カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 04月 07日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 悪い記事の例。 政治とは関係ありませんが、 あまりにひどい記事だったので採り上げます。 【ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う】 2012年度の携帯電話の契約実績は、350万件の純増件数を獲得したソフトバンクモバイルが3年連続首位だったのに対し、最大手NTTドコモはこの半分以下にとどまり、大手3社の最下位となった。上位2社が主力製品とする米アップル社のスマートフォン「iPhone」をドコモだけが扱っていないことが大きな敗因であるのは明らか。打開策として、ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる。 12年度の純増数は、ソフトバンクモバイルが353万600件、auも約50万件増の260万200件と好調。ドコモは約71万件減の140万6500件となった。 番号持ち運び制度(MNP)による契約者の転入出状況では、NTTドコモが141万300件の転出超過となったのに対し、auは101万500件の転入超過と明暗を分けた。 MNP制度が始まった06年10月からの累計では、ドコモの転出数は477万620件と500万件に迫る。KDDIは241万7200件、ソフトバンクは237万4400件の転入超過で、KDDIは12年度と累計の両方でソフトバンクを抜いた。 ドコモは劣勢挽回にはiPhone投入が不可欠と判断したようだ。アップルとの交渉が最終決着すれば、米国で6月の発表がうわさされているiPhoneの新機種を発売する見通し。現行の米グーグル社製基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載スマホの機種を絞り込む一方、iPhoneの投入で巻き返しを図りたい考えだ。 ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2~3割なら扱ってもいい」と述べており、iPhoneの販売台数は年間400万~500万台程度を想定しているもようだ。 (2013/4/5 産経新聞) 「~とみられる」「~判断したようだ」「~しているもようだ」 ろくに取材せずに「もうそろそろ諦めてiPhone出すだろ。先に記事書いとこう」 という程度で書いた記事でしょう。 なので記事には当然ながら署名無し。 こういう記事はスポーツ新聞か毎日か朝日のレベルの記事なので 是非ともやめていただきたいものです。 読者に対してよろしくないと思います。 つづいて読売の悪い記事。 【アベノミクス、賃上げにつながらず…春闘集計】 経団連が5日発表した2013年春闘の妥結結果の第1回集計(大手企業35社)によると、前年の賃金に対する賃上げ額の比率を示す賃上げ率(組合員1人当たりの加重平均)は1・91%で、前年(同37社)より0・03ポイント低かった。 妥結額は37円低い6203円だった。 2年連続で前年同期の水準を下回ったが、回答企業はすべて定期昇給を実施しており、経団連は「回答企業数の違いなどを考えると、賃上げ率はほぼ前年並み」と説明している。 安倍首相の経済政策「アベノミクス」への期待から、円安・株高が進み、輸出産業などで業績改善に向かった企業が増えた。 ただ、激しい国際競争にさらされている企業を中心に、今春闘では固定費の増加につながるベースアップを求めなかった労働組合が多かったほか、年収の引き上げは「一時金(ボーナス)で行う企業が多い」(経団連)ため、目立った形での賃上げにはつながらなかったようだ。 (2013年4月5日23時09分 読売新聞) アベノミクスは効果が無いと印象操作するために必死です。 一時金で対応する企業が多いことを書いており、 反論された場合の逃げ場所を作っています。 一時金すら話にならなかった民主党政権下の事を きちんと比較として触れていなければなりません。 だいたい給与というのは景気回復に少し遅れて上がるものです。 たった政権発足4ヶ月で大部分の企業で賃上げしていないから アベノミクスは効果が無いという形の記事を書いているあたり、 やはり読売も特亜に軸足を置いた新聞という事なのでしょう。 北朝鮮のプロパガンダサイトがアノニマスにハックされ、 そこから同サイトの会員情報をアノニマスが流出させた件ですが、 アノニマスがさらに6千人分の会員情報を追加公開しました。 無慈悲な情報公開によって関係者の名前が次々判明しています。 そのリストから新潟国際情報大学の吉澤 文寿 東大大学院の木宮正史 なんて名前も出てきています。 たとえば木宮氏の出した本は 民団が採り上げて宣伝してたりするなど 「ああ、やっぱり」的な人であることがわかります。 なんで日本のテレビではこれほど大きな事件に対して 無視を続けているのでしょうかねぇ(棒) また、当の北朝鮮の方はといえば、 いつもなら無慈悲なうんたらかんたらと繰り返して 戦争再開を煽るとお金や物資が手に入るのですが、 韓国では発足前からダッチロール状態に入っている朴槿恵政権で 政府機能が半ば麻痺しているのですぐに援助が出てこず。 さらに日本の安倍政権は口だけは韓国や中国と友好が大切と言うだけで、 特亜スルーでむしろ特亜包囲網を作る形で外交を展開していて 無視しているのでお金も物資も出てこない状態が続いています。 おまけに 【北朝鮮:政府が追加制裁正式決定 資産凍結追加など】 政府は5日午前の閣議で、北朝鮮が2月に強行した核実験などに対する金融制裁などの追加制裁を正式決定した。米国と共同で北朝鮮の貿易決済銀行「朝鮮貿易銀行」との取引停止や4個人の資産凍結を行うほか、3月に国連安全保障理事会が決議した北朝鮮の3個人、2団体を資産凍結の対象に追加する。また北朝鮮籍船舶の入港禁止と全面禁輸措置など13日に期限が切れる日本独自の制裁措置を2年間延長する。 金融制裁は、米国が3月に先行実施した措置に同調したもので、北朝鮮に対する日米共同の制裁は初めて。 