カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 12月 17日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 総選挙において自民が大勝しました。 マスコミは「自民が勝ちすぎる」というお得意の横一線報道を行いました。 さらには「自民が勝ちすぎるから他党に入れた」 という声があるという記事まで書くなどし、 その上で自民の政策ばかりを中心に批判することで 「このまま自民が勝ちすぎても良いのか」 という宣伝効果を暗に狙いましたが、 そのマスコミの狙いも失敗するほど 今回の選挙では「民主を落とす」 という有権者の敵意が明らかにあったと思います。 そして何よりネットの普及によって、 急速にマスコミの支配力が弱くなってきたためだと思います。 そしてなにより今回の選挙で有権者が一番気にしていたのが 「雇用、景気対策」です。 この景気に対する具体的な政策を主張していたのが自公しかいなかった。 だからこそ今回の結果につながったのだと思います。 菅直人が選挙区で落選(比例復活) 一部で赤い大地と揶揄されていた北海道では 全ての選挙区で民主党が敗退など、 民主党の大敗ぶりが酷かったです。 細かい票数など分析はまた後にします。 獲得議席は以下。 自民 294 公明 31 民主 57 未来 9 維新 54 共産 8 みんな 18 社民 2 国民新 1 大地 1 無所属 5 自民は中川郁子候補も当選しました。 そのときの中継の画像の一部。 ![]() 昭一さん見てますか? この開票中継で大敗がわかったために 民主党は日付が変わる前くらいに開票センターから撤収してしまいました。 そのおかげで暗く静まりかえった開票センターは 当選者が決まっても花を付ける事も行われず放置されていました。 たしかに大惨敗で、カメラの前で敗戦の弁を語るのは嫌でしょう。 ですがそれをやるのが指揮官の仕事です。 代表の野田も含めて党の候補者に対する責任を放棄する現執行部は 民主党という政党、野田内閣というものの本質を現しています。 最後まで無責任でした。 さて、岡田克也がさっそく 「今までさんざん自民に邪魔されてきたが私たちは是々非々で対応する」 というような事を言っていましたが、 野党時代は審議拒否と審議妨害。 与党になってからは審議拒否と強行採決。 自分達がやってきたことを無かった事にして全て自民党に責任転嫁。 やっぱり人として終わってると言って良いと思います。 民主党政権の時は、 マスコミは民主党を擁護し、不都合な情報を報道しない事を 「米国では100日間のハネムーン期間というのがあって、メディアはバッシングはせず様子見をするんです」 と言って正当化してきました。 そのハネムーン期間とやらの終了宣言は無く、 結局ずっと擁護し続けてきました。 3年前に自分達で言っていたのですから 当然ながら、自民党政権でも 最低100日間はマスコミは黙っていなければなりません。 日本のマスコミの腐敗ぶりからして1日たりとも黙っているはずがない と思ってたらさっそく開票速報を見ていた人が こんな書き込みをしていたりします。 267 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 22:20:57.73 ID:FHp//EDk ちちんぷいぷい。 もう安倍さんに解散について聞いてるんだけど、これなんだよ? 頭おかしいだろ。 また、大勢判明で開かれた石破茂の記者会見で 記者が「組閣は派閥順送り人事になるのか」という質問をしていました。 マスコミは早くも 派閥の偏りが特に無い組閣であれば「派閥均衡内閣」 そうでなければ「お友達内閣」 と叩く事ですでに脚本を決めているようです。 野田は就任直後は党内の分裂に配慮して 民主党内の各派閥からそれぞれ登用して 典型的な派閥均衡内閣を組みましたがマスコミは全く叩きませんでした。 2度目の改造では露骨な論功行賞で 身内ばかりを閣僚にするなどあまりに露骨な「お友達人事」でもありました。 