カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 05月 02日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- ニコニコ超会議での不人気ぶりが目立った民主党ですが、 それなら人を呼ぶためにとブログ主が考えてみました。 ・海江田メンバーの投資講座 ※ゲストに小沢一郎も? ・石井一のゴルフ大好き ・細野豪志 女の口説き方講座 ・輿石東 教育論 ※教員時代に3人学級を学級崩壊させた伝説の教師 ・増子輝彦 ネットワークビジネスのすすめ ・菅直人 詳しい原子力解説 ※下手な質問をして怒らせるとフランス語か日本語かわからない言葉を繰り返して発狂する可能性あり ・徳永エリ 関係者を使って勝つ話術 ・有田芳生 キムチで判別、特定日本人 ・前原誠司 領収書の書き方 ・岡田克也 約束を反故にしても叩かれないマスコミ対策講座 ※ただし、参加者がイオングループの圧力を手に入れる事はできません。 ・蓮舫 できる女の演じ方 ※柳原可奈子がネタでやる出来る女にそっくりとの噂有り ・小西洋之 憲法学 ・長妻昭 逃走術入門 ※当日に講師が逃げる可能性有り ・山井和則 バレない嘘のつき方 これくらい企画をやれば人が集まるのではないかと思います。 参加者は生卵を用意しているかもしれませんが。 その民主党はというと、 【民主、「アベノミクス」批判のビラ マニフェスト作成委も設置】 民主党は夏の参院選をにらみ、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を批判するビラを作成、30日の両院議員懇談会で配布した。 「『バブル』ではなく『実体経済』で経済を回復し、『格差』を縮小します!」「アベノミクスで皆さんの生活はよくなりましたか?!」などと記されている。反アベノミクスで党内の認識を統一するのが狙い。 常任幹事会も開き、海江田万里代表を委員長とする参院選マニフェスト作成委員会の設置を決めた。6月中旬の完成を目指す。 (2013/4/30 産経新聞) 3月あたりから海江田などが 「安倍政権になって暮らしが良くなりましたか?」 「今後円安が家計が大変なことになりますよ。」 「安倍バブルでリスクだけが膨らみますよ」 等々繰り返しています。 <不安を煽る> という手しか使っていません。 不安や不満を煽る事だけで政権を潰してきたのが マスコミと民主党だけに。 民主党としてはこの成功体験にすがりついているのでしょう。 ブログ主の住んでいるところは町工場が多いんですが、 仕事量が増えてきているようです。 (運び込んでる部材の量、機材の稼働率、なによりこの連休中もフル稼働) 民主党が不安を煽る手で行くのは結構ですが、 「政権交代で暮らしは良くなりましたか?良くなってないでしょう」 とか問いかけた時に 「良くなったよ」と言い返されたらどうするのでしょうか? 民主党政権では実体経済そのものが悪化していたのに 「民主党なら実体経済を良くして格差を縮小します。」 とか今更誰が信じるのでしょうか? (そもそも民主党の言う「格差」は定義がありませんし) さて、TBSの記者がわざと会談をぶちこわしにすることを狙った 原稿を読んでそれをプーチンに見抜かれて怒られた件は なぜか同業者が擁護しているようです。 「空気を読む必要は無い」だそうで。 空気を読む読まないも、 相手をいらつかせて失言を引き出すために あらかじめ用意していた原稿を見ながら言う事のどこに価値があるのでしょう。 はじめから相手をキレさせて話を壊そうという意図を持って 質問を用意してきている事をプーチンに即座に見抜かれ、 結局「相手をいらつかせる」という事以外には 日本国民にとって有益な説明を引き出すような「成果」は何一つないのですから、 時間を無駄に使っただけで評価に値しません。 記者はその場で視聴者が会見内容について理解しやすいように 必要な側面的情報を得るための質問などを考えるべきでしょう。 ドヤ顔で「予め渡されている原稿」を読み上げる。 これで俺様は記者様でございとは楽な商売です。 そうした日本のマスゴミのだめっぷりがわかるニュースがまた一つ。 【首相、参院選「3分の2」目指す 憲法96条改正公約に】 【ジッダ共同】外遊中の安倍晋三首相は1日、サウジアラビア西部ジッダで同行記者団と懇談し、夏の参院選で、憲法改正に必要な「3分の2」の勢力確保を目指す考えを明言した。自民党公約に、発議要件を緩和するための96条改正を掲げる方針も表明。改憲を争点に参院選に臨む姿勢を鮮明にした。 右傾化を指摘する中国や韓国の反応が、改憲論議に影響を与えるかについては「影響しない」と否定。両国に対し「わが国の憲法だから、いちいち説明していく課題ではない」とも述べた。 憲法改正について首相は「昨年の衆院選でも憲法改正を公約として掲げていた。今度の参院選でも変わりはない」と主張。 (2013/5/1 東京新聞) サウジアラビアにわざわざ首相が訪問するというのに その内容についてではなく、 「憲法改正について中韓に説明しなくてよいのか」 という質問をするのが日本のマスコミです。 サウジアラビアへは資源外交を進めつつ、 安全保障や経済連携についても話し合われています。 特定アジアの事しか考えていない日本のマスコミなのに 中共も気になる日本の中東地域への外交力強化 この事の方の関心が薄いのですから、 日本のマスコミを無能と言わざるを得ません。 日本の国益より特亜を優先しているくせにそちらへ関心を持てない その程度のレベルで偉そうにするのですから。 こんな風に かつて麻生政権の時に、 どこへ行っても、何をしても、国際会議の場においても、 日本のマスコミは「解散はいつですか?」 を繰り返し繰り返し質問していました。 あれは意図的にやっていたと思っていたのですが、 ブログ主の買いかぶりすぎでした。 苛つかせて失言を引き出すためにわざとやるように教えられて居た連中が 時間が経って管理職になり、 「苛つかせること」が目的になってしまっているのでしょう。 そして頭が悪いのでそのことを理解できていないのだと思います。 さて、NHKのソウル支局長が工作員だとバレたりした アノニマスの無慈悲な情報公開が最近有りましたが、 今度は朝鮮総連の機関誌である朝鮮新報の電子版購読会員などの 情報約5000人分がアノニマスによってリークされました。 その中には神奈川新聞の石橋学とおぼしきものもあります。 というか本人と断定してほぼ間違いないアドレスです。 神奈川新聞でひたすら朝鮮総連擁護の記事を書いているのが石橋学です。 彼の過去のツイートから・・・ 石橋学 @ishibs_kanagawa 3月29日 朝鮮学校の補助金打ち切りについてまた社説を書きました。http://news.kanaloco.jp/editorial/article/1303280001/ …今回は多文化共生の観点から考えてみました。 石橋学 石橋学 ?@ishibs_kanagawa 2月14日 朝鮮学校への補助金打ち切りにつついて社説を書きました。http://news.kanaloco.jp/editorial/article/1302140001/ …みなさんはどう思われますか。 石橋学 石橋学 ?@ishibs_kanagawa 2月4日 朝鮮学校の無償化をテーマに社説を書きましたhttp://news.kanaloco.jp/editorial/article/1302020001/ … みなさんはどう考えますか。 実に正体がわかりやすいです。 他にはこんなのもあります。 (一部を伏せています) le■■@tv-asahi.co.jp テレビ朝日 李? naga■■na.t-hc@nhk.or.jp NHK ナガスナタカヒデ ao■■.y-ja@nhk.or.jp NHK アオキ などなど見ていくと、 毎日新聞がヨネムラコウイチ オオヌキ他5人と多いです。 朝日新聞社4 共同通信3 NHK2 などなど。 情報収集目的なら1アカウントで十分でしょうに。 株式会社 岩波書店のドメインもありましたが まぁ割と予想の範囲内というところでしょうか。 ただ、カナダ外務国際貿易省のものもあり、 カナダ政府はスパイを疑った方がいいかもしれません。 株式会社リュージー・キャピタルなんて名前もあります。 これは、菅直人や他の多くの民主党議員が政治団体の事務所を置いたり 多額の献金をしていた市民の党の事務所と同じビルにある企業で 本体は龍伸興業です。 ここのオーナーの具本憲は 在日本朝鮮青年商工会第6期~7期中央会長だった人物です。 名前が出てきて当然の企業ですね。 エジプト人タレントのフィフィさんに絡んでいる 関西学院大学社会学部金明秀教授のアドレスもリストにありました。 他にも多くの企業で通名で登録しているアドレスが多数ありました。 通名はやはり禁止にすべきでしょう。 なぜ在日だけいくらでも好きに偽名を使えるのか。 大嫌いな日本人に成りすますのは止めていただきたいです。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2013-05-02 08:31
| 政治
|
Comments(13)
Commented
by
アベちゃん
at 2013-05-02 08:48
x
TPP蹴り&消費税上げを食い止めたらばアベちゃんでイイよ。
管理人さん
Commented
by
ジェラード
at 2013-05-02 09:18
x
昨日、東京MXテレビの「ミスターダンディ」と言う番組で、朝日の記事として、在特会の事が取り上げられました。しかもコラージュ・加藤某のままでした(笑)。コメンテーターの岩上安身氏が、必死になって在特会の批判してましたよ。
Commented
by
平 八郎
at 2013-05-02 09:46
x
小川敏夫 女優とDVプレイの仕方
海江田メンバー 胡座牧場に投資して暮らしは良くなりましたか?資産は殖えましたか? ウジテレビは総連よりじゃ無いから名前が出てこないのかな?民団系ならズブズブみたい?