岸田文雄外相は5日午前の記者会見で、北朝鮮が中距離弾道ミサイル「ムスダン」を日本海側に移動させたとの情報を踏まえ、「北朝鮮の挑発的な言動はきわめて遺憾だ。諸懸案の解決へ前向きで具体的な行動を速やかに取るよう改めて求める」と強調した。【吉永康朗】 (2013/4/5 毎日新聞) 民主党政権と違って制裁を決定するなどしています。 それで引っこみがつかなくなってる北朝鮮は いつまでも「戦争するぞ!いいのか!」を繰り返すだけとなっていて、 2chでこれを「チャーハン」にたとえた人がいたので拝借します。 緊急献立会議した チャーハンを作るよう指示した。 食材を仕入れるよう指示した。 食材を仕入れる準備に入った。 食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。 食材の下拵えを指示した。 鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。 鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。 食材の下拵えが終了したと発表した。 下拵えを終えた食材が待機状態に入った。 鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。 鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。 チャーハンの調理を指示した。 チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。 強力な火力で炒めるだろうと発表した。 ガスコンロが待機状態に入った。 お昼までに重大な決断をすると発表した。 お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。 チャーハンを作ることが承認された。 この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。 本物のチャーハンを味わうこととなるだろう カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。 ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。 チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。 すでに客には通告している。 無慈悲なチャーハンとでも思っておけばいいでしょう。 それどころか中朝国境では 中共が寝首をかく準備万端なので 下手に動くと金王朝崩壊で中共の植民地化になりかねません。 だからこそ余計に北朝鮮はアピールだけになっていると見ていいでしょう。 ただし、あの半島は北も南もDQNであります。 従って後先考えない暴発というのが本気でありうるので 警戒しなければなりません。 ついでですが、民主党を離党した連中が なぜか国会でいまだに「民主党会派」であることの謎がとけました。 【参院民主、離党者も会派に…「第1」維持策か】 参院第1会派の民主党(87議席)が、2月以降に離党届を提出した参院議員3人の会派離脱手続きをとっていない。3人が離脱すれば第2会派の自民党(83議席)との差が1議席となるだけに、自民党は「第1会派を維持するための姑息(こそく)な手段だ」と反発している。 民主党は、離党届を出した川崎稔議員と平野達男前復興相の除籍(除名)処分の方針を決め、植松恵美子議員の離党届を受理した。 池口修次参院国会対策委員長は5日の記者会見で、会派離脱について、「国会内での活動を一緒にできるかどうかで判断する。近々協議する」と説明した。これに対し、同日の自民党参院議員総会では、「会派とは何なのか」(大家敏志氏)と批判があがった。 (2013年4月5日23時02分 読売新聞) 偽装無所属が民主党公式の手法ということです。 ちょっと待て その無所属は 民主党 民主党は選挙の都合で無所属になります。ご注意ください。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2013-04-07 10:55
| 政治
|
Comments(4)
![]()
スポーツ紙を侮ってはいけません。
スポーツ紙の方が、政治とのしがらみが少ない分、時には一般紙よりパンチの効いた記事もあります。 未だに覚えているのは、一昨年アレが辞任した後の民主党代表選挙に立候補すると予想された4人のことを、東スポが名前から一文字ずつ取って「馬鹿野郎」(馬淵、鹿野、野田、小沢一郎)と見出しに書いたりしたこともあります。 これを見た時は、思わず大笑いしてしまいました。 ![]()
>参院山口選挙区補選平岡氏「無所属」戦術裏目、崩れる民主支持層(eznews)>がTPPで安倍ちゃんにもシラシラ。安倍政権発足後初の国政選挙となる参院山口選挙区補欠選が11日告示、28日投開票の日程で行われる。新人4人が出馬表明するが、実際には、元下関市長で自民公認の江島潔氏(56)=公明推薦=に、民主党元衆院議員で元法相の平岡秀夫氏(59)が無所属候補として挑む構図。民主党元衆院議員で元法相の平岡秀夫氏(59)が無所属候補として挑む構図。だが、平岡氏の「反自民勢力の結集」を訴戦術は裏目となっており、このままでは民主党を含む野党は存在意義を問われかねない。自民風は吹いてるが?消滅ミンスチョンは確定
![]()
大臣経験者がなぜ落選したのか、
底なしルーピーの平岡は理解しようともしない。 衆院から参院に鞍替えすればなんとかなるという浅はかさに 有権者はうんざりするということすら分からない。 だいいち、吉田松陰先生を生んだ長州に民主支持層なんて 立派なものがあるわけない。 実態は日本のどこにでもいるB層が面白半分に民主へ投票しただけじゃん。 ルーピー民主党のあまりのひどさに さすがのお気楽B層も懲りたようだ。 もう二度とルーピー集団に投票するなんて有り得ないのヨ! ![]()
会派ならチャーハン無料特典が、無慈悲な離脱空腹に負け
(詠み人:革命的食感を再び味わうためなら犯罪も辞さない中毒患者)
|
ファン申請 |
||