたい野田が夏から言ってきたことです。 現段階でも指示が出ていない事に驚きます。 いつも仕事をしているフリをする民主党ですが、 まさか「エア予算編成」をやっているとは思いませんでした。 先送りする中身そのものが存在しないのに「先送り」という表現も不思議です。 ついでに、 暴力団幹部との密接な関係が週刊新潮で報じられ 交友関係を認めた田中慶秋ですが 大臣をやりたいので辞任はしないようです。 居座るとさらに追加で炎上材料が出てくるでしょうにね・・・。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2012-10-14 10:16
| 政治
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||