カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 10月 30日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 口だけ番長こと前原誠司にまた誠司と金問題が。 【前原氏政治団体 秘書宅を事務所届け出 費用1232万円計上 住人「実体ない」】 前原誠司国家戦略担当相の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が平成16年~22年、秘書の自宅マンション(東京都江東区)の一室を「主たる事務所」として総務省に届け出て、1200万円超の経常経費を計上していたことが28日、産経新聞の調べで分かった。この部屋に住む秘書の親族とみられる住人は取材に対し、事務所の実体がないことを証言した。かつて閣僚が相次いで辞任した事務所費をめぐるずさんな経理処理が、また浮上した。 政治資金収支報告書や官報によると、東京後援会は14年末に秘書宅を主たる事務所として総務省に届け、16年に約149万円、21年に約26万円、22年に5万円の計約180万円を事務所費として計上。人件費として19年に約138万円、20年に約259万円、21年に255万円、22年に240万円を支出していた。 16年から7年間で、事務所費と人件費に、光熱水費、備品・消耗品費を合わせた経常経費の総額は約1232万円に上る。 マンション一室には政治団体の看板はなく、収支報告書には東京後援会の連絡先として、京都市の前原氏の事務所の電話番号が記載されている。前原氏の事務所によると、部屋に会議室など専用スペースはなく、常勤職員も雇っていない。住人は産経新聞の取材に対し、「事務所として使われていない。事務機器などはなく、郵便物も届かない」と話した。 前原氏の事務所は東京後援会について、「東京で政治資金パーティーを開催することを目的とする団体。名簿整理や発送などの大量の事務が発生した際、京都事務所に委託しているため、このような収支報告となっている」と説明。「京都事務所で委託を受けた事務を処理するために使用した人件費や光熱水費を計上した。意図的に(支出を)不透明にしているものではないが、より分かりやすい報告とするよう検討する」としている。 日本大学の岩井奉信教授(政治学)は「なぜ京都の支出を東京で計上したのか理由が分からない。疑念が残る収支報告書を提出した以上、前原氏には説明責任がある」と指摘している。 事務所費問題をめぐっては、これまで佐田玄一郎元行政改革担当相のほか、松岡利勝、赤城徳彦、太田誠一の各農水相らの政治団体でも浮上。佐田氏や赤城氏は閣僚を辞任した。 ■事務所費 政治団体の経常経費の一つ。家賃や修繕費のほか、電話代や切手代など事務所の維持に必要とされる経費が該当する。経常経費には他に職員らに支払う「人件費」、電気代などの「光熱水費」、文房具などに使われる「備品・消耗品費」がある。 (2012/10/29 産経新聞) 当該住所は前原誠司の政策秘書だったS氏の自宅です。 昨年、当ブログで取りあげた 前原誠司とフロント企業の癒着隠しで 寄付元を偽装して虚偽記載していた その前原誠司東京後援会です。 今回の件は当初の産経の取材に対しては「事務所としての実態は無い」 という回答をしていますが、 このニュースが報じられた後に前原と口裏合わせをしたのか 前原が「郵便物を受け取っていたから事務所としての実態はあった」 と誤魔化し、その後にFNNが取材した際はここの住人であるS氏は 「みんなしていること。書類は年1回東京都の選挙管理委員会から届いている」 という回答になっています。 ブログ主も申し込みましたが現在は取材については拒否をしています。 収支報告書ではこのとおり、 住所は東京ですが、電話番号は京都の事務所のそれになっています。 また、看板等一切出ておらず、 事務所としての実態は全く無いと言っていいでしょう。 さて、このS氏。 1997年から1999年の3年間に前原誠司の後援会や政党支部に対して 1000万を超える(個人の寄付の上限150をオーバーしている)寄付を 行っていた事が過去に指摘されており、 前原誠司の金作りに貢献していた可能性が高い人物です。 このマンションを前原側は10年前に事務所として届け出ており、 平成16年から事務所費などを計上するようになり、 同じく事務所経費でマスコミと民主党が自民党の松岡利勝を 追いかけ回し(追いかけ回し部隊の隊長が蓮舫でした)ていた時も 事務所費の計上を続けていました。 国会の内外で自民党議員の事務所費問題を追いかけ回しておきながら 前原誠司はこそこそと虚偽の報告を続けて 経費として処理し続けていたわけです。 領収書偽装、外国人献金、事務所費偽装、フロント企業からの献金。 誠司と金問題はあまりに悪質です。 マスコミは松岡利勝を自殺に追い込んだように 徹底的に追求しなければなりません。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2012-10-30 08:50
| 政治
|
Comments(23)
Commented
by
日本人
at 2012-10-30 09:14
x
人権擁護法案が可決されるとこういった取材もやりにくくなるんでしょうね。
言うだけ番長の金の問題。マスコミはどこまで報道するんでしょうか?見ものです。
Commented
by
三毛猫
at 2012-10-30 09:55
x
人権擁護法(人権救済機関設立)が可決?冗談じゃないですよ!