Commented
by
no-minsu
at 2013-05-02 10:00
x
>あれは意図的にやっていたと思っていたのですが、
>ブログ主の買いかぶりすぎでした。 朝日新聞記者のツイートなどを見ていても、 偏向報道も、意図してというより 無意識のうちに刷り込まれているというレベルの記者がたくさんいるようです。
Commented
by
愛読者
at 2013-05-02 10:06
x
辻元清美による「上手な秘書給与詐欺のやり方講座」なんてのもいいかもw
Commented
by
直方
at 2013-05-02 11:30
x
>「政権交代で暮らしは良くなりましたか?良くなってないでしょう」
>とか問いかけた時に >「良くなったよ」と言い返されたらどうするのでしょうか? それは決まっています。 「どうしてよ!」と絶叫して、自分は選挙に落ちるんですw
Commented
by
雷神
at 2013-05-02 12:54
x
民主党、起死回生の新講座続々登場!
松本龍:上から目線の恫喝講座 原口一博:すごいぞ!グーグルアースは何でもわかる 枝野幸男:覚書の交わし方・日本の経済産業の壊し方 古賀潤一郎:英作文講座=お題は『卒業証書』 姫井由美子:わたしが打たれ強い理由 (番外)永田寿康:メールの作り方 まさに人材の宝庫(笑)ですから集客力は沖縄の集会どころではないでしょう。本当にやってくれたら胡蝶蘭でも贈りたいものです。
Commented
by
k
at 2013-05-02 16:10
x
すべて某氏が1人で担当、スゴイ 政治学:毀棄菅離 経済学:ただで行く「超高級料亭と割烹」 法学:プロ市民と特定日本人のための法整備 社会学:男女共同参画 -ある夫婦の事例- 物理学:癇癪のエネルギー指数 化学:「不満分子」の結合とその危険性 医学:居眠り健康法in国会 数学:「4列目の法則」とは 工学:太陽光を元に国土を手に入れる革命的技術 生物学:「見たくない顔」ってどんな顔? 環境科学:どんな空き缶でもリサイクルできるか 心理学:ストレスなしで生きるには カルチャー:お遍路の礼儀作法
Commented
by
ななし
at 2013-05-02 21:52
x
超速報&緊急拡散希望です。
祖国を助けると思って、兵役に就いてほしい! 韓国が在日など在外韓国人に対して兵役するよう要請するため、国防関係者らを16カ国に説明会しに派遣するらしい。 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367468067/ なるべく拡散してください。口コミもOK。 この案件に関しては、政府も全面協力すべき。 官邸メールはこちら。 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
Commented
by
投稿野朗Aチーム
at 2013-05-03 01:29
x
> ※柳原可奈子がネタでやる出来る女にそっくりとの噂有り
このネタ、普通に見てみたいんだけどどっかに映像ない?
Commented
by
ルパン4世
at 2013-05-03 09:30
x
民主党議員の講座に追加で
玄葉光一郎:詩的な話し方(オプションでナルシスティックな話し方あり) 安住淳:ガソリンをプールに貯蔵する方法 菊田真紀子:インドネシアでのエステ 参加者が用意するのがまだ生卵って言うのが、日本人らしいなと思います。 他の国なら、握手したいと言って毒入り針を刺すぐらいあってもおかしくないのではないでしょうか。
Commented
by
ななし
at 2013-05-03 10:12
x
無類の半島びいきの毎日が工作員トップというのもうなずけるw
Commented
by
治部少
at 2013-05-08 00:40
x
緒方君次の質問これで行こう「プーチンあんたはホモだと聞いた」
(詠み人:Top Baka Syndrome)
|
ファン申請 |
||