そんなマスコミですからさっそく今日から 安倍自民に対するネガキャンが始まるでしょう。 私たちはログを取るなりして証拠を残しておかないとなりません。 この選挙で勝ちましたが、 参議院では民主党が第一党であり、 衆議院で2/3の再可決を使うには公明党が必要になります。 また、参議院でも事実上公明党がキャスティングボートを握っている形です。 真正保守などと言っている人達にあらかじめ言っておかねばなりません。 衆議院では294という数を自民は手に入れましたが、 参議院はねじれたままであり、 来年7月の参議院選挙に勝たなければこの状態は続きます。 従ってけして安定した状態ではありません。 この状態で憲法改正などの話を進めるのは実質的に不可能です。 政治を安定させるには安定した経済が必要になります。 景気対策が最優先の課題です。 そのためには日本の景気を悪い方向で安定させることだけに専念している 日本銀行をなんとかしなければなりません。 日銀総裁の人事は衆院に優越がないので参院で政局にされる可能性が高く、 (実際に民主党は政局に使い、その結果が白川) また、白川が辞任すると言わなければ任期満了まで続くことになります。 ところが現行の日銀法では日銀総裁の罷免は 国会議員全員が賛成してもできません。 政府の方針に逆らって何をやっても日銀に責任を取らせることができない 「完全独立」になっているのです。 日銀法を改正して政府の経済目標に対しての「手段の独立性」 だけが認められる形に修正しなければ 白川のような人物が出てくれば何度でも同じ事が起きます。 まずは景気対策、そのための「日銀法改正」 この一点のみが7月の選挙までの課題と考えなければなりません。 安定した政権を得る為には 日銀法改正と来年7月の参院選での議席獲得が必須です。 日銀法改正を批判しまくった民主党などの左巻き政党が 日銀法の改正に簡単に協力するとは思えませんから 場合によってはわざと法案を出して参議院で否決させ、 それも7月の参院選の争点にする手もあるでしょう。 真正保守だのと言っている人達は なんでもかんでも要求の実現を妄想し、 自分にとっての100点満点じゃないと納得しようとしない人達が居ます。 そういう人達が5年前の安倍内閣を後ろから撃ちまくりました。 物事は一つ一つ順番に片付けていくしかありません。 いっぺんにできるわけではありません。 ましてや憲法改正などの大きな事を行うためには 安定した強力な体制が必須です。 来年7月の参議院選挙でいかに過半数以上を確保できるか それまでマスコミはまた例のごとくネガキャンを行うでしょう。 私たちはそういうものに流されないようにしなければなりません。 焦らず、つまらなかろうと、一つ一つ重ねていくしかありません。 ところがそういうのを我慢できないようにするために わざわざ煽る連中が居ます。 典型的な内部分裂のための工作と言っていいでしょう。 そうでなくて単に現実を見て考える事ができない人かもしれませんが、 いずれにしても「100点満点以外は0点、だから自民は0点」 というのはマスコミが今まで自民党をたたくときに使ってきた手法です。 誰だって何かしら不満の無い人間などいません。 そこへ付け入って「ほら、やっぱり不満なんだろ」 と不満を爆発させることを煽る。 これがマスコミがやってきたことです。 少なくとも来年7月の参院選までは私たちは気を抜けません。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2012-12-17 07:49
| 政治
|
Comments(16)
![]()
いつも勉強させてもらってます。まったく同感です。
日本国万歳!!!日本人の手に政治を取り戻したぞ!
頑張れ日本!!!さて中国の出方は・・・? ![]()
民主落選ザマァ!!
表現規制は心配ですけど民主はTPPで維新は石原前都知事ですから自民党が一番ましです。
岡田さん、そんなことおっしゃってみえたんですか?