保守系ブロガーは、反対運動を、あれでもか、これでもか!と扇動し 続けて欲しかった! 寧ろ、他の話題にふって(それも分かりますが)問題からそらしていた と、勘ぐられますよ。 次に、大阪の橋下の件ですが、アレは、橋下やそれに妥協するのが 悪い、いわんや、橋下を擁護するのが、自称保守・愛国なら話しになり ません。 アレこそが、「人権擁護法」設立もやむなしの論拠を与えていることが 分からないのでしょかと思いますね。
Commented
by
Galaxy
at 2012-10-30 13:04
x
「明日(あした)のドジョー」
真面目腐った顔で繰り返す「明日の安心、明日への責任」。 心が見えません。 つまり、口だけでは・・・・・。 口だけと言えば、前原氏。 また、何かやったような・・・・・ せ…政治の…政治の魔力ってやつはつくづくおっかねえ… いってみりゃ…一度 政治にとりつかれるとどんなうつくしい悪女の魅力よりもとことん 男を血まよわせ…狂わせ… 若くもねぇ血の最後の一しずくまですいつくしたあげくのはてに ボロボロにされてポイ…さ いいかドジョー おめえは何度も政界から見はなされている身なんだぞ 去る者は追わず…おめえもいいかげん政治を見はなすんだ 足をあらうんだ これ以上のめりこんじゃいけねえ! 丹下だんぺい 「明日(ドジョー)」より
Commented
by
Galaxy
at 2012-10-30 13:09
x
「明日(ドジョー)」より
は「の」が抜けました。 直しておいてね。
Commented
by
kakusan kibou
at 2012-10-30 13:40
x
http://pub.ne.jp/syokota/?entry_id=4598141
第181回臨時国会提出予定法律案等一覧 【新規案件】 ◎法律案 9.人権委員会設置法案 [法務省] 10.人権擁護委員法の一部を改正する法律案 [法務省]
【重要・拡散希望】韓国高級クラブに入り浸る民主党のセンセイたち~江田五月、川端達夫、岩本司、杉村大蔵らが政治活動費で違法キャバクラ通い(おっぱいサービス有) 全員逮捕しろ 韓国売春婦に貢ぐ売国朝鮮政府をぶっ壊せ!http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300531815/764
Commented
by
kakusan kibou
at 2012-10-30 19:04
x
せと弘幸ブログコメント 24.10.30
臨時国会が始まりました。 新しい滝実法務大臣は民死党野田首相から、人権救済機関「人権委員会」を設置する法案について、臨時国会提出を目指すよう指示を受けたことを明らかにした。 9月に閣議決定しましたが、内閣改造臨時国会で、再び閣議決定し、臨時国会に出すようです。 森本大臣に「人権救済機関設置法案」(人権救済法案)の反対請願をお願いします。 森本 敏(民間任用防衛大臣) 防衛省TEL:03-●5366-3111(代),FAX:03-●5261-8018 個人事務所 TEL:03-●3500-3258,FAX:03-●3504-8258 以下のURLは各省庁に一斉メールを撃てるものです。 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
Commented
by
ケヶヶロロ口少佐
at 2012-10-30 23:05
x
人権侵害救済法が成立すると、このような取材がやりにくくなる、程度では済まないと思いますよ。
人権侵害救済機関の委員が、侵害があったと認定すれば、通常の司法手続きを経ないで逮捕までできる、ようにするのが目標だったと思います。そんな法律が本当に成立してしまったら、どうしようもなくなります。 このようなブログでコメントを書いただけで逮捕されることもありえます。 野党も社民や共産、公明党は賛成する可能性が高いです。結局親朝鮮政党が推進しようとしている法律ですから。 もっとも、(自民党はもちろんですが)自民以外の野党も、この法律が成立したことで、ひどい目にあう可能性はありますね。マスコミもです。 権力者が恣意的に運用できるわけですから、自分たちの反対勢力をつぶすために利用することもできるわけです。 因縁なんかつける気になればいくらでもつける理由は見つけられます。
Commented
by
ケヶヶロロ口少佐
at 2012-10-30 23:06
x
そんなひどいことになるはずがないと思っている人は、
日本人を敵視している民族に言論を完全支配されるようになったらどうなるか想像してみて下さい。 ユダヤ人はどうして強制収容所に送り込まれることになったか?ナチが政権をとった時点ですぐに海外に脱出した人は助かったはずです。まさか、そんなことをするはずがない、という常識で国外にでられなかった人が強制収容所に行くことになったんです。 日本人の常識で考えていたら、予測を間違うと思います。
Commented
by
大学教授にも伝えるべきか
at 2012-10-31 03:12
x
大学生の私はどうすればよろしいでしょうか。知り合いや部の仲間に関係を壊さないようにうまく伝える自信がありません。
あまり疑いたくはないのですが、どうも私の父親は民主党寄りのような気がします。里帰りした時、部屋の片づけをしていたら自治労の保険?の案内のような古い紙切れ(確か2004年度)が見つかったし(なぜ自分の部屋から出てきたのかわからない)、自民党や民主党の総裁選の時、安倍は駄目だ、野田は賢いとか言っていたし。デフレの時期なのに消費税増税には賛成するし(おそらく平等と公平の意味を理解していない)、国を売るTPPにも賛成しているし。あ、デフレは良いとかも言っていたかな。 よって、おそらく政治に関しては考え方が逆であろう父親とは政治に関しては喋らないようにしています。 ちなみに父親は市役所に勤めています。
Commented
by
保存版アカ式チョウセン民主党
at 2012-10-31 08:47
x
大学教授が皆さんアカ=左翼では無いが相談しても逆に居づらくナルかも。
アカ=アバウトですが北チョウセン式、独裁で庶民は貧しく平等←ユダ屋に乗っ盗られアメリカ在日に盗られつつの日本に同じ アカのトップや取り巻きにナりたいは日本人には似合わない? >>>日本人が知らない政権末期の民主党がやっていること >http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1978.html 国民年金も在日に無料給付とかイロイロ
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:20
>運華昇宝さん
マスコミはアリバイ作りのためにさらっと触れただけですね。 予想通りです。 でも前原の偽装領収書の件はテレビでは報道すらしてません。 なにせ「存在しない企業」の領収書までありましたから こちらは100%虚偽による前原の裏金作りだと知られちゃいますからね。 >日本人さん 取材どころか私のブログそのものが「差別の疑いがある」ってことで ブログ主である私の家宅捜索をやってパソコンやらなにやら押収して、 当然ながらエキサイトには圧力をかけてブログ消させると思いますよ。 そこまでできるようにするのが人権擁護法案の狙いなんですから
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:20
>三毛猫さん
自称保守系な一部の人達や石原慎太郎なんかは 「それっぽい事」を言っているだけで信用してくれますからね。 実にちょろいです。 橋下の資金源がマルハンって時点で 衰退していくパチンコ業界がカジノを取り仕切ることで 今度は合法的にボロ儲けしようって腹積もりなのが見え見えです。 また朝日新聞との件は自作自演なのでは?と斜めに見ておくべきで、 あれは「名誉毀損」で済む話で 人権擁護法案など全く必要ありません。 人権侵害案件のほぼ全てが既存の制度で対応できます。 それを「網羅的にあらゆる事に対応できるようにするために」 などといって国会ですらコントロールできないものにしようとするのは 明らかに「コントロールさせないようにして悪用する」のが目的です。
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:21
>Galaxyさん
野田は減量苦に挫折してうどんを食べてた マンモス西ほどの努力をした事も無いと思います。 収入が無いはずの落選中ですらまともに仕事せずに スポンサーに民団と暴力団くっつけて復活を果たしたんですから。 「楽をして富と権力を手に入れたい」 そのための方法として「売国」を躊躇無く選べる時点で 野田佳彦という人間が最初から腐っていたことは明らかです。 丹下段平やジョーに失礼すぎるかと。
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:21
>ケヶヶロロ口少佐さん
人権擁護法が成立すれば、 これを要求してきた民団や解同、反日左翼の連中が その成立のために利用した民主党議員の一部やマスコミを生け贄にして 国民の不満を誤魔化すくらいのことはやると思いますよ。 そうすれば民主党議員はかえって逆らわなくなりますしね。 マスコミも馬鹿だなと確信できるエピソードもあります。 民主党が「今度のはマスコミは規制対象じゃない」って口で言っただけで 納得して以降一切問題視しなくなったことです。 法務省のQ&Aではマスコミも規制対象になると言っているのですから いかにマスコミが法案の中身を読んでいないか、 取材の前段階の作業すらできていないかがわかると思います。
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:23
>大学教授にも伝えるべきかさん