昨日の会見では、協力すべきところはして、約束した消費税のことは粛々と進めていだ抱きたいとか言ってましたよ。 二枚舌なんですね。 三重3区はそんな人をまた圧勝させました。 イオン帝国の地元なので、投票しなければ仕事がなくなると言われれば、仕方ないのでしょうか。 なんとなく、自民圧勝でも、手放しで喜べません。 ![]()
今朝早速NHKBS1のWorld Web で
豪ABCの水差しニュースを見ましたよ。 あの牛肉屋たちは、安倍さんを投げ出し元総理呼ばわりし、 石原氏を(暴言吐きの)目の離せない政治家、尖閣では中国様にけんか売ってたと評論しました。(間違いは無いんですが。) もちろん領土問題の丁寧な説明は抜きで、中国と周辺国との摩擦などの背景描写もありません。犬HKによる編集済みですが。 お前らチャイニーズとコリアに食われちまえと毒づきましたよ。 アメリカABCの日系人がNHKに招かれて アメちゃんは日本の選挙にゃキョーミねーからとわざわざ言わせてました。いや、そこは普通そうだろ、オバマの選挙前特番とかする日本がおかしいんであって・・・ ま、世界(?)の社交辞令の無い本音情報が確かに必要なんですけどね。牛肉屋の本音も見えますし。
> ekiseicherries さん
岡田の二枚舌は最初からです。 岡田克也は民主党の中でも特に平気で嘘を言うのみならず 「常に高圧的な話し方で相手に接し、約束の履行を相手に求めるが自分達の都合の悪い約束は決して守らない」 をやってきた人間です。 つい去年だって自公と与野党合意を自筆署名までしたのに その1ヶ月後には「役職変わったから俺は責任持たない」と国会で答弁しましたし、 小泉時代もやっぱり自民と合意署名交わしたのにそれを反故にして、そのことを小泉首相に指摘されたら「自民党は今更カビの生えた古証文を持ち出してきている」と半年前に自分が代表として署名した合意も反故にしました。 マスコミが報じないどころかイオンはマスコミのお得意様スポンサーで。 報道ステーションなどの報道番組の超お得意スポンサーだったりします。 だから今までのこういう悪行もきちんと報じられてこなかったんだと思います。 岡田克也とマスコミがどういうことをやったか、 以下の動画が参考になります。 http://www.youtube.com/watch?v=AEbIBkVo9Ao 「政権交代のおもちゃにされる橋」 ![]()
放送局に騙されない体質も必要です。
日本人は生真面目過ぎて他外国はせいぜい話三分の1くらいに聞いてる。 信じてナイ情報ならば気にしなくてもヨいのでは。尚、戦争屋維新には充分に警戒を。 ![]()
マスゴミは常に百点!
但し、犯罪の意味で!!! 日本円を発行する日銀総裁をクビに出来ない日銀法はゴミ箱へ ![]()
>>当選者が決まっても花を付ける事も行われず放置されていました。
だいぶ前の話だが社会党の山花だったかなぁ、議席数をめちゃくちゃ減らしたんだが、スカスカチョロ当選マークののバックボードを背にして、選挙結果をグッと噛みしめて座っていた。社会党は大嫌いだが、現実を認めて、自分のやるべきことをしっかりと行う態度には結構関心したのを覚えている。それすらできない民主党は、本当にクズゴミカスで自分のことしか考えないターケの集まりだということが、開票センターの絵を見た瞬間に「改めて確認」することができた思いだ。 ![]()
まあいいさ叩くネタならうんとある、なければ作る得意の捏造
(詠み人:日本の復活を絶対阻止すると誓うテレビ局の幹部) あきれられ さげすまれても ひっこまぬ KY新聞 日本の恥部 (詠み人:朝日が昇ると空が真っ黒になるのを訝しむ日本人) ![]()
ブログ主様
数年来、毎日拝読しておりまが、初めて書き込みさせて戴きます。 幅広い知識と、綺麗な文章はさることながら、記事を更新しつづける姿勢には頭が下がる思いです。 此度の政権交代に、少なからず貢献されたと信じて疑いません。 心よりお礼申し上げます。有難うございました。 ![]()
反日テレビマスコミ、選挙が終わった翌日で、
まだ何もしてないのに早速激しく自民政権叩き (どこの局と番組?) 【保存・拡散】 安倍自民党の大勝利で選挙終了、早速口撃開始かよ・・・ http://www.nicovideo.jp/watch/sm19605390 ![]() 『万歳!万歳!万歳!』 ![]()
朝日新聞への抗議先ですが、電凸する場合、ガス抜き担当の
いわゆる「お客様係」よりも 他部署に分散してやるのもいいですよ。 例えば広告担当とかね。 ttp://asaori.co.jp/profile/office.html 「ウチは折り込みチラシいれてるだけ」と言っても 「買いませんetc」でおK。 ![]()
本当にそのとおりです。
先のときは保守派の有名人やブロガーも、靖国参拝だとか河野談話だとかで叩きまくりました。本当にひどかった、最後まで支えたのは金美齢さんだけだったといっていいくらいだ。 靖国とか天皇制など無くなりはしないのだから先送りでもよいし、河野談話は、首相があんなものは嘘っぱちだとケツまくっても、これだけ世界に広げられてしまっては何の意味も持ちません。 まず景気、その後に参議院を勝ってから識者の意見を入れながら訂正していけばよいのです。 何はともあれ安倍さんを信じてすべて任せればよいのです。 ![]()
ぶらさがりなど最小限にして、マスコミとは距離をおいて粛々と政権運営していただきたいと思います!
来夏が本当の勝負。
|
ファン申請 |
||