長いのですがご了承ください。 人権擁護法案のポイントは 「人権侵害案件のほとんど全てが既存の制度で対応可能、対応されている」 「人権侵害の定義は無いに等しく、人権委員会が侵害だと決めれば良いだけ」 「人権侵害として家宅捜索、証拠品押収、官報に差別主義者として個人情報が記載される事になるが、差別ではないとこれを撤回させるためには差別者とされた人が自費で裁判を起こさなければならない」 「差別者として個人情報まで晒されて社会的に抹殺状態にされたのちに、差別の実態が確認されなかったとしても、人権委員会には一切の責任が生じない」 「人権委員会は国会ですら制御できず、罷免もできない。このような超法規的天下り先を法務省が作ろうとしている」 (天下りは悪だと思い込んでいる人に有効) あたりかと思います。 なお、この法案を要求してきた団体として 民主党政権のバックに民団や総連、部落解放同盟 そしてそれらと仲の良い自治労や日教組が居る このことは触れない方がいいでしょう。
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:23
~続き
また、民主党政権については イデオロギー抜きにしても野田の政策はどれも間違っています。 三橋貴明氏が上手いのは「事実の数字」しか用いない経済評論で 民主党の政策がいかに間違っているかを説明している点です。 また情緒的な言い方を使う例としては、 「普通災害に遭って困ったらまずお金を出すんじゃないの? でも野田はまずは増税させないと復興予算は出さないって言って 復興増税を最優先にしたよね? 普通の家だって本当に困った時って 金のことはあとで考える、まずは立て直そう。なんじゃないの?」 あたりで良いかと思います。 学生である間は自分が優秀だと思っている人ほど アカい思想と仲が良いです。 そこには「理想」(ただし現実には不可能)が並んでいるからです。 でも実社会で仕事をして失敗を経験するうちに 「現実」を知ることになります。 そこで反省するのか、それとも自分を誤魔化すのかで 更正するのか赤くなるのかの分水嶺になるかと思います。
Commented
by
ttensan at 2012-10-31 10:24
~続き
偉そうで本当に恐縮ではありますが、 学生である間はとにかく「知る事」を優先してください。 人に説明する場合にもいろいろと「知識」が必要です。 また、自分の抱いている危機感の全てを伝えようとすれば 民主党政権による日本滅亡路線を知らない相手は抵抗を示します。 テレビなどでずっと刷り込まれてきた話と真逆なんですから。 まずは部分部分で「ここは違うんじゃない?」 と素朴な疑問として少しずつ指摘していくことはできるでしょう。 その程度で良いとおもいます。 まずはマスゴミの刷り込みと現実の間のギャップ。 特にいまはマスゴミの偏向報道が酷すぎますから、 こういう例を指摘するための材料は多いです。
Commented
by
Galaxy
at 2012-10-31 10:40
x
> ttensan さん 2012-10-31 10:21
贈呈 http://www4.atpages.jp/tenmadetobe/kG-Joe.htm
Commented
by
日本人
at 2012-10-31 15:13
x
> ttensanさん
仰るとうりだと思います! 阻止できなかった場合次期保守政権で修正(委員は日本国籍に限定)出来れば逆に面白い法律になるような気はしてます。
Commented
by
ケヶヶロロ口少佐
at 2012-10-31 23:59
x
>>ttensanさん
お忙しいところご返答ありがとうございます。ttensanさんのブログはソース付きで詳しい話がきけて大変参考になっております。 それで、私へのコメントではありませんが、ttensanさんが学生さんにレスされている件について私も一言させて下さい。 保守系サイトにきて情報をいろいろと知ってからは世の中の見方が変わってくると思います。テレビや新聞しかみない人とは感じ方も変わってきます。だから、知ってしまった後、自分の感覚で相手と話すと、ttensanさんがおっしゃるように相手に引かれてしまうことが多いでしょう。 だから、面倒くさいけれど、多少時間をかけて情報を小出しに与えるのがいいと思います。 そして、ある程度関心が向いてきたら、自分で理解させようとせずに、保守系サイトを紹介してあげればいいと思います。 政治系の直接的な情報に関しては、このパチンコ屋の倒産を応援するブログさんが、ソース付き解説でNO1です。
Commented
by
ケヶヶロロ口少佐
at 2012-11-01 00:01
x
(さきほどのに続けます)
でも政治ネタが難しい人なら、もっと軽い話題から入ればいいと思います。芸能ネタやスポーツネタ、韓国系食品の危険性、韓国の文化泥棒他、いくらでもネタはあります。2ちゃんねるまとめサイトなどでは、幅広い話題を扱っているので、そういうサイトを紹介して上げるといいのではと思います。U-1速報さんのところのヘッダのところにそういったサイトが上がっているので、試しに見て下さい。 特ア系の話は日本人には理解しがたいものですから、相当に詳しく話を聞いて、また画像などで裏付けられて、はじめて理解できるものだと思います。ですから時間はかかると思いますので、簡単にあきらめずに、かつそんなに深刻にならずに気長にやって下さい。 ttensanさんには、横から入った感じになり失礼しました。
|
ファン申請 |